岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

私の原点

2013-03-11

LIFE

今日は震災から2年の3月11日です

あの日はお店で接客しており、揺れ自体も感じることがなく
その後の報道で、事の重大さに声を失いました

原発事故も重なり、現代社会が受けたことのない程の
多くの尊い命の犠牲と、甚大な被害を受けました
あれから少しずつ復興してきてはいるものの

福島を中心とした避難されている方々の生活は
元に戻れるあてもない状況が続きます
新たな大規模地震などの危険も高まっていて

被害を受けなかった私たちも
いつ同じ状況になるのか分からないのが現実です
夕方のテレビで自らは末期がんに侵されながらも

抗がん剤治療をする時間を惜しんで
産婦人科として新たな命の誕生に立ち会う
そんな医師の姿を追っていました

先生の言葉が印象的です
子供には未来がある
その未来を作っていくのが
今の大人たちの責任です

私の原点と書いたのは

社会人になって、初めて一本立ちの営業マンとして
担当したのが東北、北関東でした
ですから、東北には特別な思いがあります

毎週土曜日の夜に東京の蒲田にある宿泊所に泊り
朝一の特急列車(まだ新幹線はありません)
で、福島県の郡山市に向かいました

地元のうすい百貨店というところの
紳士服売り場で、販売のお手伝いをするんです
常駐の派遣店員さんとは違い
週末だけのお手伝いと、翌日からの出張です

最初は東北弁がさっぱり理解できず
随分苦労しましたが、ホントに温かい人ばかりでした
そこで約一年経験させていただき、他の地区に異動しました

その後、東京でDCブランド系をスタートして
全国を新規開拓に廻りました

福島、会津若松、仙台、石巻、盛岡、八戸、一関
青森、秋田、山形、新庄

一通り歩きましたが、最初の郡山での経験が役に立ちました

お店のあるような大きな都市は、比較的内陸部に多いので
海岸線を行く機会は少なかったんですが
ニュースで見た石巻の光景は今でも忘れません

お取引先の店もあったはずの街が壊滅していました
福島ではシャツ生産をさせていただいていた仕入れ先さんが
全域避難地域となり、工場も同時に閉鎖されました

遠くにいる私ができることは限られていますが
こうしてあの日を忘れないようにすること
そして、自分の思いをブログに残していくこと

小さなことですが
これからも続けていきたいと思います

改めまして
多くの犠牲になられた方々と
大切な人を亡くされたご家族の皆さんに
心より哀悼の意をささげます
避難生活や、仮設住宅にお住いの皆さんの
一日も早い復興をお祈りいたします

私の原点である東北
その東北の皆さんが元気になれますように・・・・

 

夏日から冬へ

2013-03-10

LIFE

今日は東京で25度以上の夏日になって
しかし、その後は一転して温度も急降下
何でも低気圧のせいらしいんですが

映画の世界に描かれていた異常気象
これが最近では日常茶飯事になりつつあります

今日は大安吉日で各地で結婚式も行われました
昨日に比べると不安定な天気でしたが
皆様無事にお開きとなりました

本日ご結婚のカップルの皆さん
改めましておめでとうございます

今日はWBCのオランダ戦もるので
自宅でテレビ観戦したいところですが
これから回収に出かけますので
ワンセグを気にしながら片づけたいと思います

22:00現在

とんでもない点差で日本が大量リード
かつてこんな展開の国際試合があったでしょうか?
東京ドームで開催されていることもありますが

ボールもよく飛ぶ
出来れば統一球ではなくて、このボールを使用して
今シーズンのプロ野球を開催して欲しいものです

 

 

諦めない心

2013-03-09

LIFE

今日も春真っ盛りを思わせる気候でしたが
残念なのは黄砂などの大気汚染です

車にベットリ付いた黄砂の爪痕
自然現象とはいえ、元を正せば環境破壊
本当に人間って歴史に学ばない生き物なんですね

話は変わり

昨夜のWBCの死闘は凄かったですね
もう9分9厘は諦めていた9回2アウト走者1塁
ここでなんと驚きの一発勝負

鳥谷が2盗を成功させました
もちろんサインですが
出したベンチも走った選手も凄い!

失敗した時のリスクを考えたら
到底出来ないプレーでしたが
相手のモーションの大きさもあって見事に成功!

その後の我がドラゴンズいぶし銀井端
これも2ストライクを取られてからの
執念のヒットでした

ペナントレースと違い
殆ど一発勝負に近い戦いの連続です
物凄いプレッシャーを感じていると思います

昨夜の死闘を繰り広げた台湾は
なんとキューバに大差のコールド負け
これでアジアで残るのは日本だけ

何とかオランダ戦で決めて欲しいものです
ガリバーの国オランダなので
日本の小廻りと機敏性を十分発揮すれば
勝算は大いにあると考えます

明後日は震災から2年
とても悲しく、複雑な思いの一日になりそうですが
せめて明るい話題として
日本代表のはつらつとしたプレーを期待します

 

それにしても、諦めたらいかん!
いつもスポーツには教えられますね

追伸

試合後の台湾の選手のマウンド付近での
スタンドに向かっての一礼はよかったですね
こうした心が争いごとを無くして行けるんです
負けはしましたが、台湾の全選手
スタッフに感謝の言葉を述べたいと思います

http://pbs.twimg.com/media/BE2JC-bCYAAqMPu.jpg

ありがとう!

 

週末は見頃ですよ

2013-03-08

LIFE

先週は強風が吹き荒れて、梅もまだまだでしたが
今日配達の途中に立ち寄ってみると

かなり良い感じの梅林公園でした

平日でそんなに人出はなかったんですが、気温も上がり花見には最高です

数えきれないほどの種類の梅があるので必見です

小梅です

蘇芳梅

D51もあるので子供さんにも人気です

 

大盃

青軸

烈公梅

鹿児島紅・・・・・かなりステキです

まだつぼみのものもありますから
暫くは楽しめそうですので、是非お出かけくださいね

 

 

 

このまま春爛漫に

2013-03-07

LIFE

昨日に続き、今日も暖かい一日でした
天気予報も見るとさらに暖かくなりそうで

桜の開花予報なども出てきて
なんだかとっても春の気分になってきました

その反面花粉が猛威をふるっていて
出入りしている業者さんもマスク姿や
かなり参っている人を見かけます

もう流石に雪は降らないので
来週くらいにはタイヤも履き替えて
春を待つばかりにしようかと思います

南北に長い日本列島ですが
北の北海道占冠では-22.1℃  06:07時点
沖縄の石垣島では  24.9℃  12:07時点

何と40℃以上の温度差があります

今朝の朝刊では石垣島への直行便が出来たとかで
やはり暖かい所に目が行きますが
東北、北海道では地吹雪などもあり
大変な状況の地域も多いようです

結婚式もいよいよ本格化してきますが
カップルの皆さん、そしてゲストの方々
それをサポートする我々業者の人達

不安定な天気や、花粉に負けることなく
元気いっぱいで良い週末をお迎えください

WBCもいよいよ佳境に入ります
何とかサンフランシシコに行けますように・・・・

 

 

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop