岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

月一の活性会

2014-01-23

LIFE

今夜は月一で開催される恒例の活性会に参加しました
若い経営者さんが多く、いつも刺激を受けています

業種も様々なので、いつもとても為になりますが
世の中の動向など、景気についても話したりして
どの業種も万遍なくとはいかないのかも知れませんが

やはり気になるのは景気の回復と安定成長
これは政治や、国際情勢にも影響されるのと
今年は消費税のアップもあるので
お酒を呑みながら和気あいあいの中にも

真剣な議論も交わされているようです
私たちブライダル業界は、好景気の恩恵を受けて
実際に肌で感じるようになるには時間が掛かりますが

他業種の皆さんが好景気になれば
必然的に、そこで働く従業員さんも収入や
将来の見通しが明るくなることで

結婚して所帯を構える気持ちになれる
恐らくそんなプロセスが必要かと思いますが
何とか4月の消費税で、景気が落ち込まないように
して頂きたいものですね

少し日が長くなりましたかね

2014-01-22

LIFE

今日は定休日でしたが
2週間連続でオフ会に参加してたので
久しぶりにノンビリと身体を休めました

お昼は温まりたくて味噌煮込みうどん

やっぱり美味しいですね

夕方近くにベランダに出ると
近所の子ども達の笑い声が
外で遊ばなくなっている昨今ですが

やはり、子どもは風の子
そういえば、気のせいか日も長くなったような
まだまだ、寒さは続きますが

早く春が来るといいですね

Clara

2014-01-21

LIFE

最近フリーペーパーが増えていますが
こんな綺麗なものもあります

※大きくできます

名前はClaraで、日新印刷さんの発行です

今月号にはうちのお取引先さんも掲載されています
3月に大垣にオープンされる、THE SUITO HOUSE さんです
大垣駅から3分の好立地にプール付ガーデンの
ステキなハウスウエディング会場の誕生です

今回のClaraのテーマは
オトナのひとりBAR

私も呑み会の後などに、一人でよく訪ねるのはBARです
その中でも行きつけにしているお店が

ステア アットザ タイムです
ここのマスターの酒井さんは
うちを利用して頂いたお客様でもあります
こうして挙式後もお付き合いができて嬉しい限りです

BARっていうと入り辛いようなイメージですが
ノンアルコールも置いてあるので、気軽に訪ねてみてくださいね
これを見ていたら、またまた行きたくなりました(笑)

今年は違うぞ

2014-01-20

LIFE

久しぶりのドラゴンズネタです
先日、谷繁新監督が今年のスローガンを発表
強いドラゴンズを取り戻す‼︎

その強い決意を語っていましたが
選手兼任だけに、落合ゼネラルマネージャーの
采配、いやチーム作りがキーポイントですね

新人を除けば、それ程の新戦力もなく
いかに現有戦力のレベルアップを図るか
この2年で常勝していた当時とは様変わり

巨大戦力のジャイアンツに対して
いかにドラゴンズらしい
守りの野球を取り戻すか?

派手な野球を目指すことなく
勝つ野球を実践して欲しいですね
結局のところ、落合野球の復活です

昨年度は熱意も無くす程の体たらくでしたが
今年は再度気合いを入れて応援したいと思います
キャンプインも間近ですが
楽しんで一年間を過ごしたいと思います

はるばるお越し頂きました

2014-01-19

LIFE

今日の昼前に接客をしていると
ドアの向こうにカップルの姿が・・・・
12月に名古屋の金城埠頭の近くの式場さんで
ご結婚されたK様ご夫妻でした

結婚式の衣裳のお礼に、わざわざご来店頂きました
しかも、名古屋からこの為だけに岐阜まで来られたのです
接客中でお話は本の少ししか出来なかったのですが

当日のお写真と素敵なメッセージも・・・

お嫁さんのMさんは
何と、初回は豊橋から電車でひとりでお越し頂きました
ご自身の求めていた理想のドレスの為に
遠路はるばる訪ねて来られたのです

衣裳探しの過程で、何度も理想のドレスを諦めかけたけど
私共のHPを見て、探していたドレスが見つかったとおっしゃいました
普通、来店時は何着もドレスをご試着されるのですが
これだと決めていたドレスに巡り会ったので
ご試着もその一着のみという感じでした

運命の一着のドレスってよく言いますが
お嫁さんにとっては、生涯思い出に残る大切な一着なんです
今回、思い描いたドレスで素晴らしい一日を過ごすことが出来ました

これからも、Mさんのような想いに応えられるように
誠心誠意、一生懸命やらせて頂きたいと思います

本日はお心遣いも頂き、誠にありがとうございました
お二人の、末永いお幸せを心よりお祈りいたします

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

category

recententries

recententries

Pagetop