- HOME >
- Owner's Blog

QOQONÜÖEpsbNÌV½ÈåïGuÉÜÁ½`ÄBms@QOQOñn
紆余曲折の末
新エンブレムが決定しました。
ここまで経費も浪費しており
本当にやっと4年後にスタートを切ったようです。
まだまだ東京オリンピックはピンときませんが
目の前に近づくと、やっぱりワクワクするんでしょうね~
このエンブレムも4年後には定着していると思いますが
肝心の選手の強化や、設備もしっかりと準備して欲しいと思います。
ジルスチュアートの新作ドレスのご紹介。
ダマスク柄調のレースが重厚感をかもし出した一着。
JILLSTUARTらしいヴィンテージ感溢れるドレスです。
ショルダーを取り外してビスチェとしても着こなしていただけます。
例年4月にナゴヤドームへ行くのですが
水曜日の定休日に上手く日程が合わなくて
諦めていたのですが・・・・
金曜日の夕方に用事がないことが分かり
急遽チケットを取り、今季初のナゴヤドームへ
試合前には景気づけに
いつもは運転手なのですが
今回は初めて息子が運転してくれて
晴れてビールを飲みながらの観戦。
味噌カツで 勝!
試合前のセレモニーでは
ドラファンの マツケン 登場。
試合後にも再登場しましたが
今日は年間に数回ある 昇竜 デー
なんと・・入場者全員に
ドラゴンズのサードユニフォームがプレゼント。
全く知らなかったのですが、めちゃ7ラッキーでした。
試合は
貧打であえぐドラゴンズらしくなく
初回に4点!
こんな展開久し振り・・・・
って喜んでいると
あっという間に同点にされ意気消沈(笑)
しかし
今日のドラゴンズは一味違いました。
今日は11点取ったのですが
そのたびに歓喜にわくナゴヤドーム
ドラファンでさえ、半信半疑な展開。
ヤクルトも追い上げましたが
何とか勝ち切ることが出来ました。
岩瀬もリリーフで登場して
本当にいい試合を観ることが出来ました。
勝負事ですから
勝つ時もあれば、負けることもあります。
ここ数年弱いドラゴンズに慣れているので
今日のように横綱相撲を見せてくれるのは5年ぶりくらいでしょうか?
ストレス発散に野球観戦に行くのですが
実際には負けると、逆にストレスを溜め込んでしまいますが
今日は200% ストレス発散が出来ました。
明日からの週末
気合を入れてガンバリマス!
今日は朝からどんよりで
午前中からは雨降りに変わり
夕方には土砂降りの雨に
雨も降らないと田畑をする人や
新緑の木々には必要な雨でもありますが
熊本からの映像を見ると・・・・
家の中が水浸しになった家屋。
本当につらい光景が映し出せレています。
熊本に実家や、縁者がいる方の話を聞いても
家は倒壊していなくても、室内は足の踏み場も無いほど散乱。
余震の収まり具合を見て、片づけに入るとのこと。
ボランティアの方の力も借りて
徐々にですが、再生の道を歩いて行かれるのですが
前の状態に戻るには相当の労力が必要だと思います。
違うニュースからは
入学式を終えて間もない新一年生が
ランドセルを背負って
「早く学校へ行きたいなぁ~」
の言葉に、先の見えない現実を感じます。
一刻も早く
しかし、焦ることなく
当たり前の生活が送れることを祈ります。