岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

いよいよ上がりますね

2014-03-20

LIFE

タイトルを見てピンと来る人は多いと思います

そうです・・・消費税ですね

5%→8%

ジュエリー業界始め、かなりの駆け込み需要があるようですが
私共の衣裳に関しては、結婚式という性格上
常に先の日付で動いているので、店頭での接客は秋挙式中心になっています

しかし、大きな金額のものは影響も大きく
50万だと¥15.000も違いますから
消費税を入れると¥540.000・・・ジュエリーとかの購入を急ぐはずです

3月31日の深夜でレジなどの対応を迫られている所も多く
値札などは、かなり煩雑になっていると思います
これを機に外税に戻す業種も多く

先ほどの、最初から内税で¥540.000と表示されるより
¥500.000(税込 ¥540.000)ってなると高く感じるようです
これも慣れていくのだと思いますが

来年10月には更に10%へ・・・・
計算はし易いのですが、かなりの増税感はありますね
一部のものを除いて、全ての商品、サービスに公平に掛かるので

それはそれで高齢化社会を支えて行く為には仕方のない事かも知れませんが
何とか特殊法人とか、NPOへの垂れ流しを見ていると
果たして税金の使い道はこれで良いのか?

先日のニュースのベビーシッターの件
あれは一個人の問題だとは思いますが
やはり働くお母さんとかの支援を真剣に考えて頂きたいものです

その安心がなくて、少子高齢化の対策ばかりを叫んでも
なんの解決にも繋がらないと思います
昔気質かも知れませんが・・・・

ホントは一定の年齢に達するまでは
母親が専業主婦として、しっかりと子供を育てる
昔の日本にあった、当たり前の姿に戻すことも必要かも?

消費税から話が飛びましたが
結婚し易い環境→子作り出来る環境→子育て出来る環境
ここを最重点課題にして、日本全体として考える時期が来ていますね

明日から三連休
沢山のカップルがゴールインします

結婚式はお二人にとっての、ホントの意味での大人の仲間入り
そして、忘れてはいけないのが
今日まで育ててくれた、両親に感謝する日でもあり

親にとっても、大きな役目の一区切りの一日です
そんな想いを感じて、素敵な一日にしてくださいね

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

[コメントをどうぞ]

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop