- HOME >
- Owner's Blog
今日のブランド紹介は
蜷川実花
自らがディレクションを手がける「M/mika ninagawa」のウェディングドレスは、
2015年のデビュー以来、年2回のコレクション発表のたびに大きな話題を呼ぶ人気ブランドに。
第8回を迎える今回も、鮮やかな花々で彩られたオリジナリティ溢れるデザインで魅了。

濃密な色遣いと奥深い陰影に思わず息を呑む、蜷川実花の写真。従来は難しいとされていた生地上での複雑な色味の表現を、見事に再現した生地が誕生しました。それを実現したのは、日本を代表するファブリックメーカー・小松精練が世界に誇る染色技術「モナリザ」。1670万色の豊富な色数と、それをコントロールする繊細かつ高精度技術により、旧来のインクジェット・プリンター製品を超越した鮮明度とカラーバリエーションの展開が可能となりました。
今朝の雨降りは、目が覚める程の雨でしたね
そのお陰か、雨が上がった後はいつもに比べて気温も低め
もちろん、時間が経つにつれて、湿度もあるので蒸し暑さはありましたが
週間天気予報を見れば、30度を切る日が続くようで
どうやら猛暑からはひとまず脱したのでしょうか?
8月は結婚式も少なめですが、来月に入ると秋のブライダルシーズンの幕開けです。
ご来店されるお客様も殆ど2020年の春挙式の方に移行していますが
まだまだ今秋の後半のお客様に向けてのご提案もしています。
どうしてもドレス選びがシックリとこない・・・・
そんな花嫁さま
絶対に諦めない
そんな花嫁さまを全力でサポートさせて頂きますので
是非ともご来店ください。
以前もブログで少し触れた
フルーツトマトで有名な農家の直営
お目当ては
桃をふんだんに使用したかき氷
SNSでも評判となり、駐車場にも多くの車が
イチゴも
写真よりも、かなり大きいので
ひとりで食べきるには結構な量です。
今年の夏に相次いでOPENしたインスタ映えのお店
こだわりのミニトマトを栽培しているはしもと農園。
若き経営者達が、農業で新しいチャレンジをしています。
安心安全、そして美味しさを追求。
最近の高級食パンブームにも共通する、品種、商品を絞っています。
美味い早い安い・・・・・これも大切な要素ですが
今の世の中は消費の二極化の様相を見せているので
ここにしかない、希少性も大切な価値観となっています。
想いの籠った商品やサービスですね
今日は久しぶりに、ナゴヤドームでの巨人戦を観戦
ひと昔前は超満員が当たり前で
優勝争いの常連同士が・・・・・
今は、長期低迷期のドラゴンズ。
しかし、それでも応援しなくては
一回の表の巨人の攻撃で2点先取されて
すかさず、その裏に1点を返して
この先、どんな点の取り合いの展開が待ち受けているのか?
って、ワクワクしていたら・・・
何と、試合はこのスコアのまま終了!
安打数で圧倒したドラゴンズですが
完全にヒット性の大飛球を相手の外野手が超ファインプレー!
恐らく、今まで観てきた外野飛球でここまでのスーパープレイは初めてです。
残念な試合結果となりましたが
まだまだシーズンは続きます。
何とか、Aクラスになれますように・・・・