- HOME >
- Owner's Blog
今日から7月
今年も既に半分が終わり、下半期に入ります。
ブライダルはオフシーズンに入りますが
真夏の結婚式を迎えるカップルにとっては、これからが本番です。
真夏の結婚式は ひまわり など
夏ならでは演出も多く、リゾート感やナチュラル感には最適な季節です。
一足早く梅雨が明けたのは関東甲信越ですが
東海エリアも追いかけて梅雨明けして欲しいものです。
店頭では、秋挙式のお客様の衣裳選びが佳境を迎えていますが
来春挙式の方も増えています。
新作ドレスも続々入荷していますので
店頭へのご来店を、心よりお待ちしています。
新作 NINAGAWA MIKA 入荷!
【MN-0065】
定番となっているグリッター加工のプリンセスドレス。
長いトレーンに大きな後ろリボンが少し甘さをONしたデザインに。
プリントの鮮やかさとグリッターの輝きが合わさった存在感のある1着です。
≪参考≫プリント柄花の種類
Bu×Ye…デルフィニウム・チューリップ・シレネ
Bu…ヒマワリ・ダリア・アスター・ジニア
昨夜のワールドカップの日本の戦いは、長く語られるでしょうね~
残り時間を10分以上(アディーショナルタイム)入れるとそれ以上
延々とパス回しを続ける日本代表。
最初、何が始まったのか?
しかし、同時刻に行われていた、セネガルvsコロンビア戦も観ていたので
え~! とんでもない作戦だけど・・・これが正解かも?
会場にいた多くの観客にとっては悪夢のような時間。
日本びいきの他国のファンだけでなく、日本サポーターからもブーイングの嵐。
純粋に四年に一度の祭典を目の前で観ていて、あれを見せられるとは・・・
しかし、多くのサッカー経験者や、目の肥えた人たちは
なんの躊躇いもなく、西野監督を支持した発言が多いようですが
各国の論調では、日本のイメージや健闘が目立っていただけに失望にも近いコメントが
川渕さん(初代Jリーグチェアマン)でさえ、最初は怒りのツイート!
しかし、よくぞ結果を出したと、名監督誕生とまで言わせたのは?
グループリーグはあくまでも予選であり
決勝トーナメントに出なければ意味がない
ましてや、本大会の二か月前の監督の電撃解任があっただけに
何がなんでも、前回大会(予選敗退)よりも上の結果を残さなくてはならない!
この強い信念が、指揮官はじめスタッフ、そして、個々の選手全てに一体感を持たせた要因です。
あの本田選手をして、「自分が指揮官でも、ここまでの采配は出来ない」
この時点で、第三戦に出場機会のなかった選手も
西野監督が決めたことなら、逆の結果になっていても全て受け入れる気持ちになっていた筈。
一国の総理よりも注目を集め、あり得ないほどの注目とバッシング。
恐らく、結果が出なかったら・・・日本のみならず
世界のサッカー界からも、NISHINOの名前は不名誉な指揮官として歴史に刻まれていたかも?
色んな人が、様々なコメントを出していますが
カズの、「これも大切な財産」という言葉や
何より、FIFAの事務局の人の「今大会で最少の通算ファール数は日本、フェアプレイのチームに相応しい結果だ」
一つのスポーツで、これだけ世界が熱くなれるサッカー
玉砕覚悟で予選敗退していれば、その瞬間はよく頑張ったってなりますが
この大会に懸けてきた、選手や、関係者にとっては
結果を出してこそ、その後の評価も決まるし
何より、人々の記憶に残るはずです。
川島選手のスーパーセーブを見て、どん底から這い上がる人の凄みや素晴らしさを感じます。
批判をしている多くの人なら、二戦まであのプレーなら、自ら辞退してしまうほどの極限状態です。
前日会見で、監督と共に会見に出て、堂々と「今度は自分がチームを救う番です」
今回はスポーツの枠を超えて
多くの人の心に響くような展開なので、ここまで盛り上がっているんでしょうね~
敗退すると、祭りが終わったような寂しさを感じるのがワールドカップ。
しかし、幸いにも日本、そして日本人はまだまだ夢の続きを見られるんです。
前回王者のドイツでさえ敗退の厳しい現実。
西野監督、選手の皆さんには感謝しかありませんね。
まだまだ、寝不足は続きますよ(笑)
新作 KIYOKO HATA ドレス入荷!
【KH-0441】
樹氷のように繊細なビージングレースが美しいAラインドレスは、
サイドから大きく波打つラッフルが歩くたびにふわふわ揺れて
まるでオブジェのような花嫁姿を演出します。
バックスタイルの華やかさがゲストのため息をさそうことでしょう。
今日は定休日ですが、どうしてもこの日ということもあり
午前中から昼過ぎまで臨時営業。
昼過ぎに搬入を終えて
いつもお邪魔している たこちゅう さんへ
ご存知の方もいるかと思いますが
私が知る限りでは、ここ以上に美味い たこ焼き はありません。
いつもテイクアウトが中心ですが
今日は帰り道だったので立ち寄り。
お店でしか食べられないメニューを
たこ焼きの鉄板バージョン
これは食べて貰うとわかります(笑)
しかし、昨日くらいから ジメジメベトベト してきてますね~
お店でも、店内と店外の温度差はもちろんですが
湿度の差が圧倒的で、メガネが一瞬にして曇ってきます。
この時期がくると、本格的な梅雨本番
そして、雷やビックリ雨が何回が来たのち 梅雨明けですね
まだまだ不快な日々が続きますが
これも楽しみながら、夏バテしないようにしたいですね