- HOME >
- Owner's Blog
今日も昨日同様涼しい一日でした
ゼクシィ10月号が発売されました
今回は別冊のドレス&ビューティがあります
41P に DUE NEGATIVO 掲載されています
今回はペアコーディネートの提案をしていますので
皆様のご来店お待ちしております
連日35度前後の猛暑日が続きますが
今朝は明け方からの豪雨で、少しだけ温度は下がりました
とは言っても、やはり暑いことに変わりなく
疲れが抜けない毎日です
来週は火曜日から木曜日まで、遅めの夏休みをいただきます
お正月を除き、連休をすることはほとんどありませんが
今回は久し振りに遠出するので3連休になりました
後日ブログでもご報告いたしますが
軽井沢から草津温泉まで足を延ばしてきます
少し涼しくなるそうですが、天気予報では曇り空続きみたいで・・・ちょっと心配
9月は秋のブライダルシーズンの幕開けで
多くのカップルの皆さんがゴールインいたします
日焼けにも充分気をつけられながら、着々と準備されていると思います
最近は必ず サプライズ なる演出が用意されているので
今頃は当事者のお二人だけでなく、ゲストのお友達とかも
仕掛けを 何にしようか? などと思案されている方も多いのでは
この秋の挙式のカップルの皆さんで
衣裳について満足してなかったり、疑問があったりして
せっかく楽しいはずの衣裳選びが、少しブルーになっている人はいませんか?
どんなことでもご相談させていただきますので
何かあれば、是非 DUE NEGATIVO にお越しください
素晴らしいサプライズも大切ですが・・・
おふたりの衣裳を着た晴れ姿が一番のプレゼントです
ゲストの皆さんの心に残るようにご提案いたしますので
くれぐれも、一生一度きりの結婚式の衣裳で妥協はしないでくださいね
※ドラゴンズ3連勝!9月中旬には首位戦線の予想ですが・・・
先日も告知させていただきましたが
お盆前後の営業案内をさせていただきます
お休み
毎週水曜日の定休日
8月23日(火)25日(木)臨時休業
お盆の間 8月12日(金)~8月16日(火)は
通常営業させていただきますので
皆さまのご来店お待ちしております
今日も元気なく、ドラゴンズ完敗!
先日の予言も空しく響きます
名古屋ドームで観戦予定の17日の巨人戦が
黄金カードから一転して、消化試合みたいにならないよう
奮起を期待いたします
京都二日目の朝は、いつもの暑さに戻りました
ホテルの部屋から、京都市役所方面です
昨夜は鴨川の川床にでも行けば、最高の涼しさでしたが
いかんせん出張なので、当然ながら予約なども入れておらず
気分だけ楽しみました ※前日のブログになかった写真です
納涼床とは
昔冷房のなかった頃、京都人は鴨川の河原に将棋を並べて
一時の涼を楽しむ知恵を生み出し
時は流れて、冷房の普及した今日でも
自然の川風に吹かれて夏の京の夜を楽しんでいるとか
節電を叫ばれるなか、今の時代背景にぴったりです
個人的には、木屋町から鴨川に通ずる
細い路地裏のお店が好きです
次回の出張は11月
さすがにその時期は川床でもないので
秋の京都のお酒と肴を楽しみにして
暑い夏を乗り切ります
二日間いろいろ廻り、素敵な衣裳に巡りあいました
来春挙式のお客様で、このブログを見られましたら
店頭でお声をかけてください
予告編になりますが、少しだけお見せいたしますので
今日から8月です
お盆休みなどもあり、リラックスする一か月でもあります
プールやホテルなど、繁忙期のところもありますが・・・
高校野球の代表校が決まりました
全国一二の激戦区大阪でも初出場があり
愛知や岐阜の関商工も含め、今年は新顔が多いみたいです
イタリアからは、サッカーの長友の怪我のニュース
何でも、以前にも二度脱臼をしているようで
鉄人に見える彼にも弱点がありました
大相撲の千代の富士も脱臼癖を克服して
大横綱になったので、長友もがんばって欲しいです
しかし、日本代表にとっても痛い話です
大リーグの西岡も、シーズンの初旬で怪我をしましたが
順調な時ほど、気を付けなければいけないんですね
もうひとつは 加藤茶 45歳差結婚!
これは男として、すごいとか、羨ましいとか
ワイドショー的な見方もできますが
付き合うだけではなく、結婚という形にしたのも立派です
しかし、おそらく23歳の奥さんのお父さんより年上だし
加藤茶の娘さんが20歳だから、う~ん複雑
いずれにしろ、おめでたいことなのでよかったですね
愛があれば、歳の差なんて・・・・といいますから
68歳から見れば、53歳はまだまだ若輩者
私も頑張ります(もちろん仕事ですが・・・・)
明日は展示会で京都に一泊で行ってきます
二日間かけて、各仕入れ先さんの力作を吟味してきます
来店予約、お問い合わせのお客様は
携帯 090-7676-8048 または
メール duenegativo@docomo.ne.jp
よろしくお願いいたします