岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

習うは一生

2012-01-10

LIFE

これ何だかわかりますよね
皆さんご存知の、日めくりカレンダーです

最近めっきり見かけなくなりましたが
私も実家などでしか見たことがありません
今はスマフォに携帯があれば、カレンダーは不必要

または、手帳を持っていればそれで充分でしょうか?
私は仕事上必要な六輝カレンダーは張ってありますが
日めくりタイプを持っていたことは記憶にありません

ところが、年末に日の丸さんからいただいた日めくりを見れば
なんと!  縦横10cmくらいのサイズの中に
物凄い情報量ではありませんか

1月10日 2012年 睦月  平成24年  おまけに昭和87年
これでも足らず、旧暦12月17日  

今日は、大つち、初金毘羅、十日えびす
110番の日にLPガス保安デー、三りんぼう
かのえ うま 七赤・仏滅  そして大潮

一日でこんなにいろんな事が書けるとは
1年365日に必ず、なんかの日があるようですが
あらためて、毎日、毎日同じ日はないんだって感じました

そう思うと、一日一日を真剣に大切に
生きていかねばならないと思います
※たまには真面目なブログ書きます

カレンダーの下には、ことわざが書いてあります

習うは一生

新しいことを知り、身につけていくために
人は一生を通して
常に学び続けなければならい、ということ

昔の人は良いこと言いますね
今年は毎朝に日めくりをしながら
ことわざを覚えていきたいと思っています

ただし、間違ってもことわざの質問をしないでくださいね

記憶力に自信がなくなってきたので
ひとつことわざを覚えたら
確実にひとつ忘れると思いますので・・・・・・

ことしは  日めくりネタ  をちょくちょく書いてみます
※今日は何の日?ってテレビでもやっていますが

成人の日

2012-01-08

LIFE

明日は成人の日です

ほとんどの所では、今日の成人式が多いのでしょうか
1月15日の成人の日が、いつのまにか第二月曜日になり

今年は暦の関係で、こんなに早く成人式の日になりました
DUE NEGATIVOでは成人式のお取り扱いが無いので
この3連休は接客に集中しています

本日お越しいただいたお客様との会話で
口コミの話になり
こんなに情報が溢れている世の中なのに

結局気になり、参考にしてしまうのが  口コミ  です
先日は  食べログ  でのやらせの報道がありました
何となく思っていても、あーやっぱりなぁ・・・って感じです

外食なんて、もともといろんな店を廻り
美味しいだの、不味いだの、高いだのと
言いながら、外れた店には二度と行かない

そんな経験とか、場数を踏んで成長するもんなんです
それなのに、行く前にその店の評判を見て
内容がよければ行くけど、よくなければ行かない

自分とは味覚も、感性も違う、赤の他人の評判で
自分自身の行動を制限されているみたいです
昔アパレル時代には、新規開拓で全国を歩きましたが
もちろん情報もなく、知人もいなければ
行き当たりばったりでお店に入るしかないわけですが

意外にそんな予備知識がないほうが、土地土地の雰囲気を
純粋に受け入れることが出来たような気がします

ブライダルでもクチコミサイト的なものも増えています
いろんな情報に接するのはよいことだと思いますが
良い会場、良い衣裳を探すのは

やはり  足で稼ぐ  これに尽きるのではないでしょうか?
本当によいところは?
それを探し当てるのはとても難しいことです

そうやって私どもの店に来ていただけるお客様
本当にありがたいことです
大きな店で、沢山の衣裳があり、多くの店員さんがいる

それとはまったく正反対が  DUE NEGATIVO です
しかし、絶対に負けないのは  キモチ  です
お客様に対する姿勢は、どこにも負けない自信があります

成人の日を前にしての  つぶやき  でした

※実は、私は成人式に出ていません
  やんちゃをしていて出ていないのではありません・・・念のため
  初めて営業として、セールスの担当に抜擢されたので
  上司の部長に、「成人式なので出張にいけません」
  なんて、口が裂けても言えませんでした
  それは強制ではなく、夢にまで見た一本立ちだったからです

  私にとっての成人式は、遠く東北の地でした
  今でもこの日が来るたびに、あのやる気に満ちた
  若き日の自分を思い出します

  まだまだ頑張らねばと・・・・

昔の仲間達

2012-01-07

LIFE

今日は閉店後に新年会に参加しました

仕事関係ではなく、完全なプライベートです
高校時代(県岐商)のバレー部のOB達です

同期と上下合わせて10人で集まりました
ご存知の方もいると思いますが
県岐商の上下関係は大変厳しく

30年以上経って、こうしてお酒を呑んで
お互いの近況や、昔話に花を咲かせるなんて
当時では考えられなかったことです

それぞれが、それぞれの道で頑張っており
色んな意味で刺激も受けます
今度子供が結婚するわ・・・・とかの話もあり

それこそ、商売抜きでアドバイスしたりして
楽しいひと時を過ごしました
当時のバレー部は県のベスト4止まりでしたが

今は全国大会出場の常連校となり
一先輩としてもうれしい限りです
さすがにバレーは今はできませんが

先日亡くなった、松平監督の全日本に憧れ
ミュンヘンへの道を必死になって見ていたことを思い出しました
いつまでも大切にしたいのが友達ですね

今日は完全にプライベートのブログになりました

2012年営業スタート!

2012-01-06

LIFE

今日から2012年の営業開始です
※昨日も出てましたが・・・・

早速接客もさせていただき
ありがたいことです

毎日いろんな人とおしゃべりするのですが
やはり、接客となると違うもので
お客様との会話も、とても新鮮でした

夕方にお越しいただいたお客様からは
「ブログ見てましたから、お休みも知っていました!」
と言っていただきました

こんなブログでも
見ていただけるかたにお声を掛けられると
とてもうれしくなるので・・・・・私はかなり単純です

昨年末からは、ついにFacebookも始めました
ツイッターもやってましたが、知らない人のものよりも
友達(繋がりのある人達)の近況のほうが

はるかに面白くて、 いいね! を連発できるからです
ブログも毎日更新していきますが
FBも随時近況を投稿いたしますので

興味のある方は
小島康彦で検索してみてください
※気軽に友達リクエストくださいね

明日から営業開始です

2012-01-05

LIFE

今日で長い冬休みも終わりました

とは言っても、私は夕方まで店に居ましたが・・・
年賀状の返信と、書類整理をやっていました

OPEN以来10日間も閉めたのは初めてです
こんなに長かったのは、曜日の並びのせいもありますが
リフレッシュするには、とても良かったと思います

明日からは新たな気持ちで
お客様に接客させていただきますので
どうぞ今年一年よろしくお願いいたします

年末年始のお休みの副産物
そうです、体重の大幅アップ!
いけないとは思いつつも、美味しいものを食べ過ぎました

今日からお決まりの  ダイエット  開始です
しかし、新年会もいくつか控えており
簡単には減りそうもないので・・・・

今回はマシーンに頼ることにしました

実はまだ一回もやっていないのですが・・・

これは筋トレに通う息子の持ちものです
※お金は半分以上私が払いましたから
 ここは、元を取る為にもやらなくては!

成果はお見せできませんが
ブログに書いた以上、少しはがんばります

今週末には三連休もありますので
皆様のご来店心よりお待ちしております

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop