- HOME >
- Owner's Blog
先日のブログで書いたこと。
日々ご接客をさせて頂いてますが
改めて、このポイントを大切にして欲しいと思いました。
商売なので、売り込む気持ちが無いと言ったら嘘になりますが
初めてご来店されるお客様には
私どものお店でレンタルをして欲しいという気持ちより
キッチリとした衣裳選びのスタート台に立って欲しいと願っています。
その中で、私どものお店を選んで頂ければ幸いです。
上質な衣裳を、お値打ちなプライスでご提供させて頂いています。
ですから、単純なディスカウントや、安物のお取り扱いはしません。
式場さんでのお見積りも含めて
適正で、親切なお見積りを受けてない方は
私どものお見積り金額を見て「お値打ちですね~」って感じられるお客様が多いのですが
中には、他店様の当初の見積金額のみを見て
私どものお見積りを理解されないケースも稀にあります。
※実際には追加の金額がかなり発生して、かなり割高になりますが・・・・
まだまだやるべきことは沢山あると感じているので
日々、精進してお客様に全身全霊でお話をさせて頂きます。
以下は先日のブログの内容です。
ドレス選びは、それこそ人それぞれですが
失敗しない為の極意
①常に挙式本番を意識して試着する
②1着毎の試着に、しっかりとイメージを重ねる
③あれもこれもと欲張り過ぎず、しかし、拘りはしっかりと持つ
④自分自身をどう見せるかは、描いている想いを大切に
⑤お似合いですという褒め言葉より、貴方らしいですよに反応する
⑥八方美人ではいけないけど、親御さんとかの意見も取り入れて
⑦ドレス選びはお店選びから、手間暇かけて探してみよう
⑧知っていること、知らないことを明確にして、プロのアドバイザーに積極的に質問
⑨予算を管理するうえで、最終的な着地の金額を把握できるお店を選ぶ
⑩結婚式の衣裳選びは、他のどのお買い物より迷うけど、絶対に妥協はしない
詳しくは・・・・お店で