岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

いつもありがと

2014-05-04

LIFE

今日はお店が終わってからこちらへ

フレンチの老舗ビーナス&マーズさん

メインダイニングから眺めるお庭がステキです

至る所にお店の雰囲気にぴったりなアンティークなものが

今日は家族の記念日

ビーナスさんと言えばキッシュ・・・絶品です

メインはオマール海老

明日も仕事なので、アルコールは少々

デザートにはメッセージを頂きました

いつも中々言えないので・・・・ここで

15年来のお付き合い・・・・杉原オーナーシェフ

今日も美味しいお料理ありがとうございました

 

素敵なカップル

2014-05-03

LIFE

今日は7月に結婚式を控えているお二人をご紹介

シゲルさん サカエさんのカップルです

新緑にふたりの笑顔が映えます

サングラス姿も決まってます

お二人の結婚式は7月12日
偶然にも私どものお店の13周年と同じ日です!

お二人に頂いたお土産ですが
上はサカエさんの出身地富山のしろえび
そして、下は宮古島の限定ちんすこう

何故、宮古島かというと・・・・・
先月開かれた全日本トライアスロンに彼が出場したからです

聞けば、スイム3km、バイク155km、ラン42.195km
彼はこの過酷なレースに参加した鉄人でもあります

いつもの恒例のお互いへのメッセージも

彼から
サカエちゃんに出会って、毎日が楽しくてたまりません!
ありがとう・・・そして 愛しているよ♡

彼女から
毎日たくさんの笑顔をくれてありがとう
あなたの笑顔が私にとっての一番の宝物だよ♡

お互いに内緒で書いてもらいましたが
本当に息の合ったお二人でした

結婚式まであと2か月
全力でサポートさせて頂きますね

連休後半戦

2014-05-02

LIFE

明日から連休の後半戦
一部の方を除き、連休となっているのは後半だけの人が多いのでしょうか?

うちのお店は? もちろん暦通りの営業となるので
6日までの4日間をひたすら頑張ります

この時期は思わぬ渋滞に巻き込まれることも多いので
移動を予定されている方は、充分ご注意してくださいね
特に結婚式など、時間が決められているものは遅刻は厳禁です

お天気も概ね良さそうなので、観光地の人出は多くなりそうですが
連休を利用しての衣裳選びも活発化してきます
お店では新作フェアも開催していますので
連休の空きスペースは残り僅かですが
是非とも、お問い合わせをお待ちしております

先取り

2014-05-01

LIFE

最近目に付くのがビアガーデンのオープン情報

一昔前には昭和の遺物として閑散としていたビアガーデン
それが昨今ではお洒落なところも登場して
今やビアガーデンブームと呼んでもいいくらいです

しかも、早くても7月上旬だったオープン時期が
毎年早くなり、ついには4月の中旬になってきました
まだ桜も咲いてない地方があるのにビックリですね

近所のビルの屋上でも先月の18日にオープン
そしてFBの投稿を見ていると、新たに始めるところも出てきて
今年もビアガーデンブームは続くのは間違いなしです

ということで・・・・ミーハーな私は早速ブームに乗りまして
昨年も3回は行きましたが、今年は出足を早めて
今月下旬に予定しています

FBのお友達に呼び掛けたら、あっという間に集まり
やはり普通の呑み会よりもテンションが上がるのか
行きたいと思う人は多いようです

今年はそれを皮切りに、金華山のビアガーデンも二回くらいは狙い
その他の所も何か所か行きたいと思っているので
5回くらいは行きそうな勢いです

しかし、その前にやることがあります!
そうです、ビアガーデンでたらふく呑んで食べられるように
それまでにダイエットしておく必要があるのです

歳と共に代謝が悪くなり、ほんの少しの食べ過ぎが命取り(笑)
積極的に運動をすることもままならず
消極的な方法ですが、カロリー摂取を落としていきます

夏は薄着の季節です
Tシャッ一枚でも耐えられるようにガンバリマス
もちろん、このダイエットは過去に何度も書いていますから

今回こそオオカミ少年にならないように気をつけます
では・・・・・無理しない程度にぼちぼちやりますね~

明日から五月

2014-04-30

LIFE

今日もあいにくの天気
全国的にも悪天候な地域が多く
ゴールデンウイークの前半ですが
観光地の客足には影響したようです

定休日の一日でしたが
所要もあってどこも出かけることなく終了
しかし、明日からは5月

なんだか気分転換もしたくて

撮影は昨年のものですが
江南の曼陀羅寺公園のふじです

 

来週の連休明けにでも行ってみようかなって思いますが
やはり、春は色合いも綺麗で楽しい季節です

週末はゴールデンウイーク後半
お店はカレンダー通りで営業していますので
張り切ってガンバリマス!

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop