

- HOME >
- Owner's Blog
今日は今年最後の忘年会へ
行先は 玉宮
メンバーはいつもの連中
県岐商のバレー部のOB
一級下もいたので、全員が還暦!
見た目は年相応(笑)ですが・・・
話が始まれば、昔話やらバカ話やら
本当に話している内容は高校生と変わらない
3時間があっという間に過ぎて
昔と違い、あっさり解散でご帰宅
なのですが・・・私はいつものBARへ
今年はあまり行けなかったので
最後くらいはと訪問。
帰りのタクシーが心配なので、早めに帰ろうと思いつつ
つい長居をしてしまい・・・
気が付けば、久し振りの1時半
そこからが大変、どこに居ても、どこを歩いてもタクシーが来ない
いくらなんでもこんな状況とは
仕方なく、名鉄岐阜駅まで歩いてタクシー乗り場へ
結構な長蛇の列に唖然・・・
取りあえず真面目に並んで、待つこと1時間弱
結局帰宅したのは3時前
バブル時代は東京に居ましたが
きっと岐阜でもこんな感じだったでしょうね~
なにわともあれ、今年の忘年会も終了!
明日は何時まで寝ようかな・・・
今日もお掃除をしながら買い物など
その途中で、普段はい休みが同じで行けないお店に
今日はこれを
ひれそーすかつ丼に、海老トッピングで
外観は見過ごしそうな
東海エリアのカツと言えば・・・
ご存知 みそカツですが、ソースかつ丼は馴染みがなく
福井、長野、などが有名でしょうか?
しかし、ここのそーすかつどんは絶品です!
食べず嫌いの人もいるかも知れませんが
カラフルタウン近くですので、是非とも行ってみてくださいね~
今日からオフですが・・・・
片付けとか諸々もあり、中々ゆっくりとは出来ませんが
恒例のクリスマスディナーへ
場所は、お世話になっている、川原町のラ・ルーナピエーナさん
年の瀬に、非日常の素敵な一時を過ごすことが出来ました。
今年もありがとうございました。
今日は久しぶりに お千代保稲荷へ
この写真よりも実際は多くの人出がありましたが
偶然、この時間帯は少なく写っていますが
これからの年末年始は、歩けない程の人が押し寄せる
スーパーパワースポットですね~
商売の神様とも言われているので
頻繁にお参りに行かれる商売人の方も多いかと思います。
もちろん、定番の
玉家の串かつも頂きました。
いつ食べても美味しい~
その帰り道には車で10分程の コストコへ
12月とはいえ平日の午後なので
それほどでも無いと思っていたら・・・・
駐車場は見渡す限り車で埋まっていました。
コストコはついつい買ってしまうので
結構な買い物になりますが、どの人のカートも山盛り(笑)
後で知ったのですが、新聞にチラシが入っていたようで
セールの初日が今日でした。
マスコミで話題の
PayPayの100億円キャンペーン
私も良くは知らなかったのですが
テレビや、SNSで頻繁に登場してきて
急速に注目度がアップしています。
それも・・・・昨日の23時58分に終了!
PayPayでの支払いで20%のポイント還元
それと、何回かに一回の確率で、何と、全額キャッシュバック!
これは、常識ではあり得ないような破格のキャンペーンで
普通の商品でやったら、公正取引委員会などから景品法とかで摘発されそうな事例ですが、来秋の消費税のアップに伴う、現金からカードや電子マネーへの移行を政府が勧めている中での政財界一体での仕掛けのような気がします。
過去の様々な商品や、サービスも、何かのきっかけがあって
爆発的に拡まっていくケースが多いのですが
今回のPayPayは、本体がソフトバンクだけあってやることが大掛かりです。
PayPayのキャンペーンが終了した翌日
YAHOO!ニュースで
LINE Payが Payトク キャンペーンのニュース。
年内いっぱい%還元(上限5.000円)をスタート。
PayPayよりは金額ベースは低いかも知れませんが
間髪を入れずにスタートした商魂が素晴らしい!
今後、様々な支払い方法が増えていき
そのうち、お年玉も、子供のスマホのQRコードに送る・・・なんて時代も、あながちあり得ないことではないような気がしますが
しかし、直筆の手紙が琴線に触れるように
子供の頃、小さなポチ袋に現金を開けた時の嬉しさは、
大人になっても忘れられませんからね
あと一つ言えるのは
いつの時代にも、新たなモノやサービスは増えていきますが
新しいことを拒むのではなく、知ることが大切だと思います。
そこから、自分なりの取り入れ方をしっかりと考える。
これが大切ではないでしょうか?

























