岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

今日も仕入れ先さんと・・・

2013-10-21

LIFE

今日はお店の閉店後に
仕入先のメーカーさんとお食事に
近くのイタリアンに出掛けました

ワイン食道ながたさんです

お邪魔するのは二度目なんですが
いつも来ているような居心地の良さ
オーナーさんとご子息の息の合った
お料理と、サービスの間合いが最高です

お料理は気軽にアラカルトで注文

担当の営業マンさんとは
仕事の事、昔の事、これからの営業のこと
等、様々なお話をさせて頂きました

自分自身も長い事アパレルに居たので
彼ら営業マンの苦労はよく分かります
しかし、時代は益々混沌としています

それに、スピード感も要求されています
彼に教える事は何もないのですが
現場に居る人間しか分からない、細かい事を話しました

いくら、メーカーがコンセプトを立てて
お金を使ってショーや展示会をしても
店頭でどのように見せていくのかが決まっていないと

売れるはずも無く、売れてもお客様の支持は得られません
そのあたりの極意は、商品のデザインそのものではなく
実際には、その商品に込められた想いなんですね

そこのところが重要であり、実は本質でもあります
これは両方の立場を経験しないと理解できない部分でもあります
ただ一つ言えるのは、常にお客様を念頭に置くことです

うちは個人なので、スタッフとかと話す機会はありませんが
秋の夜長に、熱を入れてこんな話をしていると
昔のアパレル時代に逆戻りしたようで
何だか、とっても懐かしくなりました

ワインを呑みながら
熱く語り合う夜は過ぎて行きました・・・・

寒くなりました

2013-10-20

LIFE

今日は夕方から名古屋方面の回収
車で向かう際に、足元が寒くなってきて
何と、今年初の暖房を入れました

お店はスポットライトも有るのと
動き回っているので、まだまだ暑いのですが
自宅に戻ってみても、やはり寒くなって来たのを実感して

フリースのパーカーを着こみました
もうすぐ11月、冬はすぐそこまで来ていますね

今日はめちゃ簡単なブログですみません

 

 

元気色

2013-10-19

LIFE

今日は朝からどんより
昨夜の土砂降りは上がったものの
結婚式も予定されており、何とか晴れて欲しい!

そこで、いつもは黒系のハットが多いのですが
今朝は気分を変えて

写真は赤く写っていますが
秋をイメージしたワインカラーです

この願掛けのお蔭か(笑)
日中は晴れ間も拡がり一安心の一日でした

このい勢いで明日も晴れて欲しい・・・・・
しかし、天気予報は終日雨

二日続けての神頼みは難しそうですが
雨の日は、雨の日の良さがありますので
明日の挙式の皆さんの結婚式が
素晴らしい思い出深いものになりますように
心からお祈りいたします

あちこち配達

2013-10-18

LIFE

今日は週末の結婚式の搬入で
朝から名古屋と岐阜で配達に出掛けました

初めてお邪魔する所も有り
週末の天気が心配ですが
楽しい結婚式になる事を祈ります

夕方からは来期の販促計画の打ち合わせ
ゼクシィとゼクシィNETが中心となりますが
いかにうちのスタイルをお客様に届けるか

その中でも、実際のお客様の口コミの効果は大きく
日々の接客等でも、お客様からもお聞きする事が多いからです

 

今月挙式されるお嫁さんの
ゼクシィNETへの投稿です

 

 

まだ挙式前ですが、先日前撮りをした際
担当のプランナー、カメラマン
ヘアメイクさんみなさんこぞって
この衣装をほめてくださいました。
衣装の品質の良さもさることながら

着る人の雰囲気や人柄、イメージに合致した衣装だと絶賛でした。
夫婦で営んでいる個人経営のショップですが
扱っている衣装は品質もセンスもこだわりのものばかり。
試着する度に1枚1枚写真を撮って見せてくれますし
オーナーのアドバイスや見立ては絶対だと思います
郎新婦をより一層キレイに見せる衣装を必ず選んでくれます。

最新の口コミです
ホントにありがたい内容で投稿して頂いています
お客様の投稿内容や、期待に添うように
これからも全力で接客をさせて頂きたいと思います

 

 

 

秋本番

2013-10-17

LIFE

台風一過で涼しくなり
本格的な秋が到来した感じです

各務原市のいちょう通りを走っていると
落ちているぎんなんを拾う人がチラホラと
台風でかなり落ちているようですが

昨年のように紅葉が一気に速まるのでしょうか?
今年は桜も2週間近く早く咲き始め
前撮りの人気2大シーズンである

春の桜、秋の紅葉
どちらも最盛期が読み辛い状況が続きます
来週も台風が来るみたいなニュースも流れており

今年はホントに台風の当たり年みたいです
プロ野球はCSのファイナルステージの真っ只中
このままだと、巨人VS楽天が順当に進出しそうですね

 

いつもはこの時期まで野球を楽しめるのですが
ご存じのように我がドラゴンズは、完全に蚊帳の外
しかし、オフの話題は独占している状態です

落合がGMで復帰して、何と谷繁がプレーイングマネジャー

試合前の谷繁選手と敵将小川監督の雑談風景
※2年前の10月19日です
かなり思い切ったことをやってくれました
このままでは、長期低迷も予測されていたので


※2年前の落合監督のナゴヤドーム最終戦です
2連覇を果たしたドラゴンズナインです

これでひとまず安心できそうです
選手の補強や、現有勢力の底上げなど
課題や問題点は山積み状態ですが

今年よりも悪くなる事はなさそうです
落合が戻ってきたので、何か大きな改革をやってくれそうですね


ストーブリーグの話題も寂しいので
他球団ではありますが、日本シリーズを見て行きたいと思います

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop