岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

お客様の声

  • HOME >
  • Owner's Blog

可愛いドレスのお客様登場ですよ~

2017-02-13

お客様の声

DUE NEGATIVOのイメージは
大人っぽいとか、スタイリッシュとかが多いのですが・・・

実は・・・こんな可愛い感じもご提案しています。

Takuya&Misato

柔らかな色合いが、おふたりにピッタリです。

TakuyaさんMisatoさん
おめでとうございます!

 

私どもでは、お客様から頂いたお写真を構成して
HPやFBでご紹介させて頂きますので
是非とも、挙式後にデータをご持参くださいね~

展示会2日目

2017-02-08

お客様の声

展示会二日目はメインブランドの仕入れ

IMG_3657

人気のNINAGAWAMIKA
他に2着をオーダー
これも近くなりましたらお知らせ致します。

KIYOKOHATA
インスタ等で話題沸騰の人気ブランドです。

IMG_3680

二日間に渡り、新作の衣裳を見て
沢山の衣裳をオーダーしましたのお楽しみに

帰り道の大津パーキングエリア

IMG_3687

眼下に見える琵琶湖と
左奥にには雪化粧の比叡山。

寒い季節の展示会ですが
空気が澄んでいて気持ちが引き締まります。

2017年も素敵な衣裳をご提案いたしますので
宜しくお願いいたします。

おめでとうございます!

2017-01-29

お客様の声

今日は接客が終わってから式場さんへ搬出へ

いつもは、お客様がお部屋を出られてからの搬出が多いのですが
今日はお部屋へどうぞ・・・・

IMG_3419

FBでお友達になり
何度もみんなでオフ会に参加してくれた
奈央ちゃんと旦那さまの誠さんの結婚式でした。

写真は、お開き後にお部屋で
ワンちゃんと共にリラックスしているお二人です。

私から彼にお祝いの言葉と共に
「泣けたでしょう~」

彼は、「ハイ 泣けましたぁ~」

男が泣くことは日常では稀ですが
今日のような晴れの日に流す涙は最高です。

そして、しみじみと
「結婚式をしてよかったです」

結婚式は二人が主役ですが
ここへお集りのゲストの皆さんへのお披露目と共に
今まで支えてくれた家族への感謝を表す日でもあります。

結婚式でなければ言えない言葉
本当に心の底からの想いを伝える場
これからの長い長い人生を歩んで行くための決意でもあります。

おふたりにお会いできて
私まで温かい気持ちになりました。

奈央ちゃん  誠さん
本日はおめでとうございます。
末長いお幸せを、心よりお祈りいたします。

IMG_3421

これは、きもの好きのお二人を表している
素敵なウエルカム スペースのディスプレーです。
いい感じですね~

 

素敵なカップル

2016-11-04

お客様の声

今日はお客様から届いたお写真をご紹介

shonatsuki

※写真を構成して一枚にしています。

ガーデンが綺麗で、真っ白な会場が
おふたりが好きな、ディズニーの世界観とピッタリです。

お客様からのお便り

ドゥエ・ネガティヴォさんへ

お久しぶりです。お元気にされてますか?
挙式当日はお天気にも恵まれ
無事に結婚式を迎えることが出来ました。

これもドゥエ・ネガティヴォさんのおかげです。
いろんな悩みや、最後の髪形や髪飾りの相談まで
本当にお世話になりました。

運命のドレスに出会うことができ
自分の想像以上に満足のいく結婚式になりました。

ドゥエ・ネガティヴォさんに出会っていなければ
ここまでの結婚式にはならかったと思います。
本当にありがとうございました。

 

※私からのメッセージ

改めて、ご結婚おめでとうございます!

前撮り、挙式本番ともに素晴らしいお写真ばかりですね
おふたりのイメージ通りの素敵な結婚式になったと思います。

いつも三姉妹でお越しいただき
接客をさせて頂く度に、こちらも嬉しい気持ちでいっぱいでした。

また、ご縁がございましたら
是非とも三姉妹でご来店くださいね~

おふたりの末永いお幸せを
心よりお祈りいたします。

1本のお電話

2016-10-16

お客様の声

接客が終わり、衣裳の搬出に出ていたのですが
お客様からのお問合せ。

通常のご来店予約とか、お問合せではなく
式場さんとのやりとりの一部始終でした。

お母さまからの電話でしたが
式場さん、提携衣裳店さんへの様々な話でした。

ここでは載せませんが、かなりご立腹なのを拝見すると
いわゆる世間での一般常識が、ブライダル業界では真逆だった。

実はこれって本当に大変な事なのですね
しかし、当の式場さんなどはその様に受け止めていないようです。

まだ一度もご来店されていないお客様でしたが
うちのお店を知ったのが、お知り合いからのおススメだったようで
「ここのお店は親切ですよ」

それでお問合せを頂いたのですが
商いをしているうえで、購入して貰うとかの前に
一番大切なことは

「お客様、何かお困りではありませんか?」
「何かお探しでしょうか」

プロである販売員(担当者)に対して
信頼を寄せて、色々とアドバイスを求めてくるはずです。

それが、初回の訪問で強引な接客を受けたら・・・・
ご決定を頂くまで帰れない雰囲気。
こんな事があって良いはずがありません!

このブログを読んでいる人は、そんなに多くはないと思いますが
もしかして、「これってうちの事かな?」
って感じたなら・・・・・

お客様から大きなしっぺ返しを受ける前に
企業のとしての姿勢を正して欲しいものです。

同じブライダル業界にいる者として
こうゆう内容のブログを書くのはどうかと
思っている同業者の人がいるかも知れませんが・・・

恐らく、その人の会社こそ
今回、言われている会社そのものだと思います。
間違っていることを、正々堂々と間違っていると言える

そんな業界であることを切望します。
大切なお客様から頂いた対価をもって
会社なり、個人の生活が成り立っていることを肝に銘じて

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop