- HOME >
- Owner's Blog
今日は接客を終えてからカーマへ
大掃除用の掃除用具を買いに行きました
事前にネットでお掃除の便利グッズを調べて
いろいろなものを買い込みました
掃除を好きな人はいないと思いますが
綺麗になった後の爽快感は格別です
今日でお店の掃除は終了!
もちろん、営業は日曜日迄ありますが
何だか、スッキリとした気分です
残念なことに、不燃物の粗大ゴミは日曜日迄らしい
土日は捨てに行かないので、ゴミと年越しです(笑)
あとは自宅のお掃除
週明けからの大晦日まで
綺麗にしたいと思います
今日はMOUSSYの新作をご紹介します
ビスチェを覆うレースにはコード付きリバーレースを採用し
さらにビーディングが贅沢に重ねられ
高級感ある仕上がりです
ゴールドのプレートベルトを合わせると
MOUSSYならではのスタイリッシュなウェディングスタイルの完成です
スカートにはアシンメトリーにあしらわれた
流れるようなティアードスカートが表情豊かに印象的な一着です
今日はお休みを利用して
朝から自宅の大掃除
正確に言うと・・・・・中掃除くらいですが
不燃物や、着なくなった洋服の整理をしました
まだ着るから・・・ってものは
結局殆ど着ることがないので
思い切って捨てるようにしています
夕方からはお取引先の
クオーリクオーリさんでの恒例のクリスマスディナー
いつもではありえない時間18:00からのお食事で
早々に頂いて 帰宅しましたが
久しぶりにゆったりとした時間を過ごせました
メリークリスマス!
今朝テレビを観ていると
今日は冬至ですが、19年に一度の特別な日らしい
以下は拾った記事です
22日夜の空は、ひときわ暗い時間帯が長いという特徴がある。
これは、「朔旦冬至(さくたんとうじ)」といって、
1年で最も昼間の時間が短い「冬至」と、
月明かりがない「新月」が重なっていて、
これが19年に一度しかない現象となっている。
さらに、冬至は23日以降、日が徐々に延びていくことから、
「太陽の復活」を表していて、新月も新しい月のため、「月の復活」を表している。
このため、「復活の日」ともいわれている。
最近は天気が悪い日も多いせいか
4時にはすっかり暗くなったような気がしますが
これも今日までで、明日からは徐々に昼間も長くなりますね
しかし、復活の日っていう響きはいいですね~
次にこの日が来るのは19年先
何と私は76歳!
ちょっと想像もつかない年齢ですが・・・
その日が来たら、今日のブログを思い出すのでしょうね~
もちろんブログを書いていたらですけどね(笑)
今年の稼働日も残すところあと5日
最後まで気合を入れて頑張ります!