岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

今年こそ

2018-01-23

LIFE

今日のネットニュースで気になったのは

久し振りの ドラゴンズ の全国ニュース
松坂大輔 入団テスト 合格!
背番号99 ドラゴンズ松坂誕生です。

野球ファンはもちろん、野球を知らない人でも
松坂大輔を知らない人はいないと思いますが
大リーグから、日本球界へ復帰して3年

しかし、その3年間での一軍登板は1試合のみ・・・
ソフトバンクではコーチ兼任の要請があったようですが
現役一本を求めての自由契約。

そして、西武時代のコーチの森監督の元へ
そのテストが非公開で行われましたが
テスト後に 合格 となりました。

地元名古屋の出身の イチロー も所属先が未定で
日本球界復帰も、少ない確率ですが残されているようで
これは夢ですが、イチロー&松坂 と揃ったらいいですね~

しかし、現実的には松坂が登板できるのか?
練習でさえ投球を見せられなかった状態からの奇跡の復活
僅かな望みではありますが、平成の怪物 と言われた大投手。
是非とも、ドラゴンズのユニフォームを着てナゴヤドームに登場して欲しいですね

もちろん、松坂大輔以外で、 ドラゴンズ が注目されることを祈ります。

※写真は2012年のドアラ

大寒

2018-01-21

LIFE

天気予報では明日以降、東京を含む関東地区では降雪が予想され
関東地区から静岡までの東名高速では、不要不急の利用を自粛して欲しいと

地元岐阜の天気予報では、火曜日から降雪が予想され
日中の最高気温も3~5度、最低気温は-2~4度という極寒になりそうで
いよいよ真冬に突入か・・・

二十四節気の大寒で、一年で一番寒い頃
実際には、ここから1か月は寒さは続くと思いますが
立春(おおよそ2月4日)、雨水(おおよそ2月19日)を経て

啓蟄(3月6日)くらいから、少しずつ春を感じて

梅が咲き始め
春分(3月21日)

その頃には、桜の開花予報に沿って本格的な春が

そして、桜咲く

寒い冬があるからこそ、春を迎える喜びがあり
四季折々の風景を楽しむことができる日本
この日本に生まれたことに感謝ですね~

しかし、まだまだ寒いので
ヒートテックは手放せませんね(笑)

 

 

日常に戻りました

2018-01-17

LIFE

先週末からのサーバートラブルで
2500日近く続けて書いているブログを3日間お休み致しました。

一日が終わり、日記を書くように毎日書いているので
ある意味、夜の歯磨き以上に日課になっており(笑)
それが3日間とはいえ、ブログを書かない(今回は書きたくても書けない)のは

本当に調子がおかしくなって、習慣って凄いものだと痛感致しました。
それで・・・・今日からは通常のブログに戻りましたので
いつもの喜怒哀楽オーナーブログとなります。

水曜は定休日ですが、朝一に羽島までパンフレットのお届けに
そして、その帰り道に寄ったのは・・・佐川急便岐阜店(各務原市)

要件は、壊れたテレビをリサイクルで持ち込みです。
ご存じの方も多いかと思いますが
テレビ、洗濯機、冷蔵庫などの家電製品は

粗大ごみとして捨てることは出来ず
電気屋さんでの買い替えの際にリサイクルとして引き取ってもらうか
佐川急便や西濃運輸などの指定場所への持ち込みが必要になります。
いずれも有料のリサイクル処理券が必要です。

※何故か、パソコンなどのモニター用の液晶は粗大ごみOKですが
パソコン本体は、更にややこしくて、メーカー毎に送らなくてはいけません。
このシステムも複雑で、うちも古いハードディスクは保管しています。
最近、よくチラシが入って不用品の回収車が廻ってきますが
基本的には違法に近い形になっているようです。

リサイクルが必要な訳は、電化製品には様々な部品があり
その中に多くのリサイクル素材があるからです。
毎日、あれだけ多くの電化製品が販売されているので
買い替え需要が多いので、不要になった電化製品も同数近くある筈です。

それが・・・・

一見すると何だか判りませんが、液晶テレビを横積みしたところです。

佐川急便の奥の敷地には
冷蔵庫、洗濯機、エアコン・・・アイテム毎に仕分けされてコンテナに入っています。
こうして一杯になったものから、リサイクル業者に引き取られていくのですね

それぞれの家電が、役目を終えて再生の道へ
私たちの便利で、快適な生活を支えてくれているのはこうした家電達。
いつもはただのゴミとしか思わなかったのですが
今日捨てに行ったテレビにも「おつかれさま」って
声を掛けたくなりました。

モノはあふれていますが
モノにも感謝の心を忘れないようにしたいですね

 

いつものペース

2018-01-10

LIFE

今日は定休日でしたが
年末年始が比較的長いお休みを頂いたので
久し振りの週一のお休みです。

お休みは連休がある方が楽だとは思いますが
意外なことに、週一のお休みはリズムが崩れないメリットがあります。

連休だと、どうしても遠出をしたりすることが多く
普段と違う行動スタイルになるので
ついついオーバーペースになり勝ちで
結果的に、仕事を再開する時に疲れが出たり・・・

そんなことで、ランチをしてモレラへ行って
そんな気軽な過ごし方のお休みでしたが
よちよち歩きの孫娘のお守りもあるので
意外に重労働(笑)  こんな日常が有り難いですね

1月は婚礼のオフシーズンにはなりますが
心を込めてのお支度と、店頭での接客をさせて頂きます。

 

言語道断!

2018-01-08

LIFE

テレビやネットなどのニュースでご存じかと思いますが
成人式の振袖で大問題を起こしている業者です。

計画倒産とか夜逃げとか言われていますが
福岡店は責任者の判断で、何とか事なきを得たようですが
関東の各店は連絡取れず、店によってはもぬけの殻・・・・

世の中、昨年の旅行代理店とか、詐欺商法紛いの会社は多くありますが
まさか、成人式の振袖で・・・
しかも、前日まで連絡は取れていたのに、当日になって

全く有り得ないことであり
晴れの日を心待ちしていた新成人のお嬢さんはもとより
ご家族の方の落胆は、想像を絶するものがります。

旅行なら、また次の機会に行けばいい・・・と、思い直すことも出来ますが
成人式ばかりは一生に一度きり、絶対にやってはいけないことが現実となりました。

急遽、他の業者さんで手配したり、身内の振袖で行かれた方もいるようですが
ショックのあまり、成人式そのものを断念した人もいるようです。
ここの代表者の事は知りませんが、元々はコンサルタントをしていたようです。

それが、直営店経営に乗り出し、順調に店舗網を拡げ・・・
しかし、実態は自転車操業で、従業員さんの入れ替わりも激しく
最後のほうは賃金の遅配、未払いとか

成人式は年に一度。
私どもはブライダル専業なので、成人式などのお取り扱いはありませんが
総合衣裳店さんや、呉服屋さん、写真スタジオ関係のお店さんは
今年も成人式後には、すぐに来年の振袖の新作展示会や販売会が開催されます。

来年以降の商いを考えた時、少なからずお客様からの不信を招くことも予想され
善良な殆どの業者さんの信用までも無くすような、今回は悪質な事件と呼んでもいいと思います。

結婚式という、成人式同様に一生に一度の晴れの日に身にまとう晴れ着を扱う者として
改めて、私たちの業界の責任を痛感すると共に
一人ひとり、一組一組のお客様を大切にする事を第一にしなければいけません。

実は、私は成人式の1週間前に、成人式に出るのを断念しました。
もちろん、自分自身の意思で決めたことです。
その理由は、当時勤めていたアパレル会社の、お正月明けの初出勤の日に
初めて営業マンとして、独立した担当地区を与えらたからです。

それで、前任者の先輩と共に、東北~北関東への引継ぎ出張が成人式と重なったからです。
スーツも新調して、中学卒業以来の同級生とも会える・・・と、楽しみにしていましたが
なによりも、営業マンとして独り立ち出来ることの方が、自分にとっては重要でした。

後日、成人式での友人たちの面白話を聞かされた時は
正直、「やっぱ参加したかったな・・・」これが本音です。
ですから、40年も前の成人式ですが、ほろ苦くも、懐かしい記憶として残っています。

男性ですら、心残りになるのが成人式。
今回の新成人のお嬢さん達の落胆は、本当に気の毒という他、言葉が見つかりません。
しかし、これからの出会い、そして、もう一つの晴れの日である結婚式。
その日を晴れやかに迎えられることを、心よりお祈りいたします。

 

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop