- HOME >
- Owner's Blog
今日は大安の土曜日で
多くのカップルの皆さんがゴールイン!
まだまだ肌寒い気候ですが
朝一の突き抜けるような青空は清々しく
晴れの日に相応しい、素晴らしい一日となりました。
店頭で接客をしていても
日差しがどんどん春らしくなってきているのを感じます。
今年の桜の開花予報は3月22日くらいでしょうか?
開花してから満開までは時間差があるので
例年通り4月の頭には満開になりそうですね~
週末ごとに結婚式が行われますが
インフルエンザなども、まだまだ猛威を奮っているので
カップルの皆さんは、くれぐれも気を付けてくださいね。
先日の温かさで一気に満開の梅
近くの梅林公園に見に行きたいところですが
うまくタイミングが合わず、今年は行けそうにないので
折角なので・・・
毎年恒例の 梅まつり ブログを再現
やっぱり桜もいいですが
梅の花のほうが可愛くて好きですね~
ここ数日テレビでも様々な特集をしているのが
3.11から節目の5年。
当日の映像
全てを飲み込む津波の濁流と
一夜明けて見渡す限り壊滅した街・・・
そして想定外という言葉が連発された
安全神話が崩壊した原発やコンビナート。
どれもこれも、これが現実だとは到底思えないことばかり
世界最高峰の技術力と、規律正しい精神性を持ちわせた
我々の日本人としての築き上げてきた自信を
根底から覆してしまった3.11
阪神淡路で受けたダメージから
本当に短いスパンで起きた自然の猛威。
あの日の一日前に戻れたら・・・・
今一度何かが出来たのではないか?
多くの犠牲者の方のご家族や関係者の方々の無念。
私のようなものが、とても想像できることではありませんが
今も大変な状況に置かれている多くの方がいることを忘れてはいけません。
テレビの中で、少しだけ明るい気持ちになれたのは
あの悲惨で暗澹たる精神状態の中で
自分自身の身内の安否が不明な状況下にあるにも関わらず
地域の人々の為に全身全霊で職務を全うする人々の姿。
仕事だから、命令だから
ではない、大きな使命感を持って
自己犠牲をもいとわない、大災害とのギリギリの攻防。
あの場にいた人達にとっては
忘れたくても忘れられない3.11
私たちに一番必要なのは
このことを決して忘れないことだと思います。
思えばあの日も週末の金曜日。
翌日の3.12にも各地で結婚式が行われていました。
あの地域の人達の中にも
明日は結婚式・・・・と
晴れの日を心待ちにしていた人が沢山いたはずです。
当たり前の日常が
ある日突然無くなる
当たり前・・・・
当たり前ではない日々
感謝の心を忘れない。
今日はお休みを利用して
朝から整体院~美容室
それでお昼は・・・・・
いつもテイクアウトで買っている
金華橋を北へ行ったところのたこちゅうさんへ
お邪魔したのは、店内でしか食べられない たこ焼きメニュー
ポン酢ネギマヨの鉄板焼き
出汁のたこ焼き
最初はどちらかを食べようかと思いましたが
どちらも捨てがたい・・・・
ってことで両方共頂きました(笑)
これがめちゃくちゃ美味い!
通常のメニューは定評がありますが
これも本当に美味しくて、ビールが呑めなかったのが残念でした(笑)
満腹のランチタイムが終わり
タイヤ交換に、税理士さんとの打ち合わせを済ませ
用事諸々の一日が終わりました。
昨日より10度近く低い気温で雨降りでしたが
思ったよりは寒さもなく
やはり一日一日春に近づいているのを感じます。
こうして短いお休みは終了!
明日からは週末の挙式の準備の仕上げに入ります。
今日は昨日に続いて暖かい一日
っていうよりも、少し動くと熱い程で
終日お店のエアコンも点けなくて済みました。
この暖かさで梅林公園の梅も満開になっているのか
お店の前を東向きに歩く人が目立ちました。
これは昨年の撮影です。
明日にでも行ってみようかと思っていたら
終日雨予報とかで、今年はタイミングが合いそうにありません。
この気候も今日までで
明日からは例年並みに戻るらしいのですが
一旦ここまで気温が上昇したので
真冬並みに感じるのかも知れませんね~
体調管理が大変ですが
細心の注意を払いながら春を待ちたいですね
明日は夏タイヤへの交換もしてきます。