

- HOME >
- Owner's Blog
昨日も書きましたが
直撃した台風の威力をまざまざと痛感しました。
13時過ぎから風が強くなり
次第に横殴りの雨も吹き付け
14時過ぎには、鍵を掛けている入り口のドアがガタガタと揺れ
お店の前にしっかりと止めてあった自転車がなぎ倒され
ついには・・・・
お店の前に設置してある看板が
スローモーションのように煽られて
植え込みに倒れるように
設置してから15年くらい
まさか! 何故なら、この看板の重量は100㌔あるんです。
何とか、植え込みに固定されていたので
幸いにも、道路にはみ出すことはなかったのですが
岐阜市内では、ビルの大きな看板も落下しており
今回の風の凄さを実感しました。
何しろ、外に出てずぶぬれになるのはもちろんですが
大人の男でも風に煽られて、飛ばされそうになるとは・・・
過去にも台風は何度も経験がありますが
正直、ここまで怖いと感じたのは初めてです。
お店の左側の信号
これだけ見ると分からないのですが・・・
左下の標識はこちら向き
信号は45度近く左側へ回っています。
この状態は数年前にも一度ありましたが
この先の信号は停電で、警察官が手信号で交通整理。
各地でも、停電や、屋根などの被害等
いろんなところで台風の爪痕が見られたようです。
本当に日本は自然災害が多いと思いますが
それも、四季のある日本には必要な部分もあると思います。
しかし、自然を甘く見ることは厳禁!
常に、用意周到に、安全第一で過ごしたいと思います。
明日は、今年いくつ上陸しているか
わからない程多い、台風が接近しています。
海水温が高いので、発生して、尚且つ大型の台風が多いようです。
来年のブライダル業界のことを考えると・・・・
7月~8月の結婚式が、酷暑や台風の記憶で
益々避けられる季節になりそうです。
しかし・・・・
夏が一番好きな季節という方も多く

暑い夏だからこその演出も出来るので
敢えての サマーウエディング をされるのもオススメです。
何はともあれ・・・台風で
被害が出ませんように
速やかに日本列島を通過して欲しいものです。
旅行の二日目は
ゆっくりと滞在して
今日は朝からまばゆいばかりの青空
まだまだ真夏気分ですね~
昨夜は海鮮を食べていないので、帰り道に立ち寄り
ここもエアコンがなくて・・・かなり暑かった(笑)
こうして、あっという間の二日間の夏休みが終了!
明日からは、9月の結婚式に向けての準備。
気合を入れなおしてガンバリマス!
今日はお休みを頂いてつかの間の夏休み
孫娘を連れて伊勢志摩へ
湿度もありましたが、暑さは峠を越えているので
比較的過ごし易い一日に
今回は有名な鳥羽水族館ではなく
少しマイナーな
伊勢シーパラダイスへ
ここは小規模ですが、動物たちとの触れ合いもあり
見せ方がユニークに感じました。
大きな動物は怖がるので
こんな感じがお気に入りです。
ひとつのものにハマると
結構、何度もリピートしたくなるものを
病みつきになるといいますが・・・
これも、その一つ
その名も シャインマスカット!
ここ数年、スーパーでもよく見かけるようになりましたが
2006年に品種登録されたばかりの新しい品種の白ぶどうです。
売り文句は
美しい外観と大粒の実、マスカット由来の芳醇な香り
20度以上になることもあるという高い糖度を誇ります。 とのこと
そして何よりも、種なしで皮ごと食べられるという手軽さ!
これが出てくると夏の終わり
今日は長良川花火大会
順延開催なので、少し気が抜けますが
去り行く夏を惜しんで、夜空に打ちあがる花火鑑賞もよいものですね
※私は、早々に帰宅しましたが。。。






























