岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

余韻

2015-04-30

LIFE

image

昨日の結婚式から一夜明けて、今朝も早起きして、娘夫婦を駅まで見送りに。

10分足らずの道のりの中、31年前の事を自然に思い出していた。
ジューンブライドがもてはやされた当時。
梅雨時特有のどんよりした天気だった事を鮮明に覚えている。

式場近くのホテルまで両親に迎えに来てもらい
当時の名古屋空港へと向かい、成田経由で南周りでヨーロッパへ。
行き先は、これもその頃の憧れのエーゲ海クルーズを含むギリシャへの旅。

あれから時は流れて今日は見送る立場に、何だか不思議な感覚。
31年という永い年月が経過しているのに、自分自身の想いは全く変わってない。
交差点で止まり、ルームミラーに映る白髪混じりの顔を見て
ふと今の自分に戻るのは、これもまた現実なのだろう。

4月から息子が社会人で家を出て、そして一ヶ月経たないで娘の嫁入り。
両方ともすごくおめでたいことだけど、二人同時に旅立つとは神様の悪戯か(笑)
いやいや悪戯ではなく、これは幸運の始まりだと思う。

しかし、それでもあれ程うるさかったリビングが、嘘のように静かな佇まいをみせるなんて・・
これも慣れたら自然になるのだろうと、変に言い聞かせてる自分が笑えてしまう。

新たなスタートは未知数だけど、
やがて訪れるであろう次の展開まで、暫し待機していようかなとも思う。
のんびり出来ないのが性分の自分。

そうだ!やる事いっぱいあったわ。
明日も朝からあちこち出掛けるし、のんびりしてる暇なんか全然無い。
自分自身の家族の結婚式を経験して、これからやるべき事がはっきり見えてきた様な気がする。

新郎新婦の希望。親御さんの想い。
そこに集う多くのゲストの方の温かい気持ち。

その全てを満たす事は不可能かも知れないけど、みんなの心を一つにする事は出来る。

それを私が携わっている分野でどこまでやっていけるのか?
いや、やり遂げなくてはいけない。
若い人の様に無限の時間は残されていないけど
一分一秒も無駄にすることなく、心を込めておつとめさせて頂こうと。

昨日のブーケを眺めながら、何だか心地よい余韻に浸っている夜。
明日からは早寝早起きにしようかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は娘の結婚式

2015-04-29

LIFE

今日は娘の結婚式。

imageimage

 

娘を嫁がせる日の朝。
やっぱり目覚まし時計が鳴るよりも、ずっと早くに目が覚めてしまった。

想えば幼稚園の入園式、お遊戯会、運動会、そして数え切れない程行った家族旅行も。
いつもいちばん早起きは、せっかちなオヤジだった。
家族の先頭に立って、いろんな計画を立てないと気が済まない性格。

しかし、結婚式の準備だけは、ブライダル関係なので
最初の手配はしたけど、その後の出番は衣裳の事以外は殆ど無し。

いつもとペースが違って寂しい気持ちも感じたけど
これが娘の独り立ちなんだと、最近になって分かった気がする。

初めて彼を紹介された時には
この子で大丈夫なのか?って少し思ったけど。
逢うたびに実直な性格と、仕事に対する責任感。
そして、何よりも親を想う心のある青年だと分かり、今では息子の様な頼もしい存在。
下戸の彼なら一緒に酒も呑めないけど、お酒も付き合ってくれてありがたい(笑)

オープンから14年。
沢山の新郎新婦さんのお手伝いをしてきけど、今日は初めて生で見る結婚式。
そして、お店の衣裳を身に纏うふたり。

お色直しする度に、衣裳のチェックをしてしまいそうだけど
今日一日だけはひとりの花嫁の父として過ごしたいな。

前夜は家内に促されて嫁ぐ前の挨拶。
と思いきや、やっぱりいつものように照れて
「嫁ぎ〜のしま〜す」
それに対して
「聞いてないぞ〜」
っていつも通りのやり取り。

あ〜良かった。
「長い間お世話になりました」
そんなん言われたら、前日から泣いてしまうところだった。
今日一日は娘の晴れ姿を見て、何度涙ぐむのか見当もつかないけど(笑)

昨年末からアパートを借りて新生活の準備を始めたけど
嫁ぐ日まで自分の家で過ごす娘。
そろそろ試運転をしなくて大丈夫?って少し思ったけど。
毎日自宅に帰って来る。
これも娘なりの親孝行なんだろうな・・・

新婦の父は披露宴ではメッセージを伝えられないので、こっそりこの場を借りて・・・

 

麻衣子へ

麻衣子との29年間は本当に本当に幸せだったよ。
うちの娘でいてくれてありがとう。
身体に気をつけて、幸せになってな。
おめでとう 麻衣子。

コレは今朝早くに投稿したFacebookの内容です。

結婚式も無事にお開きになり、ホントに想い出深い一日となりました。

予想通り(笑)涙も乾く間もなく流れ、こんなに嬉し涙を流した記憶はありません。

たくさんのお客様のお写真を通して、数々の結婚式を覗かさて頂きましたが
その場にいなければわからない事など、ホントに新たな発見の多い一日でもありました。

今日は一人の花嫁の父でしたが、
これからのお客様との接客でもリアルな経験を基に
更に高度なアドバイスをさせて頂きたいと思います。

本日は本当にありがとうごさいました。

 

 

 

 

 

4月29日(水)はお休みさせて頂きます。

2015-04-28

DUE NEGATIVO INFO

4月29日(水)はお休みさせて頂きます。

ご来店予約のお客様は
HPのご来店予約からお願いいたします。

 

一気に30度超え

2015-04-27

LIFE

今日の予報は27度くらい。

しかし、実際には午後からどんどん上昇して30度超えに

 

imageホントに真夏並みの一日でしたが、陽が沈んだ途端、ぐっと涼しくなりました。

まだまだ夏にはなって欲しくないですね〜

 

和装新作

2015-04-26

DUE NEGATIVO INFO

今日は和装の新作をご紹介します。

110524m-k のコピー

色打掛 雲取菊花紋
織の打掛ですが、比較的軽量化されていて
織は重いから・・・と敬遠されている花嫁さんにもお勧めします。

1 / 612345...最後 »

2015年4月
« 3月   5月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

category

recententries

recententries

Pagetop