岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

DUE NEGATIVO INFO

  • HOME >
  • Owner's Blog

新作フェア

2019-02-08

DUE NEGATIVO INFO

新作フェア

2019年の春挙式も本格的に始まりましたが
6月~8月のサマーウエディングのお客様のご来店が佳境に入っています。

店頭では、夏挙式に映える ドレスを沢山ご用意していますので
是非ともご試着にご来店ください。

NINAGAWAMIKA

KIYOKOHATA

KIYOKOHATA×marry

ジルスチュアート

アンテプリマ

ローラアシュレイ

ハーディエーミス

色打掛・・・・

持込みをお考えの花嫁さん

2019-02-07

DUE NEGATIVO INFO

衣裳選びを始めて
式場さんの衣裳室や、提携のドレスショップさんに
希望するデザインが無かったり

式場さんの初期見積もりよりも大幅に高いレンタル料になって

「そんな筈じゃなかった!」

それでも、衣裳の持込みには

①持込料が発生する

②式場の提携店で決めるつもりだったので、どこへ行けばいいのか見当がつかない

そこで・・・・

改めて、ネットでショップを検索したり
仲の良いお友達で、衣裳選びの経験者に聞いたり
家族、姉妹や兄弟に聞いたり

クチコミを頼りにして、衣裳選びの前のショップ選びがスタートします。

それには、新郎さまの理解や、家族のアシストも重要な要素となりますが
何よりも、お嫁さん自身の  「強い想い}が大切です。

Instagramなどで検索すれば、数えきれないほどのドレスの画像や情報が瞬時に手に入りますが
そのドレス(和装)がどのお店に置いてあって、尚且つ試着が可能か?
そこに辿り着くのは、実は簡単なことではありません。

しかし、一生に一度の  晴れの日に身に纏う 大切な衣裳が妥協で選んだものであっていい筈はありません。

是非とも、私共へお問合せください。

持込料の全額負担はもちろんですが
持込みをされても、トータルで必ずお得になるようにお勧めさせて頂きますので

絶対に諦めない! 想いは必ず叶うと信じてご来店ください。

 

まだまだ春挙式

2019-02-02

DUE NEGATIVO INFO

2月に入り結婚式も増えてきましたが
本格的には3月から

春挙式は凡そ3月~5月ですが
衣裳は既に決まっているのが普通ですが・・・

中には、どうしても満足できる衣裳に巡り合えないケースもあり
ネットを検索したりして、お目当ての衣裳を探す・・・

しかし、実際には持込み料の問題や
既に契約済みの衣裳のキャンセル問題もあり
納得はしていなくても諦める

そんな花嫁さまが圧倒的かと思います。
しかし・・・決して諦めないでください!

一生に一度の 夢にまで見た晴れの日

その大切な日に身に纏う衣裳が、妥協の衣裳であっていい筈がありません。
是非、お問合せください。

心よりお待ちしています。

 

新作ドレス入荷!

2019-01-31

DUE NEGATIVO INFO

新作ドレス入荷!

ハーディエーミスの新作カラードレス入荷!

水の中にお花が浮かんだような爽やかで瑞々しいカラードレス。
大きな花びらの動きがわかるよう、パンジーの色味を研究し、ビビットな色味の吹き付け加工の微妙な色合いにこだわって製作しました。
パンジーの鮮やかさや、多色のグラデーションを上品に表現するため何度も職人さんと打ち合わせをしてやり直しを重ね、
やっと実現できた爽やかで存在感のあるグリッターモチーフ。
スカートは、様々な色味のチュールをはぎ合わせることで、グラデーションの美しい放射状に。
様々な色味のオーガンジーを重ね合わせることで、大きなラッフルのお花をイメージしています。
バックスタイルの柔らかなグラデーションフリルも華やかなポイントに。

 

 

2月の営業案内

2019-01-28

DUE NEGATIVO INFO

2月の営業案内

毎週水曜日の定休日と

19日の火曜日がお休みとなります。

その他、火曜日は臨時休業になる場合は、予め告知させて頂きます。

 

今日は時折、雪もちらつきましたが
夕方からは雨となって一安心でした。

今朝のテレビでは、大坂なおみの全豪オープン優勝を伝えるニュースが
ハイチと日本のハーフの大坂なおみ選手ですが
3歳から生活しているアメリカと日本の二重国籍。

しかし、所属のテニス協会は日本です。
なんでも、まだランクの低い時に、いち早く日本協会がサポートしたらしく、生活拠点のアメリカではその他大勢の扱いで、頭角を現してから
「アメリカ協会にきて!」って話になったらしく

しかし、ハイチ人のお父さんが、無名の頃からサポートしてくれた日本を大切にしないといけないと言われたとかで
まさしく、井戸を掘った人を忘れるな という中国の諺のような話ですね

次は全仏オープン、そしてウインブルドン
今まで、錦織選手の男子はたまに観ていましたが
これからは、更に大坂選手の動向から目が離せませんね

今日はサッカーのアジア杯のイラン戦
しっかりと応援したいと思います。

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

category

recententries

recententries

Pagetop