岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

寒波

2020-12-15

LIFE

今日は夕方から映画を

観たのは
三浦春馬さんの遺作となった

近代日本経済の基礎を構築した稀代の 天外者(てんがらもん)
五代友厚の人生を描いた歴史郡像劇

幕末から明治維新へと描いていくのですが
2時間という時間の中では描き切れない歴史の重みがありますが
三浦春馬の渾身の演技もあり、心に残る映画です。

「名誉でも地位でもなく、100年後の日本の為に・・・・」

セリフとは言え、まだまだこれからが期待された俳優さんなので
本当に惜しいなとも思いました。

帰り道には、今年最後のそーすどん さんへ

相変わらずの美味しさに、ご馳走様

帰宅してからは
今晩の降雪に備えて、100均で購入した収納袋で
玄関の鉢植えを  簡易温室

※決して、ゴミ袋ではありません(笑)

雪も程ほどでありますように・・・・・

来週は寒くなりそう~

2020-12-13

LIFE

天気予報でも出ていましたが
週明けの火曜日辺りから、本格的な寒さが到来しそうです。

火曜日の夜からは平野部でも積雪がありそうで
昨年は殆ど降らなかったことを思えば、今年は寒くなるんでしょうかね~

今日ご来店されたお嫁さんのお父様

私が

「週中には寒くなり、雪も降りそうですね~」

お父様からは

「そうですよね~」

っていうような返事が来ると思っていたら
真逆の

「雪はどんどん降って貰わないと」
「雪が降らないと、仕事にならないから」

それで、「どのようなお仕事ですか?」

「タイヤ屋をやっているので・・・・」

なるほど・・・スタッドレスタイヤは雪が降らないと売れませんね

そんなお話をしながら、お父様のモーニングのサイズ合わせをさせて頂きました。

若い頃はスキーにも行きたいので、冬は寒くて雪が降ってくれた方が良かったのが
年と共に雪が降ると道路が凍って、めんどくさくなるので、次第に雪=嫌なものに変質

しかし、寒い時期には寒く、暑い頃には暑く
四季のはっきりした気候の方が、自然の理にかなっていると思います。

※2018年1月の降雪

 

 

年内の結婚式も残すところあと2週
4月以降に延期などで大変な状況になっている新郎新婦さまも数多くみえますが
結婚式当日の晴れやかな気持ちは一生の宝物です。

来年度に結婚式を考えている新郎新婦さま

様々な困難があり、乗り越えるべき壁も高いのですが
素晴らしい一日が、お二人を待っていることを信じて歩んでいってくださいね

 

 

 

 

久し振りの LIVE

2020-12-09

LIFE

今日は夕方から名古屋へ

目的はニホンガイシホールの

あいみょん

AIMYON TOUR 2020

1月に年配の人には懐かしい  アリス のコンサートへ行って以来
そこからのコロナ禍で、LIVEどころではなくなりましたが
ここへきて、会場での入場制限などの厳重な安全対策はあるものの
オンライン配信LIVEでは無い、リアルなLIVEが復活してきました。

今回も抽選だったので、当たらないだろうと思いながら応募
それが、何と当選したので観にきました。

転売防止の電子チケットにも、細かく入場制限が

密にならないように、大きな看板やポスターはなしで
代わりに、このような注意が
コロナ禍の LIVE

歓声は一切禁止で、席は前後左右を空けているので居心地満点。
もちろん、全員体温測定、消毒にマスク必須

テレビで観たり、CDを聴いてはいましたが
LIVEでの あいみょん の唄声は迫力満点

過去に、綾香やJUJUも観ましたが、インパクトは今回が一番でした。
やはり、若さもありますが、上り調子の勢いを感じさせるLIVEでした。

女性アーティストならではの衣裳チェンジも無しで
2時間を全力の歌唱で魅了しました。

途中、何度かのMCを入れつつ
コロナ禍でアンコールが無いので、最後のMCでは感無量の涙も見せていました。

コロナ禍で、様々な業界や人々が大変な思いをしていますが
あいみょんの  「私は唄えることに感謝して、これからも唄っていきます!」
という力強い言葉に、会場の全員が同じ気持ちになっていたと思います。

GOTOキャンペーンもしかり、今回のLIVEもしかり
今じゃなくても、コロナが落ち着いてからで良いという意見も多いですが
実際に安心安全な 場所  を提供する為に、関係者、スタッフの人の努力を目の当たりにすると
経済か? コロナ対策か?  の二者択一ではない、共存の道があると確信しています。

結婚式も迷われているカップルも多いようですが
結婚式をやられた新郎新婦さまや、ご家族さまからは、
オンラインではなく、目の前での結婚式が出来て良かったとの声を沢山頂いています。

いろんな事を感じた一日でしたが、めちゃくちゃ元気も貰えて
改めて、 あいみょん に感謝です。

会場からの退場も、エリア毎に整然としたアナウンスに従い
最初から最後まで、全く密になることのない素晴らしい運営でした。


帰りがけに空いていたので、お土産に孫娘が好きなので、タオルを購入!

 

 

 

近場でのんびり

2020-12-08

LIFE

12月に入り、朝晩は寒くなってきたものの
日中は陽射しのお陰で、暖かな日が続いています。

ランチを食べてから、久し振りにバムズを覗いてみると
店内のレイアウトが変わっていて、レディースブテックも新たに入っていました。

特に目的は無かったのですが・・・・

グリーンが気になり購入

一緒に購入したポット&ソーサーに植え替えて

その後に訪ねたのは福光の

パテスリーペーシュさん
※友人の娘さんが経営されています。

ご存知の方も多い人気店です。

http://patisserie-peche.info/

 

カフェ営業は残念ながら休止中なのでテイクアウト

とても美味しいケーキした。
※クリスマスケーキも既に予約が満杯のようで人気がうかがえますね~

またお邪魔したいと思います。

 

 

 

憩いの場所

2020-12-06

LIFE

人それぞれ憩いの場所は有ると思いますが・・・・

私にとっては近所のイタリアン

特に予約をすることもなく
自宅までの帰り道で、空いていれば覗く
車が多ければ、また次回に

そんな感じで、今日は駐車場も少なめなので・・・・お邪魔して

オーナ夫妻と世間話をしながら

お食事を美味しくいただき
生ビールからワイン

沢山は食べられないし呑めませんが
密とは程遠い快適な空間がありがたい

今年は今までにない異例の一年でしたが
こうして、いつもの日常を過ごせる場所が有る事が
とても贅沢な気がします。

当たり前・・・・あたりまえ

来年は、この当たり前の日常が戻りますように・・・・

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

category

recententries

recententries

Pagetop