- HOME >
- Owner's Blog
今日も無事に結婚式がお開きになりました。
新緑が映える季節になり、結婚式もこれからが最盛期となります。
今年の初めは、コロナによる延期も少しありましたが、ここにきて世の中の動くに合わせて
結婚式も通常に開催される方が殆どです。
※もちろん、今まで通りの感染予防対策は、しっかりと施されています。
店頭では、秋冬婚のお客様が多くなっていますが、衣裳に対する想いは更に強くなっているのを感じます。
来週末には、KIYOKOHATAの新作カラードレスも入荷いたしますので
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
今年の4月は気温の高下が激しい日が多いようです。
先週の感じでは、世の中、一気に半袖で初夏気分・・・・みたいな感じでしたが
一転して、週末にかけて台風1号の影響もあり、朝晩だけではなく日中も冷たい風が吹いていました。
急に暑くなっても身体が悲鳴をあげるので、今くらいが丁度良いのかもしれませんね
結婚式も順調に執り行われていて、週末には晴れの日を迎えるカップルが増えています。
全てがコロナ前とはいきませんが、こうして少しずつ日常が戻ってくることはとても良いことです
来週末にはゴールデンウイーク。
10連休になる方も多いと思いますが、控えていた旅行などへ出掛ける人も増えてきそうです。
先日、朝のワイドショーでやっていましたが、ハワイやバンコクなども観光ツアーが再開されているようです。
しかし、一般的にはすぐに元のように気軽に海外旅行に行くということは難しそうでが
こうしたニュースが出てくることは喜ばしい事だと思います。
人間は、毎日の暮らしが一番大切ですが、やはり、近い将来や未来に向けての希望や計画が無いと
それぞれの夢の実現に向けての努力や、日々のガンバリも出来ないと思います。
コロナ禍以降、長いスパンで物事を考えられない状況が続きましたが、そろそろ元に戻していきたいですね
人との出会い、お付き合い、そして結婚・・・・・
再び若い人たちの行動が、少しでも前向きな方向になる事を、心から祈っています。
つい数日前ですが・・・・
この オーナーブログ 連続4.000日 を達成致しました!
お店を始めて21年。ブログの前にも発信はしていましたが、オーナーブログの形になってから足掛け11年
最近は火曜日、水曜日の連休は、ブログもお休みさせて頂いていますが、基本的には毎日更新しています。
お店のニュース、新作入荷のお知らせ、お客様からのクチコミ紹介
※趣味で始めた寄せ植え
そして、日々の何気ない日常を、私なりに発信などを書いていますが、コロナ禍以降は少し熱が冷めています(笑)
どうしても出掛ける事が激減して、ましてや人と会っての吞み会も皆無なので、どうしても単調なブログが続いています。
私個人にとっても、日々の日記的なものでもあるので、気ままに少しずつでもコラム的に書いていきたいと思っています。
野球観戦もしばらく行ってないので、今年は復活させたいと思います。
オーナーブログを今後とも宜しくお願い致します。
世の中の動向を見ていると・・・・
二年続けて中止や延期だった、入社式やお祭りなどがやっと復活しているところが多いようです。
※3年ぶりの ぎふまつり
プロ野球始め、各種のスポーツやコンサートライブなども、声出しは出来ないものの、概ね元のようになりつつありますね
※以前に行った あいみょん
欧米を始めとする海外では、マスクもない状況になっていますが、日本人の感覚からすると・・・まだまだ怖いのが実感です。
結婚式も、よくお客様からも聞かれるのですが、殆どの式場さんでは通常通り開催されています。
もちろん、コロナ前に比べるとゲストの人数や、余興のスタイルに関しては、新しいスタイル(感染防止)が定着しているようです。
春はいろんな場所で、新しいことや、新しい人との出会いの季節です。
この2年止まっていた、人と人との触れ合いも、少しずつでも復活して欲しいものですね
今朝は明日の前撮りの搬入で サクラヒルズ さんへ
前回お伺いしたのは10日程前で、桜はまだまだの感じでしたが・・・・・
今回は敷地内の各種の桜がほぼ満開に!
名前の通り サクラヒルズ さんの絶景です。
この時期、前撮りでの撮影はピークを迎えますが
敷地内で、ロケーションフォトがここまで撮れるのはサクラヒルズさんだけですね
今年は寒くて長い冬があったので、余計に桜の季節を待ち望んでいましたが
日本の四季の移り変わりの素晴らしさに感謝です。
自宅の鉢植えの 花桃 も奇麗な花が咲きました。
日々、生長を遂げる植物に、毎日癒されています。
明日からは4月、上半期のラストスパートと、秋の婚礼シーズンが本格化してきます。
お店では、素敵なドレスを品ぞろえしてお待ちしています。