岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

天候不順に台風まで・・・・

2015-09-08

LIFE

気がつけば8月のお盆明けくらいから
ずっと天気が悪いような・・・
一時の猛暑がなくなり、9月末くらいの気温になり

それはそれで涼しくて良いのですが。
これだけ悪天候が続くと
本番の挙式披露宴はもちろんのこと

前撮りにも支障が出ており
最近での記憶にないくらいの天候です。

しかも明日は台風。
うちは定休日ですが、どうかどこにも被害がでませんように

嬉しいLINE

2015-09-07

LIFE

今日は朝一に嬉しいLINE

ありがとうございました!

キレイな衣裳で式も華やかになり、大成功でした!

なにより、○○○のご両親が喜ばれて嬉しかったです。

ありがとうございました!

 

名古屋のハウスウエデイングで挙式された
カップルの新郎様からのお礼のLINEでした。

 

毎週毎週、沢山のお客様がゴールインされますが
こうして皆さんの喜びが溢れた情景を想像すると
毎日の疲れも吹き飛びます。

また、今日から週末に向けて
気合を入れてお支度をさせて頂きます!

ヨロ婚セミナー

2015-09-06

LIFE

今日は夕方から養老までお出かけ

目的は昨年もさせて頂いたセミナーの講師です。
一年に一度だけ、小島先生と呼ばれる日です(笑)

11996898_861147580628623_1769397668491691276_n

うちのお客様でもある吉田さんからお声をかけて頂き
養老の活性化を目指しているNPOの一環です。

このセミナーには特徴があり
参加資格は男性のみ。
次週に行われる婚活行事の事前セミナーです。

何故男性のみかというと・・・
昨今草食系と言われている男性に
婚活における事前準備や当日の必勝法。

とはいっても、当日の婚活に参加したことはないので
あくまでも自分自身の主観によるお話が中心です。

24歳から~45歳までの幅があるので
一律の内容では難しいのですが
やはり男性に必要なのは、元気と覇気。

ほんとに初歩的なところから伝えないといけませんが
なにしろ限られた持ち時間(60分)しかないので
いかに心に響く内容に集中するか?

当然セミナーのプロでもないので
事前に詳細原稿を作成することもできないし
もっとも私の話はある意味どんどん寄り道をして行くので

少しばかりの原稿があっても、まったく見ないで進めていきます。
セミナー終了後に個別の質問に来られた男性が数名。
年齢も30代後半から40代

本当に切実に結婚を希望されている方達です。
皆さんに共通するのは、とても優しそうで素直。
しかし、裏を返せば少し甘い考えや、言い訳が多い場合もあります。

出来なかった自分の言い訳を言うのは簡単。
もちろん私などはその典型的な人間ですから
尚更その人たちの気持ちが理解できます。

一つだけ言いたかったのは
明日からではなく、今日から自分を変えていきましょう!
勇気をもって新しい自分を作っていかないと

何も変わらないし、目の前に仮に素敵な人が現れても
そのチャンスをみすみす見逃してしまう可能性も大です。

ファッションのこと、身だしなみや
当日の動き方など、多岐にわたる話が出ましたが
大切なのは心の持ちようだと思います。

一週間後の本番には参加できませんが
今日参加された皆さんはご縁があって来られたので
是非とも、何か一つでも良いので得るものを持ち帰って欲しいです。

商売としてではなく、今日参加された男性が
数か月、数年後に素敵なお嫁さんを連れてきてくれる日を
心から願っています。
最後に皆さんに送ったエールです。

 

今日このセミナーに参加された皆さんは すでに一本の道を選択しました。

人生には何本の道もあるし、分岐点も訪れます。

皆さんの選ばれた道は・・・・

素敵な伴侶を得て、家族という城を築く覚悟です。

覚悟の無い人間に人は魅力を感じません!

覚悟の無い男性には女性はついてきません!

その想いは必ず伝わります。 いや、待ち望んでいる人が必ずいます。

覚悟と信念。

心は熱く! 頭はクールに

そして、アイデアと笑顔を忘れないで。

失敗を恐れず行動してください。

 

 

衣裳選びは楽しく

2015-09-05

LIFE

毎日様々なお客様がご来店されますが
衣裳選びに対して苦痛を感じているお嫁さんも見受けられます。

その原因は多種多様なのですが・・・
特に問題なのは、お嫁さん個人に起因することではなく
訪ねたショップでストレスになる接客を受けた時です。

これは経験者の方ならすぐにピンとくると思いますが
「今日決めて頂かないと無くなりますよ!」

この殺し文句ともとれるような言葉を
結婚式の衣裳選びに来ているお嫁さんに使うことは論外です。
まるで押し売りセールスマンが自宅に上り込んで
半分捨て台詞で言うようなものです。

いくら笑顔で丁寧に話しても、言っていること自体が
本来、お客様に対して使うような言葉ではないからです。

その一言で、初めての経験で、ただでさえ不安な気持ちを抱いているのに
夢にまで見た楽しいはずの衣裳選びが、苦痛に満ちたものになってしまうのです。

結婚式を挙げないカップルが増加するなかで
私たち業界にいる人間自らが、お客様を遠ざけているのも同然です。
今日は喜怒哀楽ブログとして、久しぶりに  怒・怒・怒!です。

もっともっと、お客様を大切にしましょう。
貴方の身内にも同じ言葉を投げかけますか?

ブライダルシーズン幕開け

2015-09-04

LIFE

今日は午前中に大垣
そこから高速で名古屋まで週末の結婚式の搬入を数件。
※晴天の天気予報だったのに、大垣でも名古屋でも局地的に土砂降り
搬入、搬出時の雨は本当に困ります・・・・

明日の土曜日はもちろんですが日曜日にも沢山の婚礼があり
明日の夕方からは搬入と搬出に出掛ける予定です。
今年の初めに買い替えたハイエースの積載スペースのお蔭で

以前のような二度手間は減りましたが
やはりかなりの分量になってきます。
一組毎に心を込めてお支度をさせて頂いた衣裳

お届けして、お開きになって搬出すると一安心です。
カップルの皆さんも挙式を前にしてドキドキだと思いますが
睡眠は十分にとられて本番の晴れの日をお迎えください。

8月下旬から天候不順が続いていますが
週末にかけて一足早い  秋晴れになることを祈っています。

397

※写真は以前訪ねた箱根の晴天

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop