- HOME >
- Owner's Blog
久し振りの2泊3日の旅行から戻りました
昨日に続き、軽井沢~草津温泉の模様です
フロントから見た所です
シンプルなワンプレートですが、朝にはちょうどいいくらい
ここの絵が気に入りましたが、誰も店の人が居らず・・・・・
内村鑑三は有名な基督教者(出身は札幌農学校)
建設はアメリカ人建築家 ケンドリック・ケロッグ
昨夜もとんぼの湯に行きましたが、今日は教会巡り
軽井沢で挙式されるカップルの一番人気 石の教会
※私どものお客様もたくさんいらっしゃいました
ここから森の小路を教会まで歩きます
教会ではちょうど結婚式が行われていました※しばらく待機します
これは外観です(内部は撮影不可ですが個性的な空間です)
せっかくなので、ガイドブックに掲載の写真を紹介します
もうひとつは 軽井沢高原教会 ホテルブレストンコートの脇にあります
石の教会の方が人気あるそうですが、温かみがあり個人的にはこちらが好きです
家族は疲れて車で待機していたので
親切な教会の関係者さんにお願いして・・・パチリ
星野エリア ハルニレテラス 人がいっぱいで昼食断念!
ワンちゃん連れの家族が多く、一緒に食事できる環境が人気
もう一度軽井沢方面に戻り、テラスで昼食
そばを食べようと思いながら、結局ハンバーグ・・・カロリーオーバーです
ここからは草津温泉
途中浅間山の鬼押出しや嬬恋を通りますが
前に行った所ばかりで、今回は素通りしました
※雄大な展望がある大好きな場所ですので少し残念
草津温泉名物 湯畑
源泉から毎分4000ℓもの50°~55°の湯が湧き、7本の湯樋を通って合流し
湯滝となって流れ落ちる
湯の花を定期的に採集することから「湯畑」の名に
さすがに日本を代表する名湯だけあります
広場の脇の 熱の湯 館内では 湯もみ の実演が
温泉の効能を保ちながら、温度を下げるのだそうです
昭和21年創業 名物 松むら饅頭 をおみやげに
ここは定番の温泉ですが、初めて行ったので随分楽しめました
温泉三昧の旅も終わり、明日からまたお店でがんばります!
※ちなみに3日目は雨が降っていたのと、遠方なので直行で帰ってきました