岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

唄が上手い!

2019-11-27

LIFE

今日は最初で最後のコンサートへ
いつもの名古屋ではなく、地元岐阜
岐阜市民会館、客席のキャパも1500人

観たのは・・・・・
初めての演歌(歌謡曲)のコンサートで

このポスターも平成より前の昭和感満載です。
来場者は、ざっと見て平均70歳くらい
14:00と18:00の一日2公演ってのも今のLIVEではあり得ないのですが

テレビでも観たことはある人も多いかと思いますが
前半のお笑いと、後半の歌謡ショーの二部構成ですが
何しろ、森昌子と司会者兼お父さん役の掛け合いが面白く

お笑いだけでなく、ものまねも取りいれて
本当にお客さんを飽きさせない流れになっていて
会場との一体感が、ロックコンサートとは一味、いや3味くらい(笑)違いますが、客層にピッタリで素晴らしい演出です。

若い人には縁遠い存在だと思いますが
※ワンオクロックのタカのお母さんと言えばわかるでしょうか?

スター誕生の第一回のグランドチャンピオンで
紅白歌合戦の司会者、トリも務めた大物歌手です。

しかし、少しも気取る事なく
芸能生活半世紀を締めくくる、素晴らしい歌声でした。

中学生の頃にテレビで観ていた歌手を
引退の年に初めて観ることができて、感慨深いものがありました。
玉置浩二に、絢香、こぶくろ、JUJU、松山千春など

唄の上手い歌手を色々観ましたが
高音の伸びと声量は、還暦過ぎの森昌子が圧倒的でした。

本当に思い出に残るコンサートを観ることができて楽しかったです。

帰りにはお土産に

森昌子のそれはせんせい
ではなく・・・せれはせんべい(笑)

 

 

細かい事は考えないで・・・・

2019-11-26

LIFE

今日は久しぶりに映画へ

話題のアナと雪の女王Ⅱも気になりますが
観た人の評判が・・・・ということで
今回はご存知 ターミネーター

1984年の第一作は、製作費も低いB級映画だったそうです。
それが、大ヒット後の続編では、1億ドル以上の製作費に

細かいストーリーは映画館で
今回は、3人の女性が全編を通して八面六臂の活躍。
1947年生まれのアーノルド・シュワルツェネッガーは御年72歳。

激しいアクションシーンは特撮、CG、スタントを織り交ぜんているとおもいますが、存在感があって、彼でないと表現できない役柄です。

しかし、今回の資本は中国らしいのですが
相変わらずのアメリカ、ハリウッド映画らしい
ハチャメチャ感も半端なく、考えずに観ていられるので
前回観た、ジョーカーの重さとは対極にある娯楽映画です。

やっぱり映画って、いいですね~

次はアナ雪かな?

 

 

今週末も新作カラードレス試着会

2019-11-25

DUE NEGATIVO INFO

今週末も新作カラードレス試着会

ご来店予約は、HPからどうぞ

良い日

2019-11-24

お客様の声

今日も11月の後半とは思えないほどの
穏やかな一日で、温度的にも暖かいと感じる程でした。

今日で、概ね秋のブライダルシーズンが終了。
先月の10月は、度重なる台風などの天候不順で
結婚式もいろいろと大変だったようです。

令和になり、皇室の公式行事も行われた2019年
政治経済、社会のあらゆる分野で問題が山積の一年でしたが
残すところ1か月強となりました。

夜には、長年の知人の娘さんの結婚式の搬出にお伺いして
少し立ち話もさせて頂きましたが
一人娘さんの結婚式に、感慨もひとしおかと思います。

LINEには、昨日の結婚式のお嫁さんから
お写真とお礼が

とても素敵なドレスで
幸せな時間を過ごすことができました!
ありがとうごさいました。
小島さんと出会えて良かったです!

本当に有難い事です。
夜遅くまで仕事になりましたが
疲れも吹き飛ぶような、嬉しいお言葉に
心から感謝申し上げます。

年末まで、まだまだ結婚式

しっかりと対応させて頂きますので
よろしくお願いいたします。

あきらめないで・・・

2019-11-23

DUE NEGATIVO INFO

衣裳選びを始めて
式場さんの衣裳室や、提携のドレスショップさんに
希望するデザインが無かったり

式場さんの初期見積もりよりも大幅に高いレンタル料になって

「そんな筈じゃなかった!」

それでも、衣裳の持込みには

①持込料が発生する

②式場の提携店で決めるつもりだったので、どこへ行けばいいのか見当がつかない

そこで・・・・

改めて、ネットでショップを検索したり
仲の良いお友達で、衣裳選びの経験者に聞いたり
家族、姉妹や兄弟に聞いたり

クチコミを頼りにして、衣裳選びの前のショップ選びがスタートします。

それには、新郎さまの理解や、家族のアシストも重要な要素となりますが
何よりも、お嫁さん自身の  「強い想い}が大切です。

Instagramなどで検索すれば、数えきれないほどのドレスの画像や情報が瞬時に手に入りますが
そのドレス(和装)がどのお店に置いてあって、尚且つ試着が可能か?
そこに辿り着くのは、実は簡単なことではありません。

しかし、一生に一度の  晴れの日に身に纏う 大切な衣裳が妥協で選んだものであっていい筈はありません。

是非とも、私共へお問合せください。

持込料の全額負担はもちろんですが
持込みをされても、トータルで必ずお得になるようにお勧めさせて頂きますので

絶対に諦めない! 想いは必ず叶うと信じてご来店ください。

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop