- HOME >
- Owner's Blog
日々、新規のお客様にご来店して頂いていて
より良いご提案が出来るように心がけていますが
お時間の余裕が有れば、予め、私どものHPをご覧になって頂けると
より初回の接客時に、ご納得が頂けるこをもお約束します。
下記の内容はその一部分ですが参照してみてください。
初回ご来店から挙式当日までの流れ
初回ご来店
アンケート&ヒアリング 初回の来店は誰でも初めての体験で、わからない事ばかりです。
事前にゼクシィや、SNS、HP、友人や家族等のクチコミで、すでに情報を沢山お持ちの方もいらっしゃいます。私共ではまずアンケ-トとヒアリングから、会場、挙式スタイル、イメージ、カップルのバランスを考慮して、お客様のリクエストを充分にお聞きしながら実際の試着をしていただきます。
試着準備 ドレスの試着時は専用のドレスインナーをサイズに合わせて付けていただきますので、持ち物は不要です。(既にお持ちのお客様はご持参ください)
和装をご試着のお客様は、襟元の開いたお洋服でお越しください(ハイネック・タートルネックなどは出来るだけ避けてください)
ヘアスタイル&アレンジも可能な限り、本番をイメージしてご提案いたします。
ドレス試着 試着時はイメージ毎に、アクセサリーをコーディネート
チェンジしながら、造花のブーケやヘッドでイメージをご提案いたします。
シューズのヒールなどもドレス丈、身長、バランスを考慮して細かくチェックします。
お客様のご持参カメラでの撮影はOKです。私共でもデジタルカメラでフロント、バック&サイド及びバストアップで撮影させていただき、写真映りなども確認いたします。
初回は緊張で何を着たか覚えていない方も多いのですが、挙式当日はゲストの方にいろんな角度から見られます。ドレス毎にA4サイズにプリントアウトしてお持ち帰りいただきますので、おふたりは勿論、ご試着に同行できなかったご家族様にも、ゆっくりと見てご検討していただきたいと考えています。
和装試着 和装の場合は完全な着付けによる試着はできませんが、挙式当日により近い着付けのイメージで見ていただけますのでご安心ください。
和装、洋装共に接客させていただくのは、実際の花嫁をお作りしていた元美容師です。
お見積もり 初回来店時はお見積もりと試着写真をお持ち帰りいただきます。
お見積もり内容は細かく説明させていただきますが、見積もり金額に、アクセサリーなど全て含まれています(ドレス用インナーを除く)。
ロングベールやマリアベール、挙式と披露宴でのアクセサリーチェンジなども含め、店内商品全て追加料金は掛かりませんのでご安心ください。
挙式の1~2ヶ月前に小物合わせでアクセサリーを決定いたしますので、ご希望がございましたらリクエストしてください。
前撮りをされる場合の造花ブーケなども無料でご利用になれます。(前撮りの場合は衣裳メンテナンス料実費のみ別途いただきます、前撮りは、ローケーション撮影などは、一部不可となります)
仮予約システム 初回来店時はイメージをつかんでいただくことを心掛けておりますので、私共からの仮予約(仮押え)を強くお勧めすることは基本的にはございません。
結婚式という大切な一日に着る衣裳ですから、お写真を見ながらおふたりやご家族の方とじっくりとご検討ください。(挙式日までお日にちが近い方は臨機応変に対応いたします)
気になる商品がございましたら、次回の再来店日等、指定の期日まで予約金無しでお取り置きできますのでご遠慮なくお申し出ください。
初回のご来店から平均して2~3回目のご来店でのご成約が一般的ですので、納得いくまで試着にはこだわってください。
お店にご来店されるお客様に
たまに聞かれるのが・・・・
和装は取り扱いありますか?
もちろんあります!
ゼクシィなどの広告宣伝では
殆どがドレスのみの場合が多いので
ホームページで確認をされている人以外は
和装の取り扱いが有るか?無いか?をご存知の無い方も
可愛い色合いから
最近人気上昇のオレンジ系
沢山の色打掛をご用意していますので
是非とも、店頭でご試着してみてください。
6月11日(火)は
撮影の搬入、立ち合いと
お取引先業者会の為、臨時休業となります。
ご来店予約のお客様は
HP内のご来店予約
からお願いいたします。
24時間対応しています。
※6月12日(水)は定休日となります。
7月度の営業案内
毎週水曜日の定休日と
7月2日(火)
7月4日(木)
の上記二日間は臨時休業となりますので
よろしくお願いいたします。
尚、ご来店予約につきましては
HPのご来店予約より、随時承っています。