岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

プロ野球開幕!

2017-04-02

LIFE

高校野球のセンバツも終わり
いよいよプロ野球の開幕です。

今年は、WBCがあったので
一足早く野球界が盛り上がりましたが
やはり、シーズンの開幕は特別なものがありますね~

我がドラゴンズは・・・・・
昨シーズンは最下位に終わったので
ホームでの開幕権がなく、東京ドームで開幕を迎えました。

そして金曜日に開幕!

結果は、昨年の悪夢を思い出すような3連敗!
監督も代わり、心機一転した筈ですが
まるで昨年のリプレーを見ているような展開

まぁ、今期も始まったばかり
火曜日からのホーム開幕シリーズで勝てば文句ない
そんなに上手くいくかは、甚だ疑問ではありますが・・・・

応援に行くしかないので
定休日の水曜日に観戦に行ってきます。

結果はどうあれ、今シーズンも野球を観られることに感謝して
思いっきり楽しんできたいと思います。

ぎふまつり

2017-04-01

LIFE

今日は恒例のぎふまつり
春の  道三まつり  です。

買い物に出たついでに
パレードが行われていました。

これはお店の前
うちの店の左手が  橿森神社です。
そこへの奉納です。

ぎふまつりが終わると本格的な春ですが
今年は桜もまだまだなので
早く 本格的な春の訪れを待ちわびています。

 

 

今週末は 第45回 道三まつり

2017-03-30

LIFE

今週末4月1日(土)2日(日)は
第45回  道三まつり が開催されます。

岐阜まつりは年に二回あり

春は  斉藤道三の  道三まつり

秋は  織田信長の  信長まつり

と呼ばれています。

春は土曜日に お神輿とパレードが
秋は日曜日に 信長公騎馬武者行列

秋は昨年はディズニーシーも参加して大盛り上がりでしたが
多少地味にみえる春のぎふまつりですが
寒い冬を超えてのお祭りなので、春のまつりは待ち遠しいですね~

両日共、岐阜市中部は交通規制がありますので
ご来店のお客様は、十分に気を付けてお越しください。

しかし、桜の咲いていない
ぎふまつりは寂しいので、桜には咲いてもらいたいですね~

http://www.city.gifu.lg.jp/19047.htm

桜は無いけど・・・・

2017-03-29

LIFE

今日は定休日でしたが
朝早くに前撮りの搬入へ
年に一度の桜をバックにした前撮りシーズン

例年なら満開ではないにしろ
この時期なら、どんなに悪くても3分~5分咲き
ところが・・・・

搬出でお伺いした時にお聞きすると
3分どころか、一輪も咲いてませんでした!
日中の気温も上がり、せめて好天だったのが救いですが・・・・

やはり相手は自然、こちらの都合は考えてくれませんね~

写真は4年前の今日・・・長良川の鵜飼い船と五分咲きの桜

あと三日で4月
流石に4月で咲いてないとは思えませんが

明日からは週末の挙式の搬入がスタート
このまま順調に春がきますように・・・

 

心配りの人生

2017-03-28

LIFE

今日は朝一から珍しく携帯が鳴り
着信を見れば、同級生のKくん

滅多に電話なんか掛かってこないので
来月にやる、高校の部活(県岐商バレー部)
の飲み会に、一度は欠席の返事だったけど
「やっぱり参加するわ!」

ってことかと、たった数秒で早合点。
おはようとも言わず
同級生ならではの「おっ! 何だった?」

と軽い応答をして、相手の声を待っていると・・・

電話の向こうから聞こえてくる声に聞き覚えがなく
か細い女性の声で
「いつもお世話になっています、Kの家内です」

その瞬間、何が起きているのか?
頭の中がぐるぐると廻って
奥さんの次の一言を無言で待っていると

「実は、昨夜主人が亡くなりました」

晴天の霹靂ともいうべき言葉を聞き
返す言葉も失っている自分

そんな馬鹿な・・・
つい先日も、飲み会のお誘いメールをしたばかり
しかし、残念ながら今回も不参加の返事。

聞けば一年半前から闘病生活。
その直前には、近くのビアガーデンでの飲み会に参加。
そこで逢ったのが最期となりました。

半年に一回飲み会を開催していて
その都度メールで誘うのですが
その後は、予定が合わないとの理由で不参加。

来月の飲み会も誘っていましたが
今回も不参加のメール。
しかし、今になって見返してみれば
几帳面なKくんには珍しく、誤字が混じっていました。

その時は何も思わなかったのですが
今朝の奥さんの一言ですべてが理解できました。
「出不精の主人を毎回お誘い頂き、本当に感謝しています」
「いつも参加をしたかったのですが、病状が芳しくなく・・・」
「本当の事を言ってしまえば、皆に余計な心配をかけるから・・・」
「最後の最期まで、言わないでおこうと言ってました」

まさか、そんな事情があるとは夢にも思わず
相変わらず仕事で忙しくしているんだと思っていました。
それだけに、奥さんから伝えられる言葉は
正しく、Kくんの生き様そのものでした。

飾らず、奢らず、生真面目。
それでいて、芯の強い性格で、負けん気は人一倍でした。

高校からバレーボールを始めて
身長も高くないのに、セッターとして頭角を現し
始めて一年後にはレギュラーにもなりました。

気が強いので、アタッカーのメンバーと
時にはぶつかることもありましたが
Kくんの信念に基づいた行動には一理あり
主将として、チームをまとめていた自分ですが
いつも、Kくんの考えは大切にしていました。

高校の卒業後はそれぞれの道へ
それでも、同じ釜の飯を食った三年間は宝物で
その後、40年を経ても、男同士の友情は続いています。

女子と違って、いつも逢っている訳ではありませんが
何故か、絆のようなものを感じるのは
古臭い言い方ですが、 これが青春だ! と思っています。

人生80年の時代に、この歳で天国へ
遺されたご家族の思いを想像すると
本当にやるせない気持ちでいっぱいですが
彼が最後の最期まで貫き通した想いを大切に
これからも、ずっとずっと忘れることなく生きたいと思います。
人生の一時期しか、共に過ごすことは無かったKくん
いつまでも忘れないからね

故人の遺志で、近親者の方のみのお式なので
最後のお別れの言葉を贈ることはできませんが

このブログで天国のKくんに届けたいと思います。
さよならは言わないよ
また、いつの日かメンバーでバレーをやろう
その時まで、日々練習を積んでいてくれよ
あの時の、絶妙なトス回しを、もう一回見せてくれ!
ありがとう

最後の最期まで、気配りしやがって
じゃあな  K

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop