岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

いろいろと考えさせられる・・・

2016-08-19

LIFE

昨日の事ですが
やはり話題の映画は観ておかないといけないので

IMG_1828

ご存じの  シン・ゴジラ

昭和29年に初代ゴジラが登場してから
60年を超える歴史あるゴジラ

実は殆ど観てなくて
子供の頃に観た、ゴジラ対モスラくらいしか印象に残ってません。
今回のゴジラはSGなど特撮技術の面では
ハリウッドの莫大な予算を投入した映画とは比較にならないのですが
ゴジラが東京湾から蒲田に上陸してからの

破壊行為の描き方に映画ではなく、現実的なリアリティーを感じます。
一昔前なら、これは映画の世界の話・・・・
って感じで観ていましたが

阪神大震災、アメリカの9.11
東北の大震災の津波に続く原発事故
近くは河川の氾濫に、土石流、熊本地震。

その多くの映像は
映画の描写を遥かに超越した  現実

その多くの場面とリンクしてしまうので
ゴジラという架空の巨大生物が
大自然の驚異であり、そして、それをも上回る原発など

人間が作りあげて、やがて手に負えなくなった
多くの闇に見えてきます。

ストーリーの中では
防衛や、外交問題
そして、憲法は法律問題までが
次々と絡みあって、日本の立ち位置
右往左往する指導者達も描かれています。

ここから先はネタバレになるので
是非とも映画館でご覧になってみてください。

夏休みの昼間の時間帯に鑑賞しましたが
平均年齢は60代を軽く超えていました。
少なからずゴジラに子供の頃のノスタルジーを期待していましたが

エンドロールが終わって・・・・・・
決してゴジラは ○ ○ っていない
いつ、どこでも、誰の前にも表れるかも知れない

面白かった・・・・・

いや、こうして映画を観られることを
ありがたいな・・・

そんなことを感じながら
映画館を後にしました。

2016年8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

category

recententries

recententries

Pagetop