- HOME >
- Owner's Blog
8月4日(土)営業案内
恒例の長良川花火大会が周辺で開催されますので
道路の渋滞が予想されます。
16:00までの営業とさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
ご来店予約につきましては
HPのご来店予約より随時承ります。
アンテプリマ 新作入荷!
存在感あるティアードスカートにサテンフラワーを散りばめた |
アンテプリマらしい愛らしいマリエ。 |
ふんわりエアリーなドレスは美しいシルエットを作ります。 |
ハイエンドな花嫁にぴったりなラグジュアリーな一着です。 |
新作のご紹介はドレスが中心となっていますが
DUE NEGATIVO では和装も充実しています。
吉祥富貴文
途切れることなく永遠に展開する図形から吉祥に繋がるとして喜ばれてきた七宝文様と
富貴の象徴として評されている牡丹が、豪華に咲き誇る様子は、晴れの日を華やかに演出する、優美な西陣織のご婚礼衣裳です
寿鶴彩宴
古典的なデザインが特徴の西陣織の逸品。全面に配された百花が圧倒的な存在感を放ち、
古来より長寿の象徴として尊ばれてきた鶴が、より一層のめでたさを醸しだしています。花嫁様を豪華に演出する、まさに晴れの日に相応しい御婚礼衣裳です。
平安御所解牡丹
日本の風物を表現した霞の合間に覗く、色とりどりの吉祥紋様が美しい几帳、
極彩色の四季の花々、優美な雰囲気漂う鼓が王朝時代の雅やかさを感じる雅趣に富んだ色打掛です。
緻密に描かれた繊細な柄行が地を覆い尽くす程に連綿と重なり合い、
一際光彩を放つ晴れの日にふさわしい豪華絢爛な逸品です。
烈取鶴の丸に蝶
七宝や青海など様々な紋様を繋ぎ合わせた裂取の地に日本を代表する花でもある桜百花の王と讃えられる牡丹愛や
咲き誇る花々と、その中を悠々と飛翔する鶴と蝶を丸く可愛らしいタッチに仕上げました色彩を豊かに使用した西陣織。
吉野山游花図
金と赤が混ざるやさしい地色は、この織物ならでは桜のピンクや流水の水色。
そこに、紺や濃い紫が和の華やかさを感じさせる最高級の逸品。
600口綴唐織は地が金箔と糸をより合わせた杢糸を使用して上品な輝で、平安貴族が吉野山へ花見に赴き、遊ぶ様子がモチーフ。
8月4日(土)のお知らせ
今週末は恒例の岐阜新聞花火大会が予定されています。
先週の中日花火は、台風の為、残念ながら延期されましたが
今週末は好天に恵まれそうです。
お店の辺りは花火会場とは離れていますが
名古屋方面や、各地からの見物客の方の車で
16:00くらいから混みあってきます。
当日は、誠に勝手ながら
16:30での閉店となりますので
宜しくお願い致します。
ご来店予約は、HPより随時承っています。