岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

やっぱり日本一旨いな

2016-09-23

LIFE

たこ焼きと聞いて、いろんなたこ焼きを思い浮かべると思いますが

ここのは本当に旨い!

時間が合わないとテイクアウトして食べる時間がないので
なかなか食べる機会がないのですが
今日は搬出入の合間に

11218751_787989454653353_7820422211875382709_n

金華橋を下りた交差点横にある たこちゅう さんへ

10501790_787989427986689_1384433683988238372_n

作り置き無しで、注文を受けてから焼きますが
どれもこれも旨い・・・・・これしか言葉がありません。

dsc_5873

一番手前の焦がしチーズのアップ。
これは本当に病みつきになること間違いなし!

dsc_5869

今なら3舟購入すると、業務用のオタフク焼きそばソースがプレゼント。
※数に限りがあるのでお早めに

しかし、クチコミってありますが
本当にその店を好きになると、世間に広めたくなるから不思議です。

うちの店も、たくさんのお客様のクチコミを頂いていて感謝です。

商品を購入したり、サービスを受けたりして
ありがとうございます!

って自然に出たら本物ですね。
お金を払って満足感や幸せ気分になる。
これって大切ですね。

KOBUKURO LIVE TOUR 2016

2016-09-21

LIFE

今日はKOBUKURO LIVE TOUR 2016

TIMELESS WORLD に行って来ました。

img_2137

ツアーTシャツとマフラータオルを手に入れて

img_2139

ここで写真を撮るのですが・・・・
流石に恥ずかしいので、二人だけを写メ

6月に発売されたニューアルバムを中心に
新旧の曲を3時間に渡り熱唱してくれました。

途中、桜と蕾から未来への続くメドレーでは
本当に心にジーンときました。

イントロから
名もない花には名前を付けましょう
この世に一つしかない・・・・

ロックティストの曲もいいのですが
やはり、私たちの年代は
フォークソングに繋がるような
メロディアスな曲が好みです。

 

観た場所はステージの真横なので
最初は期待していなかったのですが
実際に着席してみると・・・・

ステージから10mくらいで
何度も目の前を二人が通る度に観れて
かなりお得な感じでした(笑)

初めてのコブクロでしたが
ふたりの漫才のような掛け合いが面白く
聴かせる唄と共に、笑いも一杯の楽しいライブでした。

img_2144

今回はWEBでチケットを取ったので
こんなメールが

img_2143

本人からではないにしろ
こうしたサービス精神に感心しました。

路上ライブからここまで来て

アンコールのMCでは
ここからの10年も皆さんと共に・・・

う~ん 10年か・・・
69歳になった自分が想像できませんが
コブクロのライブをその歳で観られたら最高ですね。

なんだか、色々と勇気も貰った一日でした。

また、ライブで会いましょう!
ですね

日本列島縦断

2016-09-19

LIFE

台風の当たり年になった2016年ですが
台風16号が九州へ上陸のニュース

進路予想を見ると
西日本から東海、東日本へとなっています。

東海地区は明日の未明の予想になっていますが
19日22:00現在のテレビから流れる速報で
名鉄とJRが、愛知県内で不通になっています。

まだまだ台風の影響ではないと思いますが
今年は各地で大きな被害が出ているので
どうか速やかに温帯低気圧に変わりますように

結婚への道は険しい・・・

2016-09-18

LIFE

つい先日のニュースで目を引いたのが・・・

交際相手がいない独身者の割合が男性7割、女性6割と過去最多となったことが15日、国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。いずれ結婚す るつもりと考える独身者は男女とも9割弱おり、同研究所は「結婚したい意欲は引き続き高いが、積極的に異性を求めないまま先送りしている」と分析した。

調査はおもに5年ごとに行われ、今回は平成27年6月に18~34歳の独身者5276人が回答した。その結果、男性の69・8%、女性の59・1%は交際 相手がおらず、このうち男女とも約3割は「交際を望んでいない」と回答した。

 

18歳はいざ知らず、26~32歳の適齢期の人には
交際相手を見つけて欲しいものですね
今の時代、お家大好き、家族といる方が楽しい

そんな人も多いのかと思いますが
家族は大切にしながらも
やはり独立して我城を持って
子供を産み育ててこそ、大人としての成長が有ると思います。

様々な環境や、擱かれた立場が在ると思いますが
一歩踏み出す勇気、それこそが必要ではないでしょうか?

昨年までの二年間、婚活セミナーの講師をさせて頂いた時も
今の男性のアピールが少ないことに危機感を覚えましたが
誰の為でもなく、自分自身の為にステキな人を見つけてくださいね

日々思うこと

2016-09-17

LIFE

先日のブログで書いたこと。

日々ご接客をさせて頂いてますが
改めて、このポイントを大切にして欲しいと思いました。

商売なので、売り込む気持ちが無いと言ったら嘘になりますが
初めてご来店されるお客様には
私どものお店でレンタルをして欲しいという気持ちより
キッチリとした衣裳選びのスタート台に立って欲しいと願っています。

その中で、私どものお店を選んで頂ければ幸いです。
上質な衣裳を、お値打ちなプライスでご提供させて頂いています。
ですから、単純なディスカウントや、安物のお取り扱いはしません。

式場さんでのお見積りも含めて
適正で、親切なお見積りを受けてない方は
私どものお見積り金額を見て「お値打ちですね~」って感じられるお客様が多いのですが

中には、他店様の当初の見積金額のみを見て
私どものお見積りを理解されないケースも稀にあります。
※実際には追加の金額がかなり発生して、かなり割高になりますが・・・・

まだまだやるべきことは沢山あると感じているので
日々、精進してお客様に全身全霊でお話をさせて頂きます。

以下は先日のブログの内容です。

 

ドレス選びは、それこそ人それぞれですが

失敗しない為の極意

①常に挙式本番を意識して試着する

②1着毎の試着に、しっかりとイメージを重ねる

③あれもこれもと欲張り過ぎず、しかし、拘りはしっかりと持つ

④自分自身をどう見せるかは、描いている想いを大切に

⑤お似合いですという褒め言葉より、貴方らしいですよに反応する

⑥八方美人ではいけないけど、親御さんとかの意見も取り入れて

⑦ドレス選びはお店選びから、手間暇かけて探してみよう

⑧知っていること、知らないことを明確にして、プロのアドバイザーに積極的に質問

⑨予算を管理するうえで、最終的な着地の金額を把握できるお店を選ぶ

⑩結婚式の衣裳選びは、他のどのお買い物より迷うけど、絶対に妥協はしない

詳しくは・・・・お店で

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop