岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

寒さ堪えます

2014-03-21

LIFE

今日は全国的に真冬並みの天候でした
少しですがみぞれっぽいのもあり
まだまだ春は遠いって感じですね

日本海や北海道では爆弾低気圧とかで
大荒れの日になったようです
被害などが起きない事をお祈りしています

帰り道にはココへ

普段はセルフには行かないのですが
この時間帯に空いているところも無く
仕方なく給油

もちろんセルフの方が安いので
立ち寄ればよいのですが・・
外に出るのも面倒くさい
オマケにこの寒さで給油も辛い

考えてみればセルフ給油も
消防法が変わったからで、そんなに昔ではありません
欧米諸国で見られるセルフ

しかし、日本ではフルサービスが基本で
窓を拭かない、灰皿も交換しない
って感じに抵抗があったのは事実です

ここ迄ガソリン代が高騰すると
何円かでも安いセルフの強みが増してきますが
行きつけのガソリンスタンドでの会話

今朝は寒いねえ〜
どお〜最近忙しいかな?
等と他愛の無い内容ですが

ガソリンを給油しながら
今日も元気で仕事が出来る‼︎
お互いが、お互いの心の中でつぶやいている

そんな一瞬がいいのかも知れませんね
明日も各地で結婚式が行われます
寒さはまだまだ続きますが

寒さも吹き飛ばす様な
元気いっぱいで、幸せな一日にしてくださいね

いよいよ上がりますね

2014-03-20

LIFE

タイトルを見てピンと来る人は多いと思います

そうです・・・消費税ですね

5%→8%

ジュエリー業界始め、かなりの駆け込み需要があるようですが
私共の衣裳に関しては、結婚式という性格上
常に先の日付で動いているので、店頭での接客は秋挙式中心になっています

しかし、大きな金額のものは影響も大きく
50万だと¥15.000も違いますから
消費税を入れると¥540.000・・・ジュエリーとかの購入を急ぐはずです

3月31日の深夜でレジなどの対応を迫られている所も多く
値札などは、かなり煩雑になっていると思います
これを機に外税に戻す業種も多く

先ほどの、最初から内税で¥540.000と表示されるより
¥500.000(税込 ¥540.000)ってなると高く感じるようです
これも慣れていくのだと思いますが

来年10月には更に10%へ・・・・
計算はし易いのですが、かなりの増税感はありますね
一部のものを除いて、全ての商品、サービスに公平に掛かるので

それはそれで高齢化社会を支えて行く為には仕方のない事かも知れませんが
何とか特殊法人とか、NPOへの垂れ流しを見ていると
果たして税金の使い道はこれで良いのか?

先日のニュースのベビーシッターの件
あれは一個人の問題だとは思いますが
やはり働くお母さんとかの支援を真剣に考えて頂きたいものです

その安心がなくて、少子高齢化の対策ばかりを叫んでも
なんの解決にも繋がらないと思います
昔気質かも知れませんが・・・・

ホントは一定の年齢に達するまでは
母親が専業主婦として、しっかりと子供を育てる
昔の日本にあった、当たり前の姿に戻すことも必要かも?

消費税から話が飛びましたが
結婚し易い環境→子作り出来る環境→子育て出来る環境
ここを最重点課題にして、日本全体として考える時期が来ていますね

明日から三連休
沢山のカップルがゴールインします

結婚式はお二人にとっての、ホントの意味での大人の仲間入り
そして、忘れてはいけないのが
今日まで育ててくれた、両親に感謝する日でもあり

親にとっても、大きな役目の一区切りの一日です
そんな想いを感じて、素敵な一日にしてくださいね

街角にも春の訪れ

2014-03-19

LIFE

今日は午前中から名古屋、大垣と所用を済ませ
自宅近くの小さなカフェへ

そのお庭と、近くの畑に色とりどりのお花




桜の開花予想も出て、平年並みの今月下旬から
4月の頭にかけて見頃になりそうです

まだまだ三寒四温の繰り返しで
油断をすると体調を崩してしまうので
季節の変わり目には気をつけたいと思います

今週末の三連休に挙式を
予定されているカップルも多いので
天候も春めいて来る様に祈ってます

新作ご紹介

2014-03-18

DUE NEGATIVO INFO

今日はナチュラルテーストのカラードレスをご紹介

プリンセスラインのシルエットに

繊細に施されたレース&刺繍

ステキなカップル

2014-03-17

お客様の声

今日は昨年11月に挙式されたお客様をご紹介

※大きく出来ます

ウエディングフォトギャラリーに沢山のお客様が掲載されています

 

一年前から衣装選びをされて
桜咲く春にロケーションでの前撮り

そして本番の伊奈波神社さんからラ・ルーナピエーナ別邸
こだわり満載のお二人でした

夏の花火大会もレストランでご一緒させていただき
ホントに楽しい時間を共有させて頂きました
これからもよろしくお願いします

また遊びに来てくださいね~

2014年3月
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

category

recententries

recententries

Pagetop