- HOME >
- Owner's Blog
2月に入り、下半期に挙式されるお客様が増えていますが
春挙式ののお客様のご来店も続いています。
取りあえず決めたけど・・・・
納得がいかない
デザイン、カラー、プライス・・・
衣裳選びに100点満点はないのかも知れませんが
私どものお店では、自分自身が納得できること
不満や、不安がある状態で、中途半端に決まっていても
挙式が近くなればなるほど、「これでいいのかな?」
そんな時は、諦めることなく
これだけは妥協したくない!
強い想いを持ち続けて欲しいと思います。
様々な困難はありますが、一生に一度の晴れの日の衣裳。
これ程大切なものは他にありません。
そんな想いを抱いてる花嫁さん。
是非とも、私どもにお問合せください。
しっかりとご対応をさせて頂きます!
先週の福井・石川両県の豪雪には驚きましたが
何よりも意外だったのは
元々豪雪地域での車の立ち往生ならわかりますが
雪の多い地域とはいえ
除雪車完備されていて、雪にも慣れているはずの幹線道路で
数日間に渡る、あのような被害が起こるとは想定外だったと思います。
高速が閉鎖され、大動脈が国道に集中。
そこへ、予想をはるかに上回る降雪。
自衛隊が出動しましたが、まさに人海戦術での雪かき。
残念なことに、人的被害も出たようですが
多くの物流が麻痺してしまい、日用品があっという間に底をつきました。
商売柄心配したのは、週末の結婚式の準備の引き出物や食材。
もちろん、出席されるゲストの皆様の足・・・・・
様々な影響が出ているのではないでしょうか?
クリーニングしているドレスが戻って来ないとか
考えただけでも、今回の豪雪がもたらす影響の大きさに驚きました。
その前の週の首都圏の雪
こちらは福井などの10分の1程度の積雪ですが
やはり、人口が集中しているせいか、これも想定外の被害となりました。
台風も、地震も、水害も、そして豪雪だけではなく降雪でさえ
現代人の生活のリズムを狂わせるリスクは計り知れませんが
この何れも 天災 ということで、避けて通ることは出来ないのが現実です。
岐阜市は幸いにも10㎝程度の降雪で済みましたが
今までと決定的に違っていたのは、連日の氷点下などの異常低温。
それによって日陰を中心に、4~5日程溶けない状況が続きました。
岐阜市のど真ん中の交差点が氷のように ツルツル となっていました。
私共のお店は南向きなので、直ぐに溶けて大丈夫ですが
駐車場のある所は北向きの日陰・・・・
取り敢えず大きな支障はなかったのですが
今後のことを考えて、こんなものを初めて購入。
しかも、近くのホームセンターは品切れでしたので、ネットで購入。
まだ一回も使用してませんが
出来れば、使わずに済むことを祈ります。
4年に一度の平和の祭典
冬季オリンピックが平昌で開幕しました。
史上最極寒のオリンピック
人気のないオリンピック
北朝鮮やロシアなど、政治面やドーピングで揺れたオリンピック
色々言われてきましたが
心配されていた気温も、予想よりは10度程高く
※もちろんマイナスの気温ですが・・・・
日本選手団も、レジェンド葛西選手が騎手を務めました。
高梨選手も笑顔で入場。
しかし、バミューダ諸島の バミューダ姿にも驚きましたが
トンガ選手は上半身裸でした。
自分たちの国に誇りをもっているのがわかりますが
試合の前に風邪などひかないでくださいね~
安倍総理も、行く、行かないと世論が割れていましたが
やはり、ここは大人の対応で参加して良かったと思います。
時差も無いので、平昌オリンピックを楽しみたいと思います。
ニッポン がんばれ!
今年でDUE NEGATIVOはOPENして17年を迎えますが
実は・・・・・出張、夏休み、年末年始
それ以外の日程では殆ど連休はありませんでした。
毎週水曜日は定休日ですが、月に多くて5日。
※その内、半分は仕事がらみの日もあります
年間の休日は70日あるかないかですが
個人経営のお店なので、それは当たり前なのですが
昨年還暦を迎えて、心身ともに自称若いつもり・・・・
ですが、お店での接客や、搬入、搬出を完璧にこなすためにも
ほんの少しだけ、心の余裕が必要かな?
そんな事を考えながら、今年からは
お客様のご来店などのスケジュールを見ながら
何も予定が無い時には、今までに無かったこと
連休をさせて頂く事になりました!
昨今の式場さんや、ドレスショップさんでは
週休二日制が当たり前になってきていますが
うちのお店のでは、とても完全週休二日制は無理なので
あくまでも、事情が許す範囲で連休をさせて頂きますので
何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
もちろん、ご来店予約、お問合せなどは
HPのメール、私のLINEから
24時間受付けていますので、ご遠慮なくご連絡ください。
2月に入り、今春から夏挙式のお客様に加えて
9月以降の秋冬挙式のお客様のご来店が増えています。
ご来店されるお客様の会場さんも様々ですが
一定のブランドなど、志向の決まっているものを探している方もいれば
特に強く好みは決まっていないものの、式場さんの提携店で着たい衣裳が無かった方もいます。
そして、ゼクシィだったり、HPだったり、知人のご紹介だったり
私どもの店を知る機会があり、興味を持ってくださるのが最初で
ご来店予約などを頂いてからスタートしていきます。
キッチリとしたお見積もりと
会場さんの雰囲気や、お二人の描くイメージを元に
全力で、きめ細やかな接客をさせて頂きますので
皆様のご来店を、心よりお待ちしています。