- HOME >
- Owner's Blog
今日はついに東海地区も梅雨入りです
なにも、結婚式のある週末に入らなくてもって感じです
もちろん、この時期の雨は田植えした田んぼなど
お百姓さん(この言葉ありますかね?)にとっては重要です
蛙の鳴き声も、めちゃめちゃ凄いことになっていて
ホントにカエルの合唱団みたいな状態でした
どこで聞いたかというと
久し振りに訪れた歯医者さんの駐車場です
金属団地隣の、田んぼの真ん中にあります
何故歯医者さんに行ったかというと
お昼ごはんを店で食べていた時に
一口ご飯を口に含んだ途端 ガギッ という嫌な音がして
やられた~ 歯の詰め物が取れたなと
仕方なく、遅くまでやっている行きつけの歯医者さんに予約
ちょうど着いた時は、ワルードカップのサッカー真っ最中
緊迫した試合ではありませんでしたが
タイミング悪いなぁ~、今呼ばれたら見れないな・・
小島さん 奥へどうぞ
仕方なく、診察室へ行くと
なんと、実況中継の音声が聞こえる
まさか、と思ったら、診察台前のモニターに映っている
これはいい! 究極の顧客サービス(いや患者でした)
正面を向かなきゃいけないのに、ついつい左上を見てしまう
ほどなく、サッカー中継は終わりましたが
これって患者さん用?
通常はレントゲン撮影した、歯ぐきなどをみせる為に使う医療器具
最初からこんな使い方を想定していたのかな?
もしかして、泣き叫ぶ子供にはどらえもん
大人にはスポーツ中継など・・・
しかし、全員がサッカー観たい訳でもないだろうし
いちいち聞かれたわけでもない
ひょっとしたら、これは先生用なのか?
患者さんの為にしてくれているので
そんなことはないと思いますが・・・
次回は一週間後、試しにチャンネルのリクエストしてみようかな?
などと、良からぬことを考えてしまった私です
もしもですが、緊迫した試合状況で
日本のゴールが劇的に決まったら
もちろん、口をあほみたいに開けている私は
心のなかで、小さくガッツポーズ程度のはず
しかし、その時担当の先生は
嬉しさのあまり、手元に力が入ったら
これ以上は怖くて言えませんね
そんなことを考えながら帰ってきました
やはり、心が和むヒーリングミュージックが合いますね
歯医者さんには・・・
今日は何故か、ほとんど助手がつかなかったので
ちょっぴり残念でした
私の商いはお陰さまで結婚式という
幸せの絶頂に関わることができるお仕事です
※もちろんその時点の絶頂であって
その後は更に幸せになっていかれると思います
しかし、この幸せという言葉であり
定義というのは、いったい誰が決めるんでしょうか?
美味しいものを食べて、シアワセ~
旅行で天然温泉に浸かりながら、シアワセ~
今日は誕生日を祝ってもらい、シアワセ~
どれも普通の生活をしている人には、平等にあるようなシアワセです
わざわざ、シアワセだと声をださないような
当たり前の日常生活の中で
人間はどれほどシアワセと感じられるでしょうか?
今日という日を無事に過ごすことができたシアワセ
シアワセにカタチはないと思いますが
1日24時間、いや1分1秒
この瞬間にシアワセを感じることが出来る人が
本当に幸せな人だと思います
感謝して生きたいと思います
皆さんありがとう、家族よありがとう
そして、自分自身に対してありがとう
自分の思うようになってくれる自分へ
忘れていた感謝の言葉を言いたいです
大切なことを教えてくれた一日でした
今日はお休みで、大学生の息子の誕生日
いつもは自宅でご飯を食べるんですが
前から行きたかったピザのお店を私がごり押し
いろんな方からの評判が良いので
一度は訪ねたいなと思っていました
場所は長良公園から、少し東よりにあります
※お隣は長良園芸さんです
カウンターはショットバー風で、コンパクトなテーブル席があります
ワインは豊富なんですが、家族は呑まないので
今日はイタリアビールを頂きました
※前日のお酒が残ってましたが、ついつい我慢が出来ず・・・
PROSCIUTTO E MOZZARELLA
SALSICCIA E BROCCOLI
他にも色々といただきましたが
運ばれたと同時にペロッと平らげてしまいました
評判通りの美味しさでした
スタッフの方も、スマートな感じでとてもお洒落でした
また、お邪魔したいと思います
今度はワインも頂きたいなと・・・・
6月と言えば、一昔前はジューンブライド
しかし、今や梅雨時で雨のイメージで少し敬遠される
ところがです
この土日もそうなんですが、日本晴れではないものの
雨までは降っていない日が多い気がします
以外にも、晴れのイメージが強い5月に雨は多いのです
本格的に梅雨入りする中旬以降も
土砂降りみたいなものは少なく、7月の中旬以降のほうが雨はキツイです
ヨーロッパのブライダルシーズンの導入から始まった
ジューンブライド・・・6月の花嫁は幸せになれる
もちろん、どの月のお嫁さんも幸せになれると思いますが
特定の月だけ、クローズアップされたのはマスコミの影響もあります
ガーデンでの演出や、開放的な会場が増えたせいか
バンケットの中、いわゆるインドアだけではなく
外にも出ていくのが主流だからでしょうか?
結婚式にとって、雨のイメージは大敵なんですね
今一度 6月の花嫁 ジューンブライド
を復活させていただきものです
なにしろ、響きがいいじゃありませんか・・・
今月ご結婚されるカップルの皆さん
是非、ジューンブライドを広めてください
イメージ写真 上高地にて