岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

楽天おめでとう!

2013-11-03

LIFE

先日も書きましたが
今回の日本シリーズは感動しました

昨日160球の完投負けのマー君
星野監督のドラマを超えた演出?
いや、彼自身の驚異的な責任感での登場

今まで、数々のドラマを生んだ日本シリーズですが
今回は歴史的と後世語られるフィナーレとなりました

ご存じ星野監督はドラゴンズ出身
阪神に入ってから、他所の人みたいになっていましたが
今回の楽天での優勝は、文句無しにおめでとうと言いたいです

マー君も最後の登板を、これ以上ないという有終の美で飾りました
この日を待ちわびた地元仙台、東北の皆さんに
改めて、おめでとうございます!
本当におめでとうございます

野球っていいですね~

3連休

2013-11-02

LIFE

今日から3連休
心配された天候も、晴れ間も見えてまずまずで一安心です

婚礼も今月いっぱいはハイシーズンになり
毎週末中心に多くのカップルがゴールインされます

それに伴って準備に搬入、搬出とフル回転となりますので
週末は午前様になるくらいの感じです
この忙しさも、ホントに有り難いことで
皆様に心より感謝申し上げます

店頭では来春のお客様中心の接客になっていますが
ゼクシィネットとHPに新商品の追加をしていますので
そちらもチェックしてくださいね

http://zexy.net/dress/c_7770032818/

 

今日から11月

2013-11-01

LIFE

今日から11月
10月は台風などで天候不順な感じでしたが
今日は秋晴れの一日でした

今年も残すところ2か月
ホントに月日の経つのは早いものです
月が替わると、見たくのなるのが

※大きく出来ます

これは午前の配達時に立ち寄った
日中友好公園の一角にある紅葉

青空をバックに逆光が美しさを引き立てていました

しかし紅葉は早すぎない?

そうです、流石に11月の上旬ではまだまだです
紅葉前線は高山辺りにきているので
やはり中旬以降から、12月の上旬が見頃でしょうか

では何故にここだけ?
これは二本だけある春から初頭まで紅い
おそらくですが、ノムラカエデという品種ではないかと
※間違ってたらごめんなさい

ここは前撮りのスポットなんですが
中旬以降に前撮りを計画していますので
少し気になり足を運んでみました

FB等でも秋本番の投稿が増えており
それに刺激を受けまして、こんな感じも出してみました

実は昨年の10月中旬に撮影したなばなの里
その中でも幻想的な鏡池のライトアップです

今年はタイミングが合わず撮影に行けてませんが
まだまだこれから本番です
ぜひ、今年の紅葉を満喫したいと思います

 

 

 

面白すぎます

2013-10-31

LIFE

何が面白いって
今も(22:00現在)行われている
日本シリーズ第5戦です

戦前では王者巨人対チャレンジャー楽天の予想でしたが
楽天ナインの堂々とした戦いぶりに拍手です
今季はマー君の連勝記録などで話題を集めた楽天でしたが

ここまでの戦いを見ると、セカンド藤田の気迫に代表されるように
素晴らしい選手ばかりです
何より、チームワークの良さが見てて分かります

延長戦に入り銀次が執念の勝ち越し打!
ラストは則本が鬼気迫る投球で、ついに王手をかけました

 


明日の移動日を挟んで、いよいよ本拠地仙台に戻り

悲願の日本一を目指します
その第6戦は超エースの田中
来季は大リーグへの移籍が確実ですから

今季負け無しの大記録を打ち立てて
有終の美を飾るのでしょうか?
勝負事は下駄を履くまで分かりませんが

大きく楽天に流れが傾いたのは間違いありません
熱闘、死闘
ホントに良い試合を見せて貰いました

贔屓チームではない日本シリーズですが
これ程面白くなるとは予想外でした
土曜日は接客中になると思いますが

ちょっぴり気になる展開になりそうです(笑)

タイムリーな映画

2013-10-30

LIFE

昨日のブログを見た人には分かるブログタイトルです

今日はお休みを利用して、久し振りの映画鑑賞
難しい内容のものも考えましたが
無条件に楽しめるこの映画に

すみません! 主役が入れ替わってますが・・・・

タイトルも謝罪の王様
何ともタイムリーなタイトルです

映画の内容にはあまり触れませんが
いつものドタバタ劇の内容に
世の中に対する痛烈な皮肉と、警鐘が込められており

昨今の偽装問題や、もろもろのニュースが
なんだかリンクしているような事が多く
謝罪とは?

これを面白おかしくですが、ストーリー展開されており
映画の中ではしっかりとひとつの事を描いています

興味のある方は是非見て下さいね

http://www.king-of-gomennasai.com/

 

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

category

recententries

recententries

Pagetop