- HOME >
- Owner's Blog
一昔前なら定休日を利用して
ナゴヤドームへ観戦に行っていたのに
今や、時は流れ・・・・・
最下位に沈んだドラゴンズの話題はさておき
今日から始まったプロ野球のファイナルステージ
BSで放送していたパ・リーグをテレビ観戦。
今や実力、人気共にパ・リーグが優位になりつつありますが
それを象徴するような、ファイターズVSホークス
満員の札幌ドームを沸かせたのは
やはりこの人
投げては7回1安打無失点
試合は6対0でファイターズの圧勝!
強力打線のホークスも、今日の大谷には手も足も出ません。
しかし、プロの解説者始め
誰しも無謀に思えた二刀流ですが
プロ4年目にして、前人未到のスタイルを確立しました。
並外れた身体能力と、強靭な精神力。
それをサポートする栗山監督。
現役時代は頭脳的なプレーヤーとしてヤクルトで活躍しましたが
対するホークスの工藤監督の実績とは比べようもありません。
しかし、今日の大谷があるのは
その能力と、強い意志を見抜いて
18才の高校出の選手の希望を叶えた事があったからだと思います。
それはダメだ!
そんなの通用しない!
プロは甘くないぞ!
多くの先輩や、上司
そして社長が新人教育で説く文言です。
否定から入るのではなく、肯定から入る
簡単そうで、実際には難しいのは
誰しも、少なからず経験があると思います。
息子より若い選手から勇気を貰いながら
テレビ観戦をしていました。
近い将来大リーグへ行くと思いますが
この先どこまで大きくなるのか
目が離せませんね~
しかし、こんな選手がドラゴンズにいたら・・・
今年のドラフト会議も間近です。
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: