- HOME >
- Owner's Blog
今日は予報通りに雨に一日になりました。
雪にはならないので安心ですが、結構強い雨で冬らしい冷たい雨でしたね。
スポーツ界は悲喜こもごも。
白鵬は最多優勝回数を達成。
日本人以上に日本人的な白鵬。 立派なのは横綱になって一度も休んでないこと。
格闘技で休みなく出場し続けるのは至難の技です。
全豪オープンの錦織は南半球で順調に勝ち上がっていて、益々楽しみになってきました。
一方、大きく期待を裏切ったのはサッカー日本代表。
監督の去就問題もあり、先行き不透明な状況です。
プロ野球は広島に黒田が復帰して
ソフトバンクには同じく大リーグから松坂大輔が復帰。
ダルビッシュもマー君もいないプロ野球で、一人で客を呼べる本物のスターです。
他球団のニュースですが、今からペナントレースや交流戦が楽しみになってきました。
我がドラゴンズはと言えば、特に大きな話題も少なくて
すっかり地味な球団になりましたが、今年は意地を見せて欲しいものです。
今朝の朝刊で見つけた記事
最初は組長・・・・ってあるから何?
って思いましたが、よく見たらトヨタの記事
なんでも工場内の肩書を横文字でやっていたものを
25年ぶりに漢字に復活。
しかも、工長、組長というらしい。
内容を読んでみると、縦の組織はあるものの
チームリーダーとかいう名称の為
今一つ名前のついている人に役職としての自覚が薄いらしい。
確かにリーダーって言われると
ただ単に仲間の中の一人で代表をしている人
すなわち同レベルの人を想像してしまいます。
これが組長とかついていると
やはりその中では責任も重く、数段上の人って感じます。
最先端の組織や、仕事の仕組みを作っているトヨタが
ここにきて漢字を復活させる意味があると思います。
会話の半分が横文字になることもありますが
今一度日本古来、伝統の言葉を大切にしたいものです。
今日は夕方に少しだけ回収に出掛けると
西の空が明るいのに気づきました。
ついこの前まで5時になると真っ暗だったので
なんだか春が近づいているみたいで、少しだけ嬉しくなりました。
※2月営業案内
2月3日(火)は展示会出張の為臨時休業となります。
2月11日(水)祝日は営業
2月12日(木)は振替休日となります。
※ご来店予約はHPよりどうぞ
以上、宜しくお願いいたします。
休日は自宅へ帰るとこんなものが
そこには母校県岐商のセンバツ出場を報じた号外でした。
秋季東海大会で準優勝なので、選ばれるは確実でしたが
やはり実際に決まると嬉しいですね。
今秋のドラフト一位候補の大会屈指の
右腕高橋純平投手を中心に手堅い野球で勝ち進みました。
夏の甲子園に比べて盛り上がりに欠けるのが春のセンバツですが
やはり地元、それも母校が出るとあれば期待するのは当然です。
3月21日開幕なので、うまく日程が合えば甲子園にも行ってみたいです。
優勝を目指して頑張って欲しいものです。不撓不屈の精神でファイト‼️
今日は朝から打ち合わせをしてましたが、夕方からは今年初のオフ会。
リアルなお友達も居ますが
Facebookを通じて知り合った方も多く
このオフ会でしか会わない人もいます。
様々な職種の方がいるので、
いろんな意味で勉強になり、また、刺激も受けます。
今年もご縁を大切にさせていただきたいと思います。