岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

新緑も素敵

2017-05-17

LIFE

今日は午後一にここへ

駐車場も無料で、人影がまばら・・・・
いつも桜の季節や、紅葉の季節に来るので
あまりの人出のギャップに戸惑いましたが

山門からの参道、新緑が眩しく

いつもは多くの人々が行き交うのに
見事なまでの静寂

しかし、よく耳を澄ませば
小川のせせらぎと、小鳥のさえずりが心地よく
新緑の季節も素晴らしい! って実感しました。

ここの目的の一つは

ご存じ えのきや  さん

いつもお世話になっているご夫妻にもお逢いできて
腹ごしらえを・・・・・・

この季節にはぴったり

肉厚で、カリッと焼き上げた鰻を頂き
大満足で岐路につきました。

沿道のお店は7割くらいお休みでしたが

こんな素敵な絵も撮れて
短い滞在でしたが、リフレッシュできた一日でした。

 

顧客満足

2017-05-16

LIFE

顧客満足

今日は久々に休み前に  飲み  に出掛けました。
大勢ではなく、男二人だけでの飲み会。

そこで話したのは 顧客満足  とは?

以下は引用を

これまでとことん顧客満足向上について議論し、活動してきた企業でも、「顧客満足の定義は?」と聞かれると答えに困ってしまうケースが少なくありません。実はこの定義をしっかりと理解すると、極めて重要なポイントが浮かび上がります。それでは、顧客満足とは一体どういうものなのでしょうか。

『顧客満足は、お客様がサービスを受ける前に抱いている事前期待を、サービスを受けた後の実績評価が上回ったときに得られる。』

これが顧客満足の定義です。言われてみれば当たり前の内容でイメージ通りという印象を持った方も多いのではないでしょうか。実はこの定義から、顧客満足についての2つの重要なポイントが浮かび上がってきます。

1つ目は、「顧客満足は絶対値ではない」ということです。つまり、事前期待と実績評価の「相対値」で顧客満足は決まるということです。
そして2つ目が、今回のテーマでもある「”いかにお客様に喜んで頂くか”という視点は筋違いだった」ということです。これはどういうことかというと、「いかにお客様に喜んで頂くか」という視点での活動は、そのほとんどが「実績評価をいかに大きくするか」しか議論できていないケースが非常に多いということです。しかし先ほどの顧客満足の定義から考えれば、顧客満足は事前期待と実績評価の相対値なので、「実績評価」だけに着目して議論するのは筋違いだと言えます。お客様がどんな「事前期待」を持っているかを掴まなければ、顧客満足を得ることはできないのです。

 

※なるほど・・・・顧客満足って言っても、いろんな側面があるのだと
ブライダル業界の人との話なので、自然と結婚式に纏わる話に集中するのですが
顧客満足とは程遠い現場の現実も見受けられます。

顧客である新郎新婦様を見て進めていくのが当たり前ですが
それは最初のご契約時がMAXで、その後は違う方向を見ているケースも・・・
企業なので売り上げも利益も重要。

しかし、その源はどこから?
これも当たり前ですが、新郎新婦様を中心として、ゲストのお客様から頂きます。

世の中、様々なサービス業がありますが
一生に一度だけの機会で、特別なサービスを受ける一日が結婚式でしょうか?

そのお客様の事前期待に対しての実績評価は?

それぞれご予算もあり、同じ数値では測ることが出来ないと思いますが
少なくとも、どのお客様に対しても親切、丁寧
そして、真心というコストの掛からないものは等しく提供出来る筈です。

それなのに・・・・

個人から、会社へ
そして企業という規模になり
会社の成長と共に、本来の志を無くしていって
カスタマーサービスという空念仏を唱えるだけになっているケースが・・・

今日も夕方の新規のお客様からのお問合せ。
聴けば、顧客満足とは程遠い実態が・・・・

何とかしなければ
気合を入れて、全力でサポートさせて頂きますのでご安心ください。

午前様

2017-05-13

LIFE

今日は昨夜からの雨も、午後には上がり
各式場さんで行われた結婚式も無事にお開きとなりました。

夕方からは搬出に出かけて、新郎新婦様にも何組かお逢いできました。
素晴らしい笑顔に接していると、疲れも吹き飛びました。

お店に戻ってからは片付けで
結局は日にちが変わり、久々の午前様でした。

明日は五月晴れの一日のようで
気持ちのよい結婚式日和となると思います。

明日も気合を入れて接客もさせて頂きます!

初夏の楽しみ

2017-05-12

LIFE

春本番から梅雨入りまでのこの時期が好きです。

夜寝る時は少しだけ暑く感じますが
朝方はヒンヤリとするので、まだまだお布団が気持ち良い
そんなどっちつかずの季節ですね~

先日買い物で訪れたコストコでも
あの寒すぎる冷蔵室に旬のものが・・・

好きな方も多いと思いますが、アメリカンチェリーです。

デパートなどでも出ていますが
少しの量で、かなりの金額がするので
中々手が出ないのですが、コストコは大容量でお得。

いつもよりは400円くらい高かったような気がしますが
出始めなので、こんなものかと・・・
肝心のお味ですが、正直甘みが不足気味。

食べ始めたら止まらないアメリカンチェリーですが
今回のは、少し期待を裏切られた感じでした。

もう一つ買ったのは定番の

これは続いていますね

明日は今季最多の婚礼日和
天気予報は今一つのようですが・・・・
素晴らしい一日になりますように

浜松~

2017-05-11

LIFE

今日、明日は週末の結婚式の搬入
先ずは遠方の浜松から

岐阜県以外では、名古屋を中心として愛知県全域や
三重県の桑名、四日市等はお邪魔してますが
浜松へ行くのは初めてでした。
※沖縄、関西、軽井沢、関東などは配送です。

途中のサービスエリアでは、財布の忘れ物をみつけて届けたり
150キロも離れていると、小旅行をしている気分にもなります(笑)

浜名湖サービスエリアからの眺め

こうしてお届けさせて頂くと
浜松の会場さんから、わざわざ岐阜までお越し頂いたことに
改めて有り難く、感謝の気持ちで一杯です。

浜松まで来たので・・・・・
旧知の方のお店に立ち寄って来ました。

浜松市浜北にある  スコーン家 HARU さん
※写真は2014年にお邪魔した時のものです

http://sconeharu.com/

今日はこれだけ頂きました。

以前のブログでも書きましたが
ここの経営者は、主婦の女性おふたりで
元々は、名古屋のレストランウエディングのプランナーさんです。

ご縁があって浜松の地で、ふたりの夢を叶えてのお店です。
オープンして3年
あの当時は連日の行列・・・・・

3年も経てば、少しは落ち着いているのかな?
って、正直思っていましたが
相変わらずの大盛況で、40分待ちで入場しました。
※ここのスコーンは美味しいのはもちろんですが
いろんな拘りが素敵なんです。

行列の最中
後ろに並んだお客さんの雑談が聞こえてきて・・・

その女性は浜松市内のリピーターさん
その後ろの年配のご夫婦は千葉からのお客さんでした。
ネットで検索して、このお店のことを知って訪ねてきたそうです。

今の時代、宣伝をしていなくても
SNSなどを中心とした、エンドユーザー自身の発信により拡散されて
結果として、大きなクチコミ宣伝となっています。

インスタグラムもそうですが、スコーンなどの特定のキーワード
今の時代は #タグでしょうか?
その検索によって、それまで全く知らなかった商品やお店の存在を知り

ひと昔前なら、知ったとしても、そこまで行くほどの価値を感じないのと
行動力も無いのが普通でした。
しかし、今は見つけたら、即行動に移したい衝動に駆られる人も多いようです。

若い人だけではなく、年配の人までもが
ひとつのこだわりに集中する、ボーダレスの時代だと思いますね~

浜松からのお客様の衣裳をお届けに行き
頑張っている浜松の人を見て
とても新鮮な刺激を受けて帰ってきました。

お店を始めた頃にお世話になったプランナーさんと
時を経て、こうして繋がっていられる事に心から感謝です。

あの頃のブライダルの人達って
魅力的な人達が多かったと思いますね。

また、浜松へ行きたいと思いますね~

 

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop