- HOME >
- Owner's Blog
今日も好天に恵まれましたが
日中の気温もどんどん上昇
つい先日まで暖房をかけていたのに・・・
あっという間にエアコン(冷房設定)
もちろん、夏に比べたらこんなのは序の口ですが
寒さが続いたせいか、少し気温が上がると
凄く暑く感じてしまうのかも知れませんね~
しかし、自転車を使って柳ケ瀬まで買い物に出かけると
やはり5月の風って感じで、本当に爽やかな気分になります。
昨夜は恒例の活性会にも参加しましたが
玄関を取っ払った開放的な空間が心地よく
話題に出たのはビアガーデン。
そろそろそんな季節になってきたと思うとウキウキしてきます。
※こんな景色を見たら病み付きになります(笑)
夏の金華山のバーベキューの予約も取らなくては・・・
やっぱり夏が待ち遠しいですね~
昨日の晴天の続きで今日も良い天気。
例年ならこれが普通なんでしょうが、今年は4月としては記録的な雨続き。
天気予報を見ると、来週までは安定しそうなので、連休にかけて取り戻して欲しいものですね〜
今日は珍しく完全オフの一日。
それでも、あれやこれやの用事で駆け回り、あっもいう間に終わりましたが陽が長くなったので、何だか得をした気がします。
街並みの樹木も、鮮やかなグリーンが映えるのは、ある意味長雨のお陰ですかね。
毎日バタバタしていて
実はブログを書くのは23時過ぎくらいです。
今日も23時くらいまでお店にいたので
なかなかゆっくりとブログをかけません。
それでも連続1400日以上続いているので
ブログだけは絶対に続けたいと考えているので
このような簡単なブログになりすみません。
では、また明日・・・・・
めちゃ久しぶりのドラゴンズネタです・
今日は、今シーズン初のナゴヤドーム観戦。
相手は阪神タイガース。
昨夜のサヨナラ勝ちの余韻が残るナゴヤドーム。
今シーズン初の観戦が
こんなにドラマチックになり大感激。大感謝です。
しばらく停滞ムードのドラゴンズでしたが、このままシーズンを走って欲しいものです。
ゴルフは遥か昔にやった程度ですが、今朝のマスターズは凄かった。
一つは史上2位の年齢で完全優勝したジョーダン スピース。
タイガーウッズと並ぶメジャー史上最少スコア。アメリカツアー3年目で大飛躍です。
そして、もう一つは日本の松山英樹
4日間アンダーで周り、11アンダーの5位となりました。
最終日のノーボギーでの6アンダーは見てても安定感あるプレーでした。
彼は言動でもあれこれ言われているようですが、世界で戦う選手しては、そのくらいの度胸も必要だと思います。
野茂、イチローに始まった大リーグ。
中田が道を開いた欧州の主要リーグ。
そして、個人スポーツでは難しいとされたテニスの錦織圭の躍進。
ゴルフも長い歴史の中で、特に女子の岡本などが世界的なプレイヤーとして名を刻んでいますが、男子に関しては青木、倉本、丸山と活躍しているものの、後一歩という位置づけです。
これを超えて行くのは間違いなく松山です。これからの彼のプレーから目を離せないですね。