岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

1111

2014-04-29

LIFE

今日のお題は・・・1111
これは何の数字でしょうか?

実はこのブログの連番です
もちろん、毎日更新の喜怒哀楽ブログですから
1111日連続となります

毎日毎日書き続けていますが
ネタの無い日も多く
そんな時はお休みしようかなぁ~って思いますが

一度でも休んだら・・・・折れてしまうような気がして
そのくらい、毎日続けることは大変なことだと思います
しかし、毎日空気を吸って、ご飯を食べて・・・・

実は毎日していることはいっぱいあります
それが習慣というのでしょうね
習慣だけど、毎日マンネリにならないようにする

こうして、1111回目のブログは
あまり内容の無い感じになりました(笑)
明日は定休日ですが、何かネタあるかなぁ~

契約は慎重に・・・・

2014-04-28

LIFE

いろんな買い物などを経験しても
結婚式の事になると・・・・
当たり前ですが、経験値はゼロです

そこで、ゼクシィを始めとする情報誌や
ネットに溢れている情報を検索します

しかし、意外なことに・・・・
式場や、ドレスショップの宣伝はたくさんあるものの
どうやって探して、決めて行くのか?

って書いてあるのが少ない
もちろん、通り一遍のことは書いてありますが
それはあくまでも売り手側、いわゆる業者側の案内が多いようです

それを読んでいけば、アウトラインは分かりますが
少し疑問に感じることがあっても、それの対処方法は殆んど書いてなくて
ほかに口コミサイトとか、見積もり比較サイトも見受けられます

それも、一度経験してからだと理解が出来る内容が多く
いくら読み込んでも、実際の商談に活用することはかなり難しいようです
だからこそ、我々業者側の人間は何をすべきか?

それは、一にも二にもお客様に対して
親切丁寧に会場や、衣裳選びの基本をお教えすることから始めるべきです
なるべく知識をつけないうちに、契約だけを急がせる

お客様から見たらあり得ないような対応が
正直なところまかり通っている現実が随所に見受けられます
競争社会ですから、ライバル企業からお客様を勝ち取ることは必要です

しかし、その為に本来お客様を守る立場であるはずの業者側が
お客様に極めて不適切な対応をしていることもあります
うちの店に初めてご来店されるお客様にアンケートの段階で

以前に行かれたお店での状況を尋ねると
かなりの方が
「契約はまだしてませんが、お店の人のご厚意で押さえて頂いています・・・・」

ちょっと待ってください
それってお客様はサインされてませんか?
「まだ決まってないけど、一応ってことで取り敢えずサインはしました」

※もちろん、初回からでも気に入る商品が見つかれば
 契約されることは問題はありません

この場合、100%本契約ですから
後日、お客様が契約の意志がないと伝えると
必ずキャンセル料が発生して、結果的にお客様が
本来の目的である、衣裳選びの選択肢が一気に萎みます

ブログに書く内容ではないかも知れませんが
最近こうしたケースが目につくので、あえて書いています
どこの衣裳でも、お客様が気に入ればそれでよいと思いますが

妥協の連続や、不利益を被る形での衣裳選びでは
顧客満足をして頂けるには、ほど遠いと言わざるを得ません
同業者の方や、関係者の方で、私の考えに異議があればどしどしご連絡ください

お客様へ
うちの店では
HPでもすべてを公開していますので
是非とも、ご一読くださいね
https://www.mk-planning.com/coorde_support/

励みになります

2014-04-27

LIFE

今日は昨日挙式された花嫁さんからメールをご紹介

搬入、搬出、ありがとうございました。

昨日、無事に式を終えることができました。
あっという間の楽しい時間で、
今日から結婚式の準備がなくなると思うと少し寂しく、
結婚式ロスになりそうです。

素敵な式にできたのも、ドゥエネガティボさんで、
素敵な衣装に出会わせて頂けただけでなく、
式場に行く時のアドバイスをしていただいたり、
式場さんも驚いてみえたほど、丁寧な搬入をして頂いたおかげです。

本当にありがとうございました。

このお客様は名古屋の人気会場さんで挙式されましたが
衣裳は私どもで持ち込みさせて頂きました
毎回の検品も細かくされる会場さんですが

きっちり納品していても、立ち会い検品には
正直なところ、多少ドキドキします(笑)
検品までされる会場もあれば、何もないところも多いのですが

どちらにしても、完璧に納品させて頂くことは当たり前です
その為の下準備には細心の注意と技術も必要となりますが
それらを当たり前のように熟すのがプロだと思います

このお客様のお母様からも直接お礼のお電話を頂きました
「本当にありがとうございました。先ずは御礼が言いたくてお電話しました」

改めて、ご結婚おめでとうございます
これからも全身全霊を込めてお仕事をさせて頂きます

無事にお開き

2014-04-26

LIFE

今日はお日柄もよく、各地で結婚式が行われました

午後一にFBをチェックしていると・・・・

知人の投稿に早くも出ていました
そうです、挙式、披露宴の模様をアップされていました

挙式から、披露宴までの10枚くらいの写真なのですが
挙式当日の姿を見ることが、なかなか出来ないのが衣裳屋なので
思わず食い入るように見ましたが

とても素敵に仕上げていただいたお二人の晴れ姿がありました
偶然見たタイミングで見つけたのですが
離れたところにいても、その空間を共有しているようで
とても嬉しくなりました

天気も良く、本当に素晴らしい一日になったと思います
幾久しくお幸せになってくださいね

春バージョン

2014-04-24

LIFE

今日は朝から週末の結婚式の配達で名古屋方面へ
雲一つない天気で、車の中では暑いほどでした

3月から暦の上では春ですが
やはりこれからの季節が春らしく感じますね~

FBに使用しているプロフィール写真も
気分転換の為に変えてみました

お店ではハットは被ってませんが
いつもはこんな感じです(笑)

もちろん、いつも笑顔でお待ちしてますよ~

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop