- HOME >
- Owner's Blog
今日は夕方まで断続的に雪が降りました。
予報では、朝方まで少し降って、その後は曇り空でしたが・・・・
積もらなかったのが幸いですが、寒さが堪えますね(笑)
スポーツ界では嬉しいニュース
楽天イーグルスへ 田中将大投手が8年振りに復帰!
思えば、24勝0敗1セーブ の前人未踏の大記録を残してメジャーへ
大リーグでも屈指の名門チームのヤンキースで、コンスタントに活躍をしました。
打の松井秀喜と共に、歴史に残る活躍だったと思います。
※もちろん、再び海を渡る可能性は残されていますが・・・
パ・リーグなので、ここ名古屋エリアでは見る機会は交流戦のみです。
その交流戦も昨年度は無かったので、今年は是非とも復活して欲しいものです。
新年俸も10億円で日本人最高ですが、ヤンキース時代は20億なのでその半額
しかも、楽天から出る時はポステイングシステムで移籍しているので
所属チームの楽天には20億円の移籍金が入っているので、今回の出費も安いものです。
田中将大程の現役バリバリのメジャークラスを見られるのは、多くの野球ファンにとっても楽しみです。
怪我の無いようにキャンプを過ごして頂き、素晴らしい活躍を期待しています。
野球と言えば・・・・
初のセンバツ高校野球
昨年は中止、夏の甲子園も中止で、球児にとっては本当に辛い一年でしたが
今年は、無観客でもよいので、何とか開催して欲しいものです。
何故か?
もちろん、二年連続で母校の 県岐商が出場するからです。
今年こそ、選手たちの躍動溢れるプレーを見たいものですね。
早くコロナが収まりますように・・・・・
今日は久しぶりに可児の 花木センター へ
冬場は植物も休眠状態が多いのですが、実際にはこの時期にも沢山の草花があります。
今回の目的は
これだけだと何だかわかりませんが・・・・・
花桃 白・ピンク・赤系ピンクの3色の可愛いお花が
3月末から4月初めに咲く花桃
昨年までは花桃を見に行ったり、切花での購入をしていましたが
自宅でも鑑賞したいなと考えて
ついでに購入したのは
多流行りの多肉植物 エケベリア
これも可愛い鉢に植え替え
今週末には寒気団がくるので、またまた真冬へ逆戻りですが
花が咲くのを楽しみにして、春爛漫のその日を待ちます。
すったもんだの末、何とかアメリカの政権移譲が終わりました。
しかし、トランプ大統領は、名実ともにアメリカ史に残る大統領でしたね
今から4年前、あの当時も世界情勢は混沌としていましたが
昨年からの全世界的なコロナ禍に比べたら、比較できないほど正常な世の中でした。
コロナの発症の地の当事者である中国は、四年前からは格段に国力がついています。
昔から言われている、衣食足りて礼節を知る・・・・という諺がありますが
お金持ち大国となった中国には、この礼節が極端に不足しているようですね
あまり政治的なことをブログには書きたくはありませんが
今の世の中が、時代が逆戻りしたような政治体制や、理不尽なことが多過ぎます。
本当は平和の祭典としての東京オリンピックで、改めて平和や共通の理念が再認識される筈が
今の情勢では、再延期も難しく、このまま尻すぼみで 中止の選択になる公算が大です。
確かに、昨年の今頃に中国からの春節の観光客さえ止めていれば、まだ違う展開があったような気がします。
民主党に政権交代して、昨日までの政策が180度変更されているアメリカ。
トランプ時代の功績をどう評価するかは歴史家に任せるとしても
強いアメリカを、結局のところアメリカ人だけでなく、多くの西側諸国が望んでいるのも事実です。
今の世界の共通の脅威
核戦争でもなく、気候変動による大災害でもなく、宇宙からの侵略でもない・・・・
何と、目に見えない ウイルス という、地球の誕生以来生息している微生物でした。
来月にはワクチンの接種も始まりますが、人間の英知の可能性を信じたいですね。
外食が事実上出来ないので・・・・
※すべてのお店が午後8時に終了
どうしてもテイクアウトが中心になりますね
今日は友人が経営する焼肉店
元武の カルビ丼
これが柔らかくて、めちゃくちゃ美味しい
しかし、午後8時の閉店だと、入店が6時が事実上のラスト
お仕事が5時や6時までくらいの職種はよいと思いますが
サービス業の人だと、ほぼ仕事終わりだと閉店後ですね。
お家ご飯も良いとは思いますが、世の中、一人暮らしの人も多いし
不規則な労働時間の方も多いかと思います。
大変な状況なのは理解していますが、誰かがおっしゃっていたように
それぞれのお店のキャパシティに合わせて
満席の半分までの入店客数に制限する方が良いような気もします。
映画館でも、ライブでも、前後左右に人がいないと安心感があります。
どこのお店も出来る事ではないかも知れませんが
コロナは、まだまだ収束まで時間が掛かるのは間違いのない事なので
そういうことも、今後はスタンダードなスタイルにすることも必要だと思います。
今日はお店の営業時間前に・・・・
自転車で5分の岐阜市役所へ
新庁舎がまもなく完成するので、ここへ来るのも最後かも?
更地にした跡地は、ふれあい広場みたいなものになるようですが
出来上がったら散歩がてら訪ねてみたいと思います。
ところで・・・・・市役所に来た目的は?
岐阜県知事選挙の期日前投票へ
実は、今までは投票日の当日朝早くに小学校まで行ってましたが
よくよく考えたら、早めに事前の投票をした方が楽ちんですね
コロナ禍の選挙なので、今まで以上に密にならないように間隔を空けています。
菅総理始め、政府自民党の迷走が続いていますが
今は平時ではなく、非常時なので
良い意味でのリーダーシップを発揮できる人が
新しい岐阜県のリーダーになって欲しいものです。
皆さんも、貴重な一票を行使してくださいね