- HOME >
- Owner's Blog
今日はまともにお昼ご飯を食べる暇がなく
夕方の打ち合わせ時間になり
それで、いつも利用しているお隣のラコントさんへ
ここのジェラートは絶品なので
ご紹介する人や、お連れする方は皆さん喜ばれます。
いつもはジェラートですが
今日はこれを
これが旨いんだなぁ~
夜は前撮りの回収に名古屋のKAWABUNさんへ
その帰り道に
前から寄ってみたかった
このお店はラーメン&餃子が主力なのに
意外にも早めに閉店するので
いつも帰る頃には終わっていて・・・・
それで初めて入ってみました。
お客様はまばらでしたが、入り口に名前を書くノートがあり
かなり埋まっていたのをみると
昼間はかなりに来店客数があるのかも?
それで早速メニューを見て
初めてのお店で一番困るのは?
何をオーダーするのがベストか・・・
ってことで
先頭ページの定番セットメニューを
あ~ やっちまった!
ダイエットを心掛けているのを忘れて・・
沢山に見えますが、チャーハンは小なので
見た目ほどのボリュームはありません。
実は店員さんに、「本日は大盛りも無料です!」
などと悪魔のささやきをされましたが
そこはじっと我慢して
「普通でいいです!」
と、毅然とした態度で断りました。
まぁ~そんな妄想はどうでもいいのですが・・・
さてお味の方は?
う~ん 65点かな って感じです。
店員さんのきびきびした接客と
帰りがけの「お客様!」
えっ? 支払いは済ませたけど・・・
って思って立ち止まったたら
その続きがありました
「お客様! 帰られます!」
あんまり大きな声で言われるのでドキッとしましたが
入って来るときに「いらっしゃいませ!」は当たり前。
帰りがけにこそお礼を言う。
しかも他の店員さんにもわかるように。
マニュアルだとは思いいますが
それはそれで悪い気分ではないのでプラス5点!
合計70点が今日の感想です。
12月最初の土日が終わりました。
同じ週末でも、何だか慌ただしく感じるのは
やはり師走だからでしょうか?
ご来店されているお客様は
来春挙式予定の方が多いのですが
この時期は来秋のお客様も増えてきます。
新作も徐々に入荷していますので
このブログでもお知らせしていきますので
よろしくお願いいたします。
明日からは週末の結婚式の準備と並行して
お店の整理も始めていきたいと思います。
毎年ギリギリになってしまいますが
今年は業者のお掃除も先月に済ませたので
少しでも余裕を持てるようにしたいですね~
まだまだ雪は降らないようですが
やはり12月の声を聞くと寒くなってきて
それを敏感に感じるのは肌ですね~
特に手足はカサカサになるので
やはり乾燥してきているのがわかります。
それで・・・これを
実は温泉は好きなのですが
自宅のお風呂では入浴剤を入れたことがあまりなく
お湯を張ってそのまま入ってました。
しかし、浸かった瞬間の硬さみたいな感じが嫌になってきて
温泉の素でも入れてみようか?って考えて薬局に行って
いつもは立ち寄らない入浴剤のコーナーへ
バスクリンしか知らなかったのですが
いろんな種類が有るではないですか(当たり前ですが)
どれを買おうかと考えてたら
上のツムラのくすり湯に目が留まり
入浴剤としては高めですが、どうせなら良いものをと購入。
早速自宅に帰り試してみましたが・・・
これが気持ちいい~
お湯に浸かった瞬間が柔らかい(これも当たり前ですが)
今迄何故に入れてなかったのかと思うほど快適で
いつもは少し浸かってすぐに洗い場に出てましたが
いまでは少しゆっくりと出来るようになりました。
こんな方におすすめ と書いてありました。
冷え性 肩こり 肌荒れ・・・・
よく聞くことばかりですが
これからの季節、体を少しでも労わりたいですね。
今日はお店の帰りがけにコインパーキングを見ると
満 満 満 のオンパレード。
タクシーやら代行も行き交っていて
そうか、今日は12月初の花金(古いですね)
忘年会に繰り出している人が多いのだと思いますが
一昔前の不況時代に比べると、人出も増えたのかな・・・
お店をオープンした14年前は
長良橋通りの神田町交差点から
150m位のタクシーの客待ちが続いていましたから
その当時に比べたら雲泥の差なのですが
人が出歩くのは良いことだと思います。
柳ケ瀬から駅前の玉宮地区に人気が移って久しいのですが
やはり岐阜と云えば柳ケ瀬!
世代も変わりつつありますが、古き良き時代を知る者として
昼も夜も柳ケ瀬が元気になることを祈ります。
日本海側では大荒れの予報で
いよいよ真冬へと近づいていますが
体調を管理して、年末まで乗り切りたいと思います。
マイナンバーが我が家にもやってきました(笑)
配達などで様々なトラブルもあり
個人情報の一元管理など、今後どのように使われていくのか?
国や市町村などのメリットに対して
個人個人にはどのようなメリットがあるのか?
しばらくは様子見をしてみますが・・・
自分だけの数字の組み合わせ
マイナンバー
未来の世の中では、個人を識別するのは
姓名ではなく、オンリーワンの数字かもわかりませんね~
銀行などでの整理券でさえ
170番でお待ちのお客様~って呼ばれて違和感があるのに
1234567890さ~ん で呼ばれたら。
もちろん個人情報なので呼び出し時に分かるようにはしませんね(笑)