- HOME >
- Owner's Blog
昨日のブログでお話ししたカップルから
携帯メールでお写真が届きました
後日カメラマンさんの撮影したデータも見せていただきますが
当日の模様をいち早くご報告いただき感謝です
チャペルでの挙式 満面の笑みのおふたり
披露宴入場 ヘア&アクセサリーチェンジ ブーケも素敵です
お色直し ふたりでケーキカット ここでも笑顔
ミニスカートへのサプライズは今回は添付されてないので
次回のフルバージョンでお披露目いたします
本当に素晴らしい挙式、披露宴だったということは
おふたりの笑顔を見ていれば分かりますね
データ、アルバムが出来上がるのを楽しみに待っています
第二部
先日お客様からお土産をいただき
これはブログを見ていただいている人には分かるんですが
以前ブログに登場していただいたカップルからです
結婚式は5月の連休中を予定されています
彼が丹精込めて世話をしている牛
彼のところで育て、その後有名産地に出荷され
それぞれのブランド牛となって、我々の食卓に並びます
いつも遅くの時間ばっかりでごめんなさいって言われ
差し出されたのが飛騨牛でした
わざわざお知り合いのお肉屋さんでご購入されてこられました
早速家族4人で頂きましたが、ぺロリと胃袋に消えていきました
こんな頂き物をしたのは初めてです
お二人がこれからも、一生懸命に育てて行く牛たち
これからも焼き肉屋さんやステーキハウスで頂く時には
必ずお二人の笑顔を思い出しますね
ご馳走様でした 結婚式のお写真も待ってますよ
今年は週末毎の雨が多く
リゾートやスポーツなども大変ですが
なんといっても、ブライダル業界は困ります
もちろん、雨降って地固まるの祝辞に代表されるように
晴れたら晴れたように、雨が降ればそれもよし
日本人の感性の豊かさには感心いたします
今日も結婚式をされたお客様があり
朝起きたら、お嫁さんからメールが届いていました
「今日は結婚式です、ドレス着るの楽しみです・・・」
朝早く5時40分の着信になっていました
午前のお式ですので、早めに起床されたんだと思いますが
その一番にメールをいただき、本当に嬉しく思います
今日は衣裳のサプライズも成功したでしょうか?
アッと驚く、披露宴中にミニドレスに変身です
この模様は、後日お写真をいただいたら紹介させていただきます
おふたりは結婚式にかける強い気持ちがあり
今日の晴れの日を迎えるにあたり、万感の想いがあったことでしょう
彼女の気持ちを察すると、なんだか私まで泣けてきます
ふたりの道は始まったばかりです
右にも曲がれば、左にも折れます
そして上り坂もあれば、下り坂もあります
今日の感激と、お二人を見守ったゲストの皆さんのことを
忘れることなく、幸せなご家庭を築いてください
心よりお祝い申し上げます
本日は誠におめでとうございました
※お母様もしっかりと、おふたりを見ていたはずですよ・・・
今日届いたばかりのゼクシィ6月号に
DUE NEGATIO掲載しております
ドレス・ビューティブック41P
今月から、パンフレットにも使用している写真です
クラシカルで上質なドレスを中心に構成
メンズは私のオリジナルデザインのタキシードです
衣裳にはこだわりたいけど・・・持ち込み料が
お任せください
持ち込み料は全額こちらで負担いたしますので
一生に一度の 晴れの日
結婚式に着る衣裳を妥協するなんてあり得ません
徹底的にサポートいたしますので
衣装選びに迷ったら、いつでもお電話お待ちしています
私どもではTOPページ掲載の
ブランドドレスはお取扱いしていますが
DUE NEGATIVO
スタイルでセレクトしております
4月も残すところ10日余りになり
新年度を迎えたいろんなところも
少しは落ち着いてきた頃でしょうか?
プロ野球も開幕してほぼ1ヶ月経過して
各球団の戦力が見えてきたところです
海の向こうでは、ダルビッシュが2勝目を挙げて
何とか高額契約に見合う活躍をしそうです
松井が残念ながら浪人しているのは寂しいですが
日本では考えられないほどの競争社会なんでしょうね
お金は充分稼いだので、今更日本に戻る必要もないんでしょうが
松井とか、イチローとか日本で見たい気はしますね
楽天の二人のように、ボロボロの状態では駄目ですが・・・
我がドラゴンズは、開幕5連勝から5連敗と
浮き沈みの激しい序盤戦でしたが
ここにきて、なんとか投打のバランスが取れてきました
昨年は新統一球のせいもあり、野手は散々な年になりましたが
今年は対策を練ったせいか、少しは良くなっていると思います
ただし、相変わらずの投高打低の傾向は続いています
月に一度の球場での観戦をしたいと思っていて
5月9日(水)の長良川球場のヤクルト戦のチケットを購入
ここ数年ナゴヤドーム以外では見たことないのですが
地元の球場だけに楽しみであります
どうか雨天中止になりませんように・・・・・
今日は大したネタもありませんでしたが
オマケにこれを
娘に貰ったディズニーのお土産のボクサーパンツ
50歳を過ぎてから派手になったものは
外からは見えなくて、公表する機会もないパンツです
上から下まで、真っ黒な井出達ですので
これぐらいはいいんでしょうかね~
※もちろんコレは未使用でございます
第一部は L.FLATさんの新店舗
四日市にある YOKKICHI HARBOR 尾上別荘です
正面にそびえ立つ、初の3階建のバンケット
右側が尾上別荘 レストラン営業もされています
海の見えるチャペル 晴れた日にはセントレアまで見渡せる
ふたつあるバンケットのひとつです 奥はオープンキッチン
本日いただいたランチメニュー
前菜 サーモンと帆立貝のタルタル仕立て
春野菜を添えて
パスタは 自家製タリオリーニ 釜揚げシラス
有機わけぎのカラスミソース
メインは 和牛サーロイングリル バルサミコソース
デザートは ラッテ エ パンナ
どれも美味しくいただき、ご馳走様でした
早く到着したので、目の前の海まで散歩
奥に見えるのが、尾上別荘です
大変素晴らしい会場ですので
四日市近郊のカップルにはおススメですよ
第二部は今シーズン初のナゴヤドーム観戦
FBをご覧の方はご存知ですが
今日は一塁内野席です
すっかりレギュラーに定着した平田 ここから始まりました
今日の投打の主役 中田投手
中田の野手顔負けの打撃で2点先取
今日もドアラは人気者です チアの制服が変わりました
ダイナミックな投球フォーム 今年は10勝行けます!
やはりこの人が打たないと始まりません 今シーズン1号 特大の3ラン
昨日の負けが吹き飛ぶ 気分爽快な一発でした
これで完全に完封ムード・・・でしたが
何と、出るはず無かった岩瀬の登場
最後は貫禄のセーブで、試合終了
大盛り上がりのライト側スタンドでした
ここ3~4年、観戦して負け知らずです(交流戦除く)
新ユニフォームも早速購入
テレビで見るより、かっこいいです
これはビジター用でしたが、かなり売り切れでした
今シーズンも5~6回は観戦に行くと思いますが
この先、どこまで不敗神話が伸びるか楽しみです
※内輪話ですが5-2のスコアも当てました