例年なら、この時期は暖かくなってくるので
近在の観光地へ骨休めに行くのですが・・・
もちろん、旅行にも行けず
飲食店へも、可能な限り立ち寄ることが出来ません。
今日は定休日ですが、お家でまったりするしかないので
近所の神社へ徒歩で
まだ、桜も咲いていて、本当にいつもと変わらない風景なのですが
なんだか重苦しく感じるの致し方ありません。

そんな中、やっぱり癒してくれるのは

孫娘と手水をやろうと思っていたら
何と、柄杓もない・・・・
感染予防の為、柄杓も置いて無いようです。
コロナウイルスは神仏にも影響を与えているのですね