- HOME >
- Owner's Blog
連日テレビでも報道している
マンションの傾きから発覚した一連の偽装。
思えばここ10年の間にも、数々の偽装がありました。
昔からも有ることだとは思いますが
これだけ情報化社会で、しかも企業倫理を声高に叫んでいるのに・・・
食品偽装も、マンションの偽装も
共通するのは安全軽視の姿勢です。
その裏には利益至上主義があるのは間違いありません。
利益を追求しなければ、企業として生き残れないので
競争に打ち勝つためにも、あらゆる手を使うことはあると思います。
しかし、こうして絶大な信頼というブランド力を持つ企業が
あり得ないほど初歩的なことで不正を働くとは・・・
一生の買い物であるマイホームを購入した側からすると
絶対に許すことの出来ない状況です。
契約社員の独断でこのようなことが出来るのでしょうか?
工期の短縮や、原価の切り詰めのプレッシャーのなかで
日常的に起きているのではないか?
結果的に全国3000棟もの建物を再検査する羽目になのり
信用の失墜という大きな損失を被ることになりました。
アメリカで発覚したクリーンディーゼルのデータ偽装の件などは
もはやミスとかのレベルではなく
完全に企業犯罪の部類になると思います。
企業だけでなく、サッカーのFIFAの汚職体質も
何か共通するような気がします。
バレることがなければいい
このくらいならいい
他でもやっているからいい
そして、やることが何が悪いのか?
こうして企業や、組織の中で感覚が麻痺していき
見て見ぬふりをして、事なかれ主義を通して
自らの保身と、利益の為にだけ動く人間に
法令順守は絵に描いた餅。
しかし、よくよく考えてみると
これは一部の大企業の話ではなく、どこにでもある話です。
日々真面目に、そして親切にですね。
どちらも手間暇というコストがかかりますが
共通しているのは、お客様に請求出来ないことです。
いかに非効率なことや
直接利益に結びつかないことを大切にできるか。
大きくなればなるほどやり辛いことを
コツコツとやるのが一番ですね。
何が24時間かというと・・・・
ご来店予約のことですが
私どものHPやゼクシィネットのご予約は
夜の10時以降に入ることが多く
普通なら翌日の営業開始後に返信するのが最短ですが
うちの場合は自宅のパソコンでも見ることが出来て
尚且つ、スマホにも転送をかけているので
出先でも常にお客様対応が可能です。
中には夜の11時過ぎのメールで
翌日のご来店予約を希望されることもあり
迅速な対応が必要になってきます。
実際にはお店の空き状況により
止む無くお断りをさせて頂くこともあり、心苦しいのですが
一組様毎の完全予約制で接客させて頂くとお伝えして
他のご希望日をお知らせ頂くことも多いです。
今の時代、LINEに代表されるように
相手に送ったら、即、既読にならないとストレスがたまる時代です。
相手にも事情があるので、即、返信が出来ない場合もあると思いますが
ご来店予約に関しては、余程のことがない限り
早めのご返信を心がけています。
ですから、うち店は24時間営業(笑)みたいなものですね~
この時期は、特に毎日残業をしているので
実際にはお店に長くいるのですが
流石に遅い時間に電話をされるかたはいないので、メールが便利でいいですね。
これからもお客様のリクエストにお応えして
気合を入れてやりますので、ご来店予約をお待ちしてます。
今日も秋晴れの下
各式場さんで結婚式が行われました。
午後からは少し天気が下り坂の予報を覆し
終日爽やかな一日となりました。
店頭では来春の挙式予定のお客様の接客。
来春と一言で言っても、2月から3月の早春もあれば
初夏を思わせる季節の春もあります。
そして、重要なのは披露宴の時間帯や
それぞれの会場さんの雰囲気。
これらを総合的に判断しながら
いかにお客様に先のシーズンを想像してもらい
試着するに際して、思い描いたイメージを膨らませるか。
ドレスのデザイン、シルエット、素材、装飾
様々なドレスの中から、そのお客様に最適な3着をセレクトして
初回のご試着となります。
※カラードレスの場合も3着をピックアップしていきます。
イメージに合わせたヘアスタイルをお造りして
細かいサイズをチェックしながらご試着を進めていきます。
そして、ドレス姿を前、斜め、バックスタイル、バストアップ
それぞれ撮影していき、A4の光沢紙に一着毎にプリントアウト。
こうして姿見に映った姿を、写真に落とし込んで確認をしていきます。
そして、詳細で完全なお見積りをお付けして終了。
もちろん、仮押さえなども出来ますが
私どもでは、基本的に初回はここまでです。
大切な一日に身にまとう衣裳ですから
とことん拘りぬいて頂きたいと考えています。
最近お見積りも出されないところもあると
お客様にお聞きすることも多いのですが
これだけ情報化社会の中で
お客様の顔色を見てから、または他店の見積もりを見てからしか
お客様にお見積りを出さない、なんだか後出しじゃんけんみたいな・・・
それはそれで、商売の駆け引きなのか分かりませんが
もしも仕入れの際に、お見積りは出せませんと言われたら?
そこの仕入れ先とは絶対に取引はしないはずです。
素人さんだから・・・・・
いやいや、お客様は素人で当たり前。
だからこそ、親切丁寧に接客することが
私たちの業界では、一番大切な事だと思うのですが・・・
日々、精進して頑張りたいと思います。
今日はいつもお邪魔している
本巣のすぎもと接骨院さんのご紹介です。
ほんとに疲れてボロボロの体を癒してもらえますよ。
以下はすぎもと接骨院さんのブログの転載です。
ご興味のある方はどうぞ
接骨院で保険が使えるのは?
テーマ:ブログ
今日は朝一に搬入して、後はオフの一日でした。
お昼は実家の両親と数人で会食。
毎年恒例になっている秋のお祭りの代わりにやっているのですが
年ごとに小さくなっていく母親を見ていると
何も変わってないようでも、やはり月日は経っていることを実感します。
自分自身の老いも少しは感じるのですが
現役で仕事をしている両親を見ると
まだまだ元気一杯でやらなければと思います。
わずか2時間足らずの時間でしたが
リフレッシュするには十分の時間でした。
明日からも気合入れてガンバリマス!