- HOME >
- Owner's Blog
お客様からLINEで当日のスナップの一部と メッセージも頂きましたのでご紹介させて頂きます。 先日、衣装をお借りした〇〇です。 幸い天候にも恵まれ、無事11月11日に〇〇にて挙式、披露宴を行うことができました。ドレス選びでつまずいてしまい、一時は式場やドレスショップへの不信感で式を挙げることすら嫌になっていましたが、あの時、藁にもすがる思いでメールをさせていただいて本当に良かったと思っています。
とても親身になって相談に乗っていただいたり、何度も何度も納得いくまで繰り返し試着をさせていただいたり、、、本当に素敵なお店で、心から愛着の湧く素敵なドレスに出会うことができました。 当日は、多くの方に、ドレス本当に素敵だね!、色も形もすごく〇〇らしくて似合ってるよ!、
お姫様みたい!、ちゃんと2人の衣装揃ってるんだね!と嬉しいお言葉もたくさんいただきました。
小島様、奥様に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございました! 3月に式を挙げる知人夫婦がドレス選びで悩んでいたので、早速ドゥエネガティヴォさんを紹介させていただきました。 これからも1組でも多くの新郎新婦さんがドゥエネガティヴォさんを訪れ、笑顔で結婚式を迎えられることを心からお祈りしております。 ※私から 改めまして、ご結婚おめでとうございます。 最初にゼクシィからのお問合せメールを頂いた時から、お嫁さんのお悩みの深さを知り どうしたら満足のいく衣裳選びが出来るか? その為には、私どもで決めて頂くことは一旦棚上げして お嫁さんの悩みを詳しく聞いて、一つひとつ解決することから始めました。 正直なところ、行かれていたところなどでの対応にも問題があるのは明白でしたが では、どうやっていけば、お嫁さんが気持ちよく衣裳選びが出来るか? 初めての試着を終えて、「こんなに楽しく試着が出来たのは初めてです!」 一生に一度の晴れの日に着る運命の一着。 それが、妥協したり、不満があるものであっていいわけがありません。 この衣裳で、晴れの一日を過ごすことに対して ワクワクして、待ちきれないような高揚感・・・・これが本当のカタチですね。 挙式まで3か月を切った段階で、諦めることなく 心から納得できる衣裳に巡り合えたのも、お嫁さん自身の努力の賜物です。 お母様や新郎様も、ご一緒になって協力されてましたね。 今回、お二人の衣裳のお手伝いを出来たことを、私たちも心から感謝しています。 これからも、少しでも悩める花嫁さんをアシスト出来るように 頑張っていこうと思いますので、宜しくお願い致します。 末長いお幸せを、心よりお祈り致します。
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: