岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

口コミの大切さ

2014-06-09

LIFE

最近ご紹介でのお客様もたくさん頂いていますが
お客様自ら情報を集めて、うちの店を探し当てて頂けることも増えています

HPを観ていただく事も重要ですが
HPに辿り着かない方も多いので
そんな時にサポートしてくれるのが有料広告サイト
ゼクシィNET等ですが、フェア告知や商品紹介と合わせて

お客様が興味を持って見て頂けるのが口コミです
お客様の本音が載っているので、新規のお客様の参考になるようです
今日はその中でも、長文でうちの店の事を書いて頂いたものをご紹介します

ここから・・・・・
他のお店では「ドレスは変更が出来るのでお店だけ早く決めてください」
と他のショップさんでは言われていましたが
ドレスが決まらないのにお店だけ決めてと言われても…という感じでした。
でもネガティボさんはゆっくり考えればいいよと
ドレス選びから教えてくれました。

夫婦でやっている為お店はいつも1組のみ。
他のお客さんが着ているから着れないということもありません。
奥さんが元美容師なのでヘアーも他のお店よりしっかりやってくれます。
イメージがしやすいです。
写真も撮ってくれます。
正面、横、後ろを1枚にして印刷して持ち帰らせてくれます。
あとから見るときとても役立ちました。

新郎が身長185センチですごく細く、
他で試着したときは丈が足りない為大きいサイズのもの。
でも細いから見た目はすごくブカブカでした。
ネガティボさんはメンズがたくさんあり
ウエスト周りのアジャスターはなく
とてもきれいに着れました

なによりも会社、友達の結婚も重なる時期だったため
絶対にかぶりたくない。
タレントが着ているブランド物が少なく
さらに人とかぶりたくないと話をしたら
東海でどの店舗に入っているか確認までしてくれました。
気に入ったドレスを仮押さえしましたが
そのあとも気が済むまで選ぶのを手伝ってくれました。

もしドレス迷われている方がいたらぜひ一度行ってもらいたいです。
ブログなども読んでみてください。
こだわりが分かると思います。

ここまで・・・・・

ホントにありがたい口コミです
これからも、お客様の評価に負けない様に
更に顧客満足度を上げて行きたいと思います

刺激受けますね

2014-06-08

LIFE

きむら だいさく
木村 大作
本名 木村 大作(同じ)
生年月日 1939年7月13日(74歳)
出生地 日本の旗 日本 東京府
国籍 日本の旗 日本
職業 撮影技師映画監督
ジャンル 映画
主な作品
映画
単騎、千里を走る。』(撮影監督
憑神』(撮影監督)
劒岳 点の記』(監督脚本撮影
『劔岳 撮影の記――標高3000メートル、激闘の873日』(出演 

 

今日はいきなりですが・・・木村大作さん

 

特に深く知っているわけではありません(笑)

たまたまつけたテレビで見つけて

 

御年74歳

世間的には完全におじいちゃんです
しかし、テレビに映る表情や受け答え
現役の映画監督にして、黒沢明も認めたカメラマン

そのやんちゃ坊主丸出しの姿を見て

男って・・・・年齢じゃないいな
幾つになってもキモチが大切だ~

 

今年の9月で57歳を迎える自分自身を振り返ると
やる気満々の表向きな自分と
この年齢で大丈夫か?

っていう不安を抱えた自分の二つの顔がありますが
常に、その両方の顔が複雑に交錯しています
起業して13年、自分の子供の世代が接客の中心になってきて

お客様とのギャップは無いか?
自分自身の想いは通じているのか?
日々の接客でも、自問自答の毎日です

そんな中
いくら強い意志や、揺るぎない自信があっても
ふと、客観的に見ることも必要

話が長くなりましたが・・・・

冒頭の木村大作さん

 

う~ん 17歳も上の人が
ここまで生き方に自信を持っている
いろんなことに断言している

この人の評価はいろいろあると思いますが
そんなことはどうでもいいのです
誰を見て、何を感じて、心に響くか?

テレビを観ただけなんですが
なんだか大きなヒントを得たような気がします

 

熱を伝えるということは

そういう風に生きないといけない

含蓄ある言葉ですね
74歳からみれば56歳なんて鼻垂れ小僧です(笑)

誰もやったことが無い仕事
誰も通ったことのない道

その先まで行きついた時にこそ
この言葉の意味が分かるのでしょうね

まだまだ日々精進が必要です
そう思うと、少々の疲れや多少の老いなんか
めちゃ小さいことだと思います

また、明日からも前だけ向いて歩き続けます

 

 

諦めないこと

2014-06-07

LIFE

今日は朝からテレビに釘付けの方も多かったのでは

私はもちろんお店なので
開店の準備をしながら前半の一部だけワンセグで

身体能力に優れたアフリカだけに
あっという間の2失点・・・・・

なんだこりゃ~って言いながら、接客に入りました
そして、午前の接客が終わりYAHOOニュースを見ると

何と!  4対3  しかも日本の逆転勝ち
流石に今日は3対1くらいで負けたんだろうって思っていたので
まさに驚きの結果でした

スポーツは最後までわからないとは言え
ゴールラッシュの末の、待望の大久保のゴール!
これは本番に取っておきたいようなゲームでした

やはり大切なのは・・・・諦めない事
当たり前の事ですが、全ての事に共通しますね
来週13日から、いよいよW杯開幕

日本の試合はもちろんですが
出場国すべての動向に目を離せませんね~
寝不足は必須の状況ですが

仕事は仕事
もちろんですが、更に気合を入れて取り組みますね
しかし、最後の最後で間に合わせてくる本田
やはり役者です

 

幸せのおすそ分け

2014-06-06

LIFE

今日は朝から週末の配達へ
そのうちの一軒はご自宅への和装のお届け
明日の神社式のお支度をご自宅でされるからです

配達が終わって帰ろうとすると
お嫁さんが奥から走ってきて・・・・・

これ・・・・おすそ分けです!

明日の披露宴でゲストにお渡しするために手作りしました!

ご存知のように、私たち衣裳屋はお届けが前日
お引き上げはお開き後、若しくは翌日ですので
挙式当日に姿を目にすることはできませんが
こんな形で頂くと、当日の感動を先取りした気分です(笑)

梅雨時で天候が心配ですが
梅雨の晴れ間で、最高の一日になりますように・・・・
ってお声を掛けて、ご自宅を後にしました

梅雨時で空は灰色の日が多いのですが

こんな鮮やかな紫陽花も素敵ですね~

 

暑い、熱い季節到来

2014-06-05

LIFE

東海地方も梅雨入りして、夏日とはしばらく遠ざかるようですが
蒸し暑さもやはり辛いですね~

それで、こんな時はあえてのジャッケトを

麻のピンクのジャケットと
同じく麻素材の白の7分袖シャツ
頭には 指定外繊維  ペーパーです

ペーパー =  紙 ですから

水ぬれには弱いのですが
軽さもあって被り心地は抜群です

梅雨入りしたので
このジャケットの出番はいつ訪れるのか?
ちょっとわかりませんが

気持ち的には リゾート気分 を先取りしたいですね

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop