- HOME >
- Owner's Blog
ここのところ好天続きで、お出かけの方も多いかと思いますが
柳ケ瀬商店街では、昨日9日から10日までの二日間様々な企画が開催されました。
※少し時間が空いたので、ランチを購入しがてら覗きに
本通り商店街では、雑貨を中心に出店が見られました。
東南アジアでお馴染みの乗り物 トゥクトゥクがあちらこちらに
旧長崎屋の場所を利用して、即席ライブハウス風(笑)
なんかいい感じ・・・
帰り道に、いつもお弁当を買う さんまるや さんで
健康スープと、ハーブ入りフランクをゲット!
お値打ちで、とても美味しく頂きました。
往年の賑わいからは程遠いのですが
イオンなどのショッピングモールでは絶対に出せない
不揃いな中にも、それぞれのお店の味(個性)が出ています。
お店のマスターに聞くと、少しづつ新しい客層が柳ケ瀬エリアに増えてきているようで
何があるかわからないような、わくわくドキドキな街歩きもいいですよね
今日は定休日を利用して
孫を連れて4度目の
アンパンマンミュージアム
写真は、クリスマスバージョンのショーです。
初めて来たのが二年前
それから4回目になりますが、ミュージアム内は少し変化はありますが
キャラクターが主役の施設なので、ある意味定番の出し物、見せ方です。
しかし、ここへ訪ねてくる子供を中心とした家族連れは
毎年毎年、子供の成長と共に、やがてこの場所へは来なくなります。
※平日で幼稚園、保育園の子供たちがあまり来ていないせいもあると思いますが、今日の来園の子供の年齢は3~4歳くらいまででしょうか?
若いパパママが多いのですが、連れてきているお子さんが一人ってパターンが多いようですね
自分たちのの子供の頃は30年前、当時東京に居ましたが
青山にあった子供の城とか、いろんな所に連れて行きましたが
小学校に上がると、幼児向けからディズニーランドとかの
大人も楽しめるテーマパークへ行先が変わっていきました。
お隣のナガシマスパーランドは、少し大きくなったら友達と来るのでしょうね
それだけに、こうしてアンパンマンミュージアムに来るのは
本当に短い間なんだろうと思うと、その一瞬が愛おしく大切に思えます。
親の時は、子育てで精一杯ですが
こうして、30有余年の月日を経て、孫の子守りは楽しいですね(笑)
朝晩の寒さと一転して、昼間の陽射しは暑い程の一日でしたが
清々しい秋晴れの一日を堪能しました。
9月20日に開幕した
ラグビーワールドカップ2019
決勝戦は、南アメリカとイングランドの対決。
3度目の世界一に輝いたのは
初の黒人キャプテン シャ・コリシを中心としたチームで
予選リーグの初戦にニュージーランドに負けてスタートでしたが
その後の試合で本来の力を発揮しての優勝。
日本は準々決勝で対戦しましたが
イングランドでさえノートライなのを見れば
いかに強力なデフェンスかがわかります。
前回イングランド大会では
日本が奇跡の勝利を挙げていますが
今から思えば、物凄いことをやったんですね
正直なところ・・・・
前回大会は、五郎丸フィーバーの記憶しかないのですが
今回は、ラグビーの戦術の奥深さを知る事で
見ていても、本当に面白いスポーツだと知りました。
これだけハードワークなのに
日本の選手の年俸などは、他のプロスポーツに比べ、かなり低いようです。
※一部のスター選手はプロ契約をしています。
プロリーグがないなどの問題はありますが
ラグビーのノーサイドの精神を見ていると
プロではなくても、国を背負う気概を感じますね
次は来年の東京オリンピック。
マラソンなどの開催地で揉めているようですが
いざ始まれば、日本中が盛り上がるのでしょうね~
選手の皆さん、スタッフの皆さん
世界中から来日したファンの皆さん
多くの感動をありがとうございました。
今日はハロウイン
渋谷などを中心として、大都会では仮装したりして大掛かりなハロウインが多いかと思いますが・・・
※逮捕者まで出るほどの騒ぎになってますね~ しかし、同じ年代の若者が自由を求めて闘っている香港のことを思うと
改めて日本という国の自由を感じますが、この自由には義務を果たしてこその自由だということを忘れてはいけまんせんね
やはり、地方都市となると、個人個人が各々でこじんまりとやっているようです。
今日は久しぶりに玉宮に出かけて、いつものメンバーで大人の懇親会。
ハロウインを楽しむには、少し無理のあるメンバー(笑)
※4年前には、40人くらい集めてハロウインパーティを主催しましたが・・・
秋の夜長には、美味しいお料理と、旨いお酒がいちばんですね~
2次会は、いつものBARへひとりで出向いて
マスターと、遅めのお互いの誕生日のお祝いの乾杯!
最近は吞み会も少なくなっていますが
やはり、気の置けない人達と、たあいない馬鹿話(笑)が楽しいですね
帰るころは、気温もグッと下がって、いよいよ冬へのカウントダウンが始まりました。
朝晩の気温がぐっと下がってきて
特に朝は起きるのがつらい季節になってきましたね
今年は酷暑と言われた夏が過ぎても
暑さがいつまでも続き、台風などの天候不順も重なって
夏から初秋、そして秋本番へと続く季節の移ろいが曖昧でした。
街路樹もここ一週間くらいで
秋色に変化してきて、来月の中旬には、例年通りの紅葉が見られる筈ですが
日本の自然は素晴らしく、世界中を見渡しても、ここまで四季がはっきりとある国も少ないと思います。
今週末は11月
今年も残すところ2か月となり
あっという間に年末になりそうですが・・・・
まだまだ続く、ブライダルのハイシーズン。
しっかりと体調管理をして、全力でサポートをさせていただきます。
来週にはインフルエンザ予防接種も