- HOME >
- Owner's Blog
毎日ブログを書いていて、ふと思うのが
昨年の今頃は何をしていたんだろう?
日にちは少しずれていますが、昨年は火曜日から長野方面へお出かけしていました。
梅雨時でしたが、まずまずのお天気で、初めて訪ねた安曇野
黒澤明監督作品の 夢 のロケ地です。
本当に昭和初期からタイムスリップしたような風景。
雨も上がり、しっとりとした景観でした。
広大な山葵田 北アルプスの湧水を利用して開かれたので、綺麗で冷たい水
感慨深いのは・・・・・
昨年の今時期、NHKの大河ドラマ
いだてん の真っ最中!
途中に見つけた 田んぼアート
まさか、あの頃
翌年の 2020 東京オリンピック が延期なんて!
世界中の誰も予想だにしていない事が現実に起こりました。
この大河ドラマはクドカン脚本で、斬新な演出もあって、視聴率は芳しくなかったのですが
今年のオリンピックが開催される頃には、絶対に再評価される筈だと確信していました。
何しろ、戦前の東京オリンピックは戦争もあり返上となりましたが、多くの先人の努力がありました。
敗戦後に日本が奇跡的な復興を遂げて、1964年にオリンピックを開催するまでになりました。
その当時の多くの日本人は、世界初の高速列車 新幹線 を始め
世界に誇る家電メーカーなどの躍進もあり、日本全体に自信が満ち溢れていました。
そして、あれから56年 再び オリンピック は東京の地に!
今頃、オリンピック開幕まで秒読みとなり、日本国中が湧きかえっていた筈・・・
日本のせいではないとはいえ
今や、来年のオリンピックでさえ、行われるかは全く不透明な状況に
アンケートでは、若い人を中心に開催を望む声が大きいようですが
中年以降の年代は、やはり目の前の現実を見て、かなり難しい・・・無理だ
そういう心境の方が殆どだと思います。
昨年の今頃、今日の状況を予測出来なかったように
希望的観測にはなりますが・・・・誰も予測できない形で
今の絶望的な状況、情勢が好転することを、心から願っています。
世の中の状況がどうなっても
いつまでも変わらないのは自然の営みですね
今週末で上半期も終わり
今年は異例な上半期でした。
3月~6月までがコロナ騒動
結婚式は4月から挙式日延期になっていて
来月、7月から3か月ぶりに結婚式が行われます。
新郎新婦さまはもちろんですが
ご家族さまや、多くのゲストの皆様にとっても感慨深い結婚式になると思います。
※写真は、3月に挙式されたおふたり
ブログにも登場して頂いています。
この3か月は、過去に経験したことのない日常になったので
色々と考える時間も多く、過去も、現在も、そして未来にも思いを馳せました。
その中で変わらないもの
やっぱり、結婚式っていいですね~
本格的な梅雨空になってきて
夏特有の蒸し暑さがやってきましたが、
暑さに負けないように、気合を入れ直したいと思います!
小旅行2日目も、朝から良いお天気に恵まれました。
眼下は伊勢湾
小高い場所なので、海風も爽やか
季節感溢れるお料理
館内は落ち着いていて、他のお客様に殆ど逢わないので安心
チェックアウト後は定番の 魚ひろばと
花ひろばへ
入場を支払って規定量のお花を摘むことが出来ます。
恥ずかしながら・・・・花を摘む おじさん(笑)
お天気にも恵まれ、本当にリフレッシュ出来た2日間でした。
3月以降のコロナ騒動で、心身ともに疲れ果てていましたが・・・
やはり良い旅は、人の心を癒してくれますね
明日から、現場復帰で気合を入れ直してガンバリマス!
今日は半年ぶり、今年初めての小旅行へ
常滑~南知多
先ずは腹ごしらえで
住宅地に佇む ビストロ バルフルール さん
小さなお店でしたが、ランチは満席
ランチコースについてくるデザートがインスタ映え
これをお目当てにくる方も多いようですね
車で5分ほどで
この巨大招き猫でお馴染みのやきもの散歩道へ
常滑焼の土管が至る所に
作家さんのギャラリーも
ここでは小さな花器(5cmほど)を二つ購入
※ホテルに差してあった草花を・・・高さが不釣り合いですが(笑)
今にも動き出しそうな・・・・
煙突もこの町の風景
紫陽花もステキ
これは昭和世代しかわかりませんね~
泊りは伊勢湾を一望できる、いつものお宿
他のお客様とは全然逢わないので、コロナ対策も完璧。
今日のテレビやネットニュースでは
やはり、人の移動が活発になったニュースが多く見られました。
観光地はもちろんですが、帰省などで移動された人も多いようです。
3月後半から6月中盤まで、どこにも行けないような感じになっていたので
ここで一気に行動半径が拡がったようですね
実は、私事ですがうちの家でも久しぶりに家族が集まりました。
昨秋以降に家族が増えてからは初めての集合!
長男は愛知県在住なので、それこそ県境越えで帰省
※まあ、お隣の県ですが・・・・
今年はあまり飲んでないのですが
今日は乾杯!
やはり、大勢で飲むビールは旨いですね~
いつもの年なら、6月の土日は間違いなく結婚式がありますから、通常は仕事中です。
こうして、少し早めに帰宅できるのも、これはこれで貴重な時間となりました。
家族が健康で暮らせる、これが一番です。