岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

変わりゆく街

2018-12-11

LIFE

今日は半期に一度の店内清掃。
早朝から業者さんを入れての掃除

お天気もよく、効率よく終了!

その後、久々に柳ヶ瀬でランチを

岐阜の人ならすぐわかる高島屋隣の みそかつ一楽

みそかつライス、これに豚汁をつけて¥1.050也
若い頃ならWみそかつライスも平気ですが、今はぐっと我慢(笑)
※かつが1.5倍

東海地方のとんかつと言えば みそかつ
名古屋で有名な 矢場とん を食べた人も多いかと思いますが
昭和20年代初頭ですから戦後まもなく誕生しているようです。

ここ一楽も昭和32年創業なので今年で61年
※私の生まれ年です。

その歴史あるお店が、来年の1月末で一旦休止
その理由は、柳ヶ瀬の再開発に伴うエリア一帯の立ち退きによるものです。
また、再OPENされる予定らしいのですが、それまでは仮店舗で営業するか? 未定だそうです。

カウンターのみの手狭なお店ですが、いかにも昭和らしい趣が最高のお店です。
懐かしい人も、行ったことが無い人も
是非とも訪ねてみて、美味しいみそかつと、昭和の名残を感じてくださいね~
※オムライス、カツ丼、焼きめしもあります

帰り道には高校の先輩のお店
和カフェ 島田  さんで
岐阜市神室町1-13

絶妙な甘さ加減が美味しい ぜんざい を頂き大満足。


お隣の島田漆器店も経営されています。

ショッピングセンターもよいですが
レトロ感と、モダンなお店が混在する
柳ヶ瀬商店街も楽しいので、是非ともお出かけしてみてくださいね~

 

何度でも言わなくては・・・

2018-12-10

LIFE

衣裳の持込み

何故持込みをするのか?

結論から言うと・・・・
結婚式をする式場さんの衣裳室や
提携ドレスショップで満足できないから

価格?
ブランド?
デザイン?

理由は一つではなく、様々な複合的な要因があると思いますが
いずれにせよ、お客様の要求を叶えられてないのは間違いありません。

普通に買い物やサービスなら
すぐに検索するなり、他のお店に出向くなりで
即、行動に移すことが可能ですが

どうして?
ブライダル業界には、消費者の当たり前の欲求が実現しないのでしょうか?

持込み料の負担・・・
決して少なくない金額ですが、それも我慢して負担。

しかし、持込み料を払ってでも
想いの籠ったドレスを探すと決めた花嫁に立ちはだかるのは

誰あろう
最も花嫁の近くにいて、挙式本番まで寄り添っていくべき
式場の営業さんだったり、プランナーさんだったりするのが現実です。

もう止めましょう!

一生に一度の大切な結婚式の衣裳選びの自由を奪うのを

式場さんにはっきり言います!

衣裳は

持込み出来ますか? 出来ませんか?

持込み料は掛かりますか? 無料ですか?

持込み料はいくらですか?

持込みをする場合、その他の不利益は生じませんか?

これくらいのことを明確に表示出来ないで
あなたの夢が叶う、一生一度の晴れの日のお手伝いをします!
なんてキャッチフレーズを使わないで欲しいと思います。

衣裳の持ち込みは応相談です。
しかし、実際には持ち込みは基本的に不可です。
それでもお持ち込みされる場合は1着10万です。
それと、お申込みの際のその他のお値引きも無効になります。

これって、他の業種なら完全に消費者センターにクレームものです。

どうかお願いです。

お嫁さん達は、式場さんと闘うために結婚式をするのではありません。
闘わなければ、好きな衣裳で晴れの日を迎えたいという
当たり前過ぎる願いが叶わないような式場さんにならないでください。

社長さん、支配人さんなら自分の娘
プランナーさんなら、自分の妹がそのような想いをするのを耐えられますか?

Instagram、SNS全盛の世の中。
様々な情報が溢れている現代社会。

良いことは伝わりにくく、悪いことは瞬時に駆け巡る
しかし、本当に間違っていることは、意外にも隠蔽されていることも多いのが現実です。

ブログに書くような内容ではないかも知れませんが
ブライダル業界の健全な発展を願うからこそ
敢えての提言を続けていきたいと思います。

 

10連休

2018-12-07

LIFE

報道されているように
来年の皇太子さまの新天皇へのご即位に際しての
祝日の特別法が適用されます。

4月27日(土)~5月6日(月)の10連休です。
※土曜日がお休みとして

いつものゴールデンウイークが、スーパーゴールデンウイークとなります。
例年なら、連休の隙間の平日は、若干空いているところも
今年は、どこも満杯になるのでしょか?

とは言っても・・・・これは観光地や、ショッピングモールのことであって
ブライダル業界にとっては、ある意味長すぎる連休は
ホテルが取れない、新幹線や飛行機のチケットが取りずらいなど・・・・
この時期を避ける傾向も一部にあります。

しかし、よくよく考えてみたら、通常の週末では休めない人も
今回ばかりは、企業単位で大型連休にすることろも多いので

お祝い事である結婚式をするには最適な面も多々あります。
その一つが、一年のうちでも最高にお天気がよい新緑の頃
降雪も、台風も、恐らくですが水害も考えずらい時期

今年の秋は、週末ごとに台風の上陸に大変でしたが
再度、絶好のブライダルシーズンを見直したいものです。
ヨーロッパのベストシーズンは6月

そこから始まったジューンブライド
日本では4月~5月がベストシーズンでしょか?
まだまだ間に合う上半期の結婚式。

※写真はイメージ

週末には、是非とも結婚式場へ出向いてみてくださいね~

いよいよ冬本番へ

2018-12-06

LIFE

火曜日が20度以上になったので
天気が崩れた今日は、かなり肌寒く感じました。
今週末も全国的に低温傾向で、高山では降雪もあるようです。

今年は台風の上陸も多く
天候が不順なせいか、経済的にもスッキリしない業界が多かったようです。

今日の午後には、ソフトバンクが全国的に通信障害に・・・・
私もソフトバンクのiPhoneを使っていますが
お店の中のWi-Fiのお陰か?特に支障はありませんでした。

帰宅後にテレビニュースを見ると、いろんなところで
様々な問題が生じたようです。
ライブ会場の電子チケット、航空券などもその一つです。

今の時代、携帯への依存度は半端なく高いので
数時間程度の障害でも、相当困る状況に直面する人も多いかと思います。
公衆電話から出てきた、若い女性にインタビューで
久し振りですか? って聞くと・・・初めてです~

なるほど、LINEやメールが主な通信手段の今の時代
携帯で話すことも少なくなっているので、固定電話や
ましてや、公衆電話など使用することは稀です。

常に連絡が出来る安心感が有れば有るほど
一旦、それが無くなると、著しく不安な気持ちになるのが現代人。
それらに過度に依存するな・・・とは言えないのが現実ですね

今回の原因がどこにあるのか?
本当の事が発表されるのか?

今回はソフトバンクのみの通信障害でしたが
これが、全通信会社であったり、パソコンなどのデジタル機器が使用不能
等になったら・・・まさしく電磁パルス攻撃の可能性も?

SF映画の世界ではなく、現実的にも起こりうる可能性があるので
本当に恐ろしいことですが、つくづく平和で在ることが大切で
すべての人々の平穏な生活に繋がるのだと思わされます。

ちなみに・・・私はガラケーでDOCOMOも持っているのは
色んな意味での リスク分散の為です。

 

 

お初

2018-12-05

LIFE

旅行の二日目は
朝から晴天に恵まれて竹島へ

しかし・・・余りの強風に
直ぐ近くの竹島水族館へ

色鮮やかな  おサカナ 達

ここは日本で4番目に小さな水族館ですが
深海生物の展示数は日本一で
なんでも、見た目はショボいながら、中身はユニークらしく

おサカナ の解説も
履歴書変じて、魚歴書には、どこで連れてここへ来たか
読んでいると、とても面白くて為になります(笑)

帰り路には
これまた初めての

平日でも多くの人が訪れていて
リピーターさんが多いのも頷けます。

※併設されているレストランでお食事。

外国生まれの大型店として アメリカ発のコストコが有名ですが
コストコは食料品を中心に、業務用並みの量を徹底的なコストダウンをしていますが、ここスウェーデン発イケアではインテリア・雑貨が中心なので
同じコストダウンでも他のお店と比較する要素が薄く
リーズナブルでオリジナルのファッション性を感じさせます。

しかし・・・・すべて組み立てで、台車を使い自分自身でピックアップ
これが、面倒くさいと感じてしまうので
雑貨以外では購入までは・・・って感じです。
※娘夫婦達の世代は、全く抵抗感はないようですが・・・

昔ながらのお店の良さもわかるし
こうした、合理的に多店舗化されたお店が支持されているのもわかりますね~

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop