- HOME >
- Owner's Blog
今朝の朝刊で見つけた記事
最初は組長・・・・ってあるから何?
って思いましたが、よく見たらトヨタの記事
なんでも工場内の肩書を横文字でやっていたものを
25年ぶりに漢字に復活。
しかも、工長、組長というらしい。
内容を読んでみると、縦の組織はあるものの
チームリーダーとかいう名称の為
今一つ名前のついている人に役職としての自覚が薄いらしい。
確かにリーダーって言われると
ただ単に仲間の中の一人で代表をしている人
すなわち同レベルの人を想像してしまいます。
これが組長とかついていると
やはりその中では責任も重く、数段上の人って感じます。
最先端の組織や、仕事の仕組みを作っているトヨタが
ここにきて漢字を復活させる意味があると思います。
会話の半分が横文字になることもありますが
今一度日本古来、伝統の言葉を大切にしたいものです。
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
[コメントをどうぞ]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
- DUE NEGATIVO INFO (2,098)
- お客様の声 (400)
- LIFE (2,647)
- 今日の映画 (59)
- 大掃除続き (1)
- SNSで 一番人気の KIYOKOHATA カラードレス紹介!
- ウエディングドレス 3プライス ショップ! 高感度で上質なブランドドレスを オール 60% オフ!
- 高感度で上質なブランドドレスを オール 60% オフ!
- 定休日
- 定休日