

- HOME >
 - Owner's Blog
 
旅行の二日目は
朝から晴天に恵まれて竹島へ
しかし・・・余りの強風に
直ぐ近くの竹島水族館へ
色鮮やかな おサカナ 達
ここは日本で4番目に小さな水族館ですが
深海生物の展示数は日本一で
なんでも、見た目はショボいながら、中身はユニークらしく
おサカナ の解説も
履歴書変じて、魚歴書には、どこで連れてここへ来たか
読んでいると、とても面白くて為になります(笑)
帰り路には
これまた初めての
平日でも多くの人が訪れていて
リピーターさんが多いのも頷けます。
※併設されているレストランでお食事。
外国生まれの大型店として アメリカ発のコストコが有名ですが
コストコは食料品を中心に、業務用並みの量を徹底的なコストダウンをしていますが、ここスウェーデン発イケアではインテリア・雑貨が中心なので
同じコストダウンでも他のお店と比較する要素が薄く
リーズナブルでオリジナルのファッション性を感じさせます。
しかし・・・・すべて組み立てで、台車を使い自分自身でピックアップ
これが、面倒くさいと感じてしまうので
雑貨以外では購入までは・・・って感じです。
※娘夫婦達の世代は、全く抵抗感はないようですが・・・
昔ながらのお店の良さもわかるし
こうした、合理的に多店舗化されたお店が支持されているのもわかりますね~
今日はお休みを頂き近場へ
最高気温がこの時期としては異例の20度超えの中
最近では全国的にイルミネーションが盛り上がっていますが
蒲郡にありラグナシアも素敵に装飾されています。
名古屋・岐阜からはなばなの里イルミネーションの方が有名ですが
少し遠方になりますが、人出が少ない分・・・見応え充分です。
随所にインスタ映えする仕掛けがしてあり
今時の観光施設の努力が垣間見えます。
夕方からは雨も降ってきて
ほんの少ししかイルミネーションは見られませんでしたが
やっぱり クリスマスシーズンのイルミネーションへ素敵ですね~
新規のお客様のご予約を頂く際に
ここ数年、特に目立っているのが
本当に有難いことですが、知人様のご紹介です。
ご紹介者様との関係も、兄弟姉妹
義理の兄弟姉妹、お友達、友人
そして、会社の同僚の人・・・・・
うちのお店をご利用頂いた方からのご紹介ですので
私どものお客様に対するスタイルそのものをオススメして頂いています。
それだけに、ご来店頂いたお客様はもちろんですが
ご紹介頂いた知人様にも恩返しが出来るように全力で接客をさせて頂きます。
こうして、また一つのご縁が繋がることに感謝して
日々、向上心をもって過ごしたいと思います。
今日も晴天の一日でしたが
この3連休は本当に良い天気が続いています。
来週も好天続きの予報で、11月は最後まで安定した1か月になりそうです。
今朝のお店の前です。
気温の方はどんどん下がってきて
12月が近づいている実感がありますが
こんな青空だと、寒さも気になりませんね~
明日は、今年最後の3連休
気合を入れて、お客様のご来店をお待ちしています。
今日は定休日を利用して
朝一からスタッドレスタイヤの交換と点検でディラーへ
いつもは1時間半程度をスマホをいじりながら過ごすのですが
天気も良く、折角なので・・・・ジョギングを
近くの梅林公園へ
3月の満開になる梅で有名な場所ですが
この時期は、やはり人影もまばらで、少し寂しい光景です。
しかし、趣のあるエリアもあり
ジョギングをするには最適な環境です。
昼からは、所要もあって久しぶりに犬山へ
40年以上前から、犬山はちょこちょこ行ってますが
ここ7~8年の猛烈な変化には驚きました。
街並みの写真は撮ってないのですが、多くのお店が出店していて
平日でもかなりの人出でした。
私達が知っている犬山は、伝統的な城下町
犬山城と木曽川に代表される、風光明媚な観光地。
しかし・・・・少し古臭いイメージも
それが、いろんな方の努力だと思いますが
今や、インスタ映えする
素晴らしい観光地として再生しているようです。
脇道を入ると
古民家風のカフェが
よく見ると・・・生きてます。
何とも長閑な リアル招き猫 のお昼寝でした(笑)
岐阜・名古屋周辺で1時間以内で、気軽に行ける観光地
また、ゆっくりと訪ねてみたいものです。
そんな一日だったので
総移動距離が10キロ超え(車移動は含みません)
身体も鍛えながら楽しめた一日となりました。
































